直腸がんストーマ閉鎖後の記録「制御不能なダダ漏れに絶望感」

直腸がんストーマ閉鎖後の記録「制御不能なダダ漏れに絶望感」

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。

昨日はトイレ排便回数7回漏らし5回、久々の下痢漏らしに呆然自失。

この日は、1回目のトイレで完結する条件が揃っていたので期待に胸膨らましていたのでした。

ところが、12時間以上経過した深夜0時過ぎから次々と漏らし始めること都合5回。

最期の2回に及んでは、激しく漏らす有様。
制御不能の連続ダダ洩れ状態の現実を突きつけられ、絶望感に陥ったワケです。

詳細は本編でお話します。


全国の直腸癌一時ストーマ閉鎖手術後の「排泄障害」に悩まされている皆さま、大変お疲れ様です!

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは、トイレ回数や気になる症状、食生活、生活様式など毎日更新していきます。

昨日の記事、直腸がんストーマ閉鎖後の記録「体調悪い」
に続き、今日の排泄障害記録は「制御不能なダダ漏れに絶望感」について冷静かつ怒りをもって話します。

前回の記事はこちら

直腸がんストーマ閉鎖後の記録「体調悪い」
直腸がんストーマ閉鎖後の記録「体調悪い」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。 昨日はトイレ排便回数3回漏らしナシ、便意・不快感も強くは無いがスッキリせず。
2021-03-03 12:02

毎日報告:トイレ事情と食事編

▶昨日は排便トイレ通い7回漏らし5回!。
▶食事は、スーパーの牛丼、ほうれん草うどん。

昨日の食事詳細はこちら

ストーマ閉鎖後の食事「スーパーの牛丼、ほうれん草うどん」
ストーマ閉鎖後の食事「スーパーの牛丼、ほうれん草うどん」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。 昨日の昼はスーパーの牛丼、夕食はほうれん草うどん。 昨日202
2021-03-03 16:32

この記事の信憑性

この記事の信憑性(管理人紹介)

今回の記事内容

  • 昨日はトイレ7回漏らし5回|下痢便ダダ洩れの現実
  • 下痢便ダダ洩れの原因
  • 食事の影響から下痢便ダダ洩れを招く

このブログが排泄(排便)障害の悩みを共有し、少しでもお役立てできれば幸いです。

目次

スポンサードリンク

昨日はトイレ7回漏らし5回|下痢便ダダ洩れの現実

昨日はトイレ7回漏らし5回|下痢便ダダ洩れの現実
昨日はトイレ7回漏らし5回|下痢便ダダ洩れの現実

昨日3月3日は排便7回漏らし5回。
久しぶりの下痢便ダダ洩れの現実を突きつけられ、意気消沈。

時間帯 (6~12時) (12~18時) (18~24時) 深夜~早朝(24~06時)
回数 1 6 7
概要 下痢で制御不能
漏らし回数 5 5
漏らしてない連続日数 0日目

トイレ通い詳細メモ

前回最終トイレより14時間ぶり。

問題ないスパンではあったハズなのに。。

10:25(コッテリ大量)
前回と同じパターン
普通便⇒軟便⇒下痢寄り
で、コッテリ投下。

てことは、この後下痢漏らしで完結か。。

そうならないよう頑張る!
大量投下の割にはスッキリとは程遠い感覚。

↑12時間以上が経ち、今日こそトイレ1回完結かと喜び勇んでいた。

ところが。。

0:10(1本程度)
腹が何だか下ってきたぞ(;´・ω・)。

0:15(漏らす❗️)
突然だ⁉️
中太半本ほどやっちまった😩。

0:30(漏らす)
もはや下痢で制御・対処不能。

0:50(漏らす)
並行してずっと胸も痛い。
かなり辛い

1:00(漏らす)
ブババババババッ!!!
激しく音を立てて漏らす。
最悪。。

1:20(ダダ漏れ‼️)
この制御不能の大量漏らしを見るからに、排便障害が全然まだまだの現実に愕然とする
絶望感も大きい。

排便計7回:漏らし5回/漏らしてない連続日数0日にリセット

トイレ1回完結の夢が破れたばかりでなく、制御不能の激しい下痢便漏らし。
管理人きのじー②

ストーマ閉鎖後5年以上も経過しているのに、この散々たる悲惨な現実を突きつけられた。

ガックリです。
こんな漏らし方をしているようでは、

肛門括約筋といい、ウンチ貯め袋といい、まだまだだ。ということ。

それにしてもこんな漏らし方も久々(数か月ぶり?)である。
ナゼこのような漏らしをしてしまったのか。

下痢便ダダ洩れの原因

下痢便ダダ洩れの原因
下痢便ダダ洩れの原因

今回の下痢便ダダ洩れの考えられる原因は、2つある。

1つは腸周期、もう1個は「食事」の影響
管理人きのじー

腸周期が考えられる要因として、2~3か月に1回はこのような事故級・想定外の漏らしがあることがデータから読み取れます。

実はここ2年ぐらいは割と下痢にはなりません。普通便から移行するも、よいとこ軟便どまりが多かった。

ただし、便秘症状が続いた挙句の便秘明けでは、後半軟便から突然下痢になったかと思いきや即漏らしてる。

そんなパターンがあります。

時にはトイレ1回で電光石火の如く、普通便~軟便~下痢漏らし、と至ることも。

そんなパターンの中でも、特に劇的に突然漏らすことが2~3か月に1回ぐらい。
データから見て今のところ仕方のない腸周期なのかな、とは自身で分析しています。
管理人きのじー②
スポンサードリンク

食事の影響から下痢便ダダ洩れを招く

食事の影響から下痢便ダダ洩れを招く
食事の影響から下痢便ダダ洩れを招く

もう1つの、下痢便ダダ洩れの考えられる原因が「食事」の影響。

上記画像は昨日の昼に食べたセブンの「豚ラーメン」。

量も油も多くコッテリで排泄(排便)障害にとって、鬼門中の代表のようなラーメン(笑)。

管理人きのじー
これが原因と断定はできませんが、可能性は否めません。

過去にもラーメンやカレーでこのような事態を招くことは頻繁にありましたから。

特に強力なタイプのラーメンですからね^^まぁ、好き好んで食べてるのですけれど。

この11時間後に漏らしています。
その間夕食で晩酌、鶏むね肉の素焼きやポテトチーズ炒め等も食べています。

もう1つ原因を追加するなら、ここ10日間ほど続く体調不良でしょうか。
少なくとも胃腸は弱っていましたからね。

↓数か月に1度でも予想できない怖さがイヤですね。突然!てのはちょっと。。

直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害記録|劇的大事故漏らし!
直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害記録|劇的大事故漏らし!
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。 昨日は排便障害によるトイレ通い4回、漏らし4回。 想定外、予想すらつかな
2020-12-29 14:41

本日は以上になります。

<My直腸がんライフ|排泄障害は辛いよ(動画更新中)>

My直腸がんライフ|排泄障害は辛いよ(動画更新中)

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す