直腸がんストーマ閉鎖後の記録「排便1回完結・漏らしナシ」

直腸がんストーマ閉鎖後の記録「排便1回完結・漏らしナシ」

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。

昨日は排便1回漏らしナシでトイレ完結、嬉しいトイレ1回完結だ。

胸の周辺痛発作は相変わらず。
今日にでも医者いってきます。

昨日15日は私の63回目の誕生日。
そのプレゼントなのか、珍しいトイレ1回で完結漏らしもナシ。

このパターンが増える程健常者に近づく。
排泄(排便)障害者共通の夢である。

詳細は本編でお話します。


全国の直腸癌一時ストーマ閉鎖手術後の「排泄障害」に悩まされている皆さま、大変お疲れ様です!

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄(排便)障害」に日々悩まされています。当ブログでは、トイレ回数や気になる症状、食生活、生活様式など毎日更新していきます。

昨日の記事、直腸がんストーマ閉鎖後の記録「毎日のトイレストーリーが濃すぎる」
に続き、今日の排泄障害記録は「排便1回完結・漏らしナシ」について話します。

前回の記事はこちら

直腸がんストーマ閉鎖後の記録「毎日のトイレストーリーが濃すぎる」
直腸がんストーマ閉鎖後の記録「毎日のトイレストーリーが濃すぎる」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。 昨日は排便2回、うち漏らし1回。漏らし1回でスッキリ快適に完結したのは評価。
2021-03-15 11:22

毎日報告:トイレ事情と食事編

▶昨日は排便1回漏らしナシ。
▶食事は、ソーメン(温ダレ)、刺身盛りとアサリ味噌汁。

昨日の食事詳細はこちら

ストーマ閉鎖後の食事「ソーメン(熱ダレ)、刺身盛りとアサリ味噌汁」
ストーマ閉鎖後の食事「ソーメン(温ダレ)、刺身盛りとアサリ味噌汁」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。 昨日の昼は熱々ダレでいただくソーメン、夕食は刺身盛りとアサリ味噌汁。
2021-03-15 16:47

この記事の信憑性

この記事の信憑性(管理人紹介)

今回の記事内容

  • 昨日は排便1回漏らしナシ|軟便で一気に出切ったのか?
  • 意外と少ない「排便1回完結・漏らしナシ」
  • 「排便1回完結・漏らしナシ」その条件

このブログが排泄(排便)障害の悩みを共有し、少しでもお役立てできれば幸いです。

目次

スポンサードリンク

昨日は排便1回漏らしナシ|軟便で一気に出切ったのか?

昨日は排便1回漏らしナシ|軟便で一気に出切ったのか?
昨日は排便1回漏らしナシ|軟便で一気に出切ったのか?

昨日3月15日誕生日は排便1回漏らしナシ。
最初から緩めの軟便で一気に駆け抜けた感。

時間帯 (6~12時) (12~18時) (18~24時) 深夜~早朝(24~06時)
回数 1 1
概要
漏らし回数 0
漏らしてない連続日数 1日目

トイレ通い詳細メモ

前回最終トイレから18時間ぶり。

前日が排便2回うち漏らし1回だった。漏らしにより溜まった便相当量が出た結果によるものなのか。

15:00ころ強めの胸周辺痛発作あり。30分で治る。

16:00(そこそこコッテリ)

最初から下痢寄りの軟便だったのでスルスル出た。
軽く胸周辺痛発作が出て直ぐ治る。

深夜3時間半から朝方まで断続的に胸周辺痛発作が続く。
慢性化している。

排便計1回:漏らし0回/漏らしてない連続日数1日。

2日連チャンでトイレ回数が少ないのは評価できます。
管理人きのじー②

あとは胸周辺の痛み発作だね。
今日にも医者行きます。

意外と少ない「排便1回完結・漏らしナシ」

意外と少ない「排便1回完結・漏らしナシ」
意外と少ない「排便1回完結・漏らしナシ」

「排便1回完結・漏らしナシ」の達成率は非常に少ないです。

ただ、このところ増えては来ています。
管理人きのじー

前回が3月13日なので2日前

その前が4日前の3月9日、この日は漏らし込みの1回。

それ以前も「1回で完結できると思った」的なコメントが目立つトイレ回数だった。

これって、とても進歩してます。

ただ手放しで喜べないのは排泄(排便)障害の常。

ストーマ閉鎖手術後、1年以内からトイレ1回完結はポツポツありました。

そのたび、過度の期待「もう治ったんじゃんね?」を抱きつつ5年が経過しています。

そして、未だにトイレ10回以上、頻繁な漏らしも普通に起きる。
これが現実なので油断は禁物なのでした(;´・ω・)。

管理人きのじー②

「排便1回完結・漏らしナシ」その条件

「排便1回完結・漏らしナシ」その条件
「排便1回完結・漏らしナシ」その条件

この夢にまで見る「排便1回完結・漏らしナシ」を達成する条件とはなんでしょう?

おそらく腸周期や腸内環境、便の質、タイミング、肛門括約筋など様々な要素が絡んできます。

腸周期は排便回数が少なくなる周期、腸内環境は便秘でも下痢でもない状態を保っていること。

管理人きのじー
便の質は、少なくとも軟便寄りの普通便でスルスル便意を残さず出切ること。

それらが好タイミングで重なり、かつ肛門括約筋が活躍できるレベルであること。

そのような条件が揃った時、好転する可能性があります。

私の5年のデータ・経験値からはそのようなことが言えると思います。

ただ、個人差は当然あります。
ストーマ閉鎖後から1年以内に漏らさず、トイレ1回完結できる方もいます。

私の様に5年経過してもまだまだ、排泄(排便)障害から逃れられない方も沢山いる。

日頃の運動や肛門括約筋を鍛えるトレーニングも重要な要素。

↓このように、自分でも分析不能な突発事故も少なくないのです。

直腸癌ストーマ閉鎖後の排泄障害記録|何かがおかしい下痢漏らしダメージ3日目
直腸癌ストーマ閉鎖後の排泄障害記録|何かがおかしい下痢漏らしダメージ3日目
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。 昨日はトイレ通い7回・漏らし無しでしたが、お腹はシクシク不安な痛み。 漏
2020-11-29 12:05

本日は以上になります。

<My直腸がんライフ|排泄障害は辛いよ(動画更新中)>

My直腸がんライフ|排泄障害は辛いよ(動画更新中)

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す