ストーマ閉鎖後の後遺症 心筋梗塞発作と頻便被りマジ死にたくなる

ストーマ閉鎖後の後遺症 心筋梗塞発作と頻便被りマジ死にたくなる

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。

昨日はトイレ(排便)5回漏らし無し。終日心筋梗塞発作が頻発し排泄障害と被った。

排便自体は30時間ぶりなので、丸1日以上スパンがあいた便秘明け状況とは言える。

それよりも胸痛発作だ、

胸周辺の痛み発作の服薬治療は52日目。

日中も発作が頻発、昼食時には食事もままならないぐらい痛む。
夜就寝前もしかり。

⇒併発する疾患


全国の直腸癌一時ストーマ閉鎖手術後の「排泄障害」に悩まされている皆さま、大変お疲れ様です!

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄(排便)障害」に日々悩まされています。当ブログでは、トイレ回数や気になる症状、食生活、生活様式など毎日更新していきます。

昨日の記事、ストーマ閉鎖後の後遺症 40時間ぶり排便にしては排泄障害は良好
に続き、今日のストーマ閉鎖後の後遺症記録は「心筋梗塞発作と頻便被りマジ死にたくなる」について話します。

前回の記事はこちら

ストーマ閉鎖後の後遺症 40時間ぶり排便にしては排泄障害は良好
ストーマ閉鎖後の後遺症 40時間ぶり排便にしては排泄障害は良好
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。 昨日はトイレ(排便)2回漏らし無し。 40時間ぶりの排便にしては排泄障害もな
2021-05-09 10:37

毎日報告:トイレ事情と食事編

▶昨日は排便5回漏らし無し。
▶食事は、自家製鍋焼きうどん、伊都菜彩で甘エビ刺身

昨日の食事詳細はこちら

「ストーマ閉鎖後の食事」自家製鍋焼きうどん、伊都菜彩で甘エビ刺身
「ストーマ閉鎖後の食事」自家製鍋焼きうどん、伊都菜彩で甘エビ刺身
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。 昨日の昼は自家製鍋焼きうどん、夜は道の駅で買った甘エビ刺身をメインに。
2021-05-09 16:23

この記事の信憑性

この記事の信憑性(管理人紹介)

今回の記事内容

  • 昨日は排便5回漏らし無し 心筋梗塞発作と頻便被り生きる希望も失せる
  • 心筋梗塞発作と排泄障害が重なる実情を解説

このブログが排泄(排便)障害の悩みを共有し、少しでもお役立てできれば幸いです。

最初に昨日のトイレ報告からです。

目次

スポンサードリンク

昨日は排便5回漏らし無し 心筋梗塞発作と頻便被り生きる希望も失せる

昨日は排便5回漏らし無し 心筋梗塞発作と頻便被り生きる希望も失せる
昨日は排便5回漏らし無し 心筋梗塞発作と頻便被り生きる希望も失せる

昨日5月9日はトイレ(排便)5回排便無し。
心筋梗塞発作と頻便被り、生きる希望も失せた魂の雄叫びを「トイレ通い詳細メモ」に綴っています。

時間帯 (6~12時) (12~18時) (18~24時) 深夜~早朝(24~06時)
回数 2

 

3 5
概要
漏らし回数 0
漏らしてない連続日数 6日目

トイレ通い詳細メモ

前回最終トイレから30時間ぶり。

見苦しいですが正直なその時のリアル魂の雄叫びです。※気分悪くなる前にスルーをおすすめします。

カッコ内はトイレ軟禁時間=(13分)

22:40(13分)
大中3本
軟便なのでスルスル出る。

それよりも今日は終日心筋梗塞発作が辛くてマジ死にそう。

てか、もう殺してくれよ❗️

何でこんなに辛いのか、生きる価値もなく、自業自得はわかってるって‼️

だからもういいから殺してくれ。

23:40(12分)
3本
辛い。。。。。。。。。。。。。。

0:03(10分)
小3本。

キツイ…………………………。。。

0:25(10分)
5〜6本
明日朝、正常に目が覚めるかな?

そのまま楽に眠り付きたい気持ちも強いな(マジで)。

1:15(12分)
中小3〜4本
胸痛ハンパない、マジキツイ!もう楽になりたい。

もう勘弁してください。
もう生きていたくないです
死にたい死にたい死にたい死にたい

排便計5回:漏らし0回/漏らしてない連続日数6

正直、漏らそうが漏らすまいがどうでも良い。

ほぼ終日心筋梗塞発作で苦しみ、気が滅入ってしまいました。

明日は発作が無い日ですので明後日には通院します。

心筋梗塞発作と排泄障害が重なる実情を解説

心筋梗塞発作と排泄障害が重なる実情を解説
心筋梗塞発作と排泄障害が重なる実情を解説

心筋梗塞発作と排泄障害が重なる実情を解説します。

「排泄(排便)障害で苦しみ悩む方が心筋梗塞発作を起こした場合どうなるのか」の、参考になれば幸いです。
管理人きのじー

心筋梗塞発作は排泄障害の頻便時に誘発しやすいです(必ずという事ではない)。

何か力んだり、アクションを起こしたときに発作が起きやすい。=頻便トイレもそれなりの運動量ですからね。

便秘でウンウン脂汗かきながら便座に座っている時や、下痢で頻便の時などに発作が併発するとかなりキツイです。

心筋梗塞発作による胸周辺痛は、背筋を伸ばし直立不動姿勢になれば幾分楽になります。

横になる体制はおすすめしません。かえって発作が酷くなります。

姿勢を正して立っているか、ゆっくり歩くぐらいが発作が楽になりやすいです。

いずれにしても、胸の痛みを感じたら早急に内科循環器科クリニックにいって診断~服薬(手術)してください。

最初は服薬で驚くぐらい改善がみられるでしょう。

↓服薬3日目の私の様子です。

直腸がん「胸周辺痛発作・服薬3日目」痛み無し
直腸がん「胸周辺痛発作・服薬3日目」痛みは無いものの。。
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害と共に併発した「胸周辺痛発作」の治療状況を毎日更新中。 昨日服薬3日目も、胸周辺の痛み発作は出ず排便も楽に踏
2021-03-21 13:05

本日は以上、排便障害の報告のみになります。

<My直腸がんライフ|排泄障害は辛いよ(動画更新中)>

My直腸がんライフ|排泄障害は辛いよ(動画更新中)

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す