ストーマ閉鎖後の後遺症記録「13時間ぶり排便4回漏れなし」

ストーマ閉鎖後の後遺症記録「13時間ぶり排便4回漏れなし」

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録をほぼ毎日更新中。

昨日23日は13時間ぶりの排便4回(漏らし無し)。やはりもう少しドカーンと量が出ないのは不満。

欲求不満である。
排泄状況は、結構踏ん張らなくては出ないが思ったより辛くはない。

時間もさほど長引いてはいない。
小出しに4回こじんまりと出した感じ。

詳細は本編から。

胸周辺の痛み発作の服薬治療は188日目。

▼14日間これといった発作なし(胸が苦しいのは頻繁)。

⇒併発する疾患


全国の直腸癌一時ストーマ閉鎖手術後の「排泄障害」に悩まされている皆さま、大変お疲れ様です!

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄(排便)障害」に日々悩まされています。当ブログでは、トイレ回数や気になる症状、食生活、生活様式など毎日更新していきます。

前回の記事、ストーマ閉鎖後の後遺症記録「99時間ぶり排便も小量しか出ず」
に続き、今日のストーマ閉鎖後の後遺症記録は「13時間ぶり排便4回漏れなし」について話します。

前回の記事はこちら

ストーマ閉鎖後の後遺症記録「99時間ぶり排便も小量しか出ず」
ストーマ閉鎖後の後遺症記録「99時間ぶり排便も小量しか出ず」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録をほぼ毎日更新中。 昨日22日は99時間(丸4日+3時間)ぶりの排便1回(漏らし無し)。それにしても量
2021-09-23 16:06

毎日報告:トイレ事情と食事編

▶昨日はトイレ排便4回漏らしナシ。
▶前回の食事は、芋粥、肉野菜うどん、チャーハン、鉄火丼、焼鳥。

昨日の食事詳細はこちら

「ストーマ閉鎖後の食事」芋粥、肉野菜うどん、チャーハン、鉄火丼、焼鳥
「ストーマ閉鎖後の食事」芋粥、肉野菜うどん、チャーハン、鉄火丼、焼鳥
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事をほぼ毎日更新中。 最近の自宅飯をまとめて紹介。 2021年9月19~22日の
2021-09-23 17:30

◎昨日9月23日は11時より2回目ワクチン接種。
夫婦共々けっこう副反応出ました!記事は後日。

▶「63歳きのじー、コロナワクチン(モデルナ)1回目接種!」一夜明け副反応無し。

「63歳コロナワクチン(モデルナ)1回目接種」一夜明け副反応無し
「63歳コロナワクチン(モデルナ)1回目接種」一夜明け副反応無し
63歳きのじーです。 昨日2021/8/25はコロナワクチン(モデルナ製)の1回目摂取を14:00に実施しました。 いつもの「直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の
2021-08-26 11:55

 

この記事の信憑性

この記事の信憑性(管理人紹介)

今回の記事内容

  • 昨日は13時間ぶりトイレ排便4回漏らし無し「今一つスッキリしない」
  • 下痢に移行しそうでしないワケとは?
  • 関連記事・動画の紹介

このブログが排泄(排便)障害の悩みを共有し、少しでもお役立てできれば幸いです。

目次

スポンサードリンク

昨日は13時間ぶりトイレ排便4回漏らし無し「今一つスッキリしない」

昨日は13時間ぶりトイレ排便4回漏らし無し「今一つスッキリしない」
昨日は13時間ぶりトイレ排便4回漏らし無し「今一つスッキリしない」

昨日9/23はトイレ排便4回漏らし無し。
思ったほど便量が出ず、今一つスッキリしない。

時間帯 (6~12時) (12~18時) (18~24時) 深夜~早朝(24~06時)
回数 2 1 1 4
概要
漏らし回数
漏らしてない連続日数 25日目

トイレ通い詳細メモ

前回最終トイレから13時間ぶり。

前の日が99時間(丸4日+3時間)ぶりだったので、後を引き小出しに連日出してくる寸法だとは予測していた。

カッコ内はトイレ軟禁時間=(11分)

14:25(11分)
普通便-中小短3本

けっこう踏ん張らないと出ない😩出にくい💦
昨夜の99時間(丸4日+3時間)ぶり排便は普通便-中太2〜3本とショボかったから、もう少し出てくれないと😩

15:25(8分)
硬めの普通便-中太1本
どうもドカーンとスッキリ出てくれないなぁ😩💦

21:00(11分)
普通便-中小短2〜3本
肛門に引っかかってスッキリしない。不快感が少々ある。

ただ、ジワジワ漏れてくるのは全く無い!
ここは進歩なのか⁉️

12:58(10分)
普通便-中短3本程度

10〜12cmぐらいの長さ。
踏ん張ればそれなりには出るけど、もう少しドカーン❗️って出ないものか。

<昨日>排便=4回:漏らし=0回:漏らしてない連続日数=25

肛門痛は殆ど無かった。

このあたりは進化がみられるかも。

下痢に移行しそうでしないワケとは?

下痢に移行しそうでしないワケとは?
下痢に移行しそうでしないワケとは?

ここ3~4か月は排便で下痢に移行する頻度が極端に減りました。

下腹がシクシクし、なんとなく便意がヤバイと認識していてもトイレでかがむと少し柔らかい程度。

下痢には至らず終わるパターンが殆どです。

なので漏らさず済んでいます。

排泄障害6年以上の成果と言うか評価率は高いところですね。
まぁなんぼなんでもね、いい加減にしてほしいし正直。

このぐらいのQOLだと永久ストーマへ戻す選択を考えずとも済むかもしれない。

まぁ、何とも言えません。
いままで期待しては散々裏切られてきてますからね(‘ω’)ノ

本日は以上になります。

<My直腸がんライフ|排泄障害は辛いよ(動画更新中)>

My直腸がんライフ|排泄障害は辛いよ(動画更新中)

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す