直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害記録|便秘の苦しさ無し

直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害記録|便秘の苦しさ無し

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。

本年も頑張って毎日排泄障害記録を更新していきたいと思っています!

昨日1月8日は排便障害によるトイレ通い自体ありませんでした。

只今前回の最終トイレから41時間が経過しています。

私的には完全に「便秘状態」です。
ここ術後5年の最長記録は丸3日(72時間)以内ですので、不安が無いといえばウソになりますね^^;

その詳細は本編から。


全国の直腸癌一時ストーマ閉鎖手術後の「排泄障害」に悩まされている皆さま、大変お疲れ様です!

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは、トイレ回数や気になる症状、食生活、生活様式など毎日更新していきます。

昨日の記事、直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害記録|まぁまぁ調子良い
に続き、今日の排泄障害記録は「便秘の苦しさ無し?」について話します。

前回の記事はこちら

直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害記録|まぁまぁ調子良い
直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害記録|まぁまぁ調子良い
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。 本年も頑張って毎日排泄障害記録を更新していきたいと思っています! 昨日1月7日は
2021-01-08 11:48

毎日報告:トイレ事情と食事編

▶昨日は排泄障害によるトイレ通い自体がナシ。
▶食事は、資さんうどん、カニと人吉焼酎。

昨日の食事詳細はこちら

ストーマ閉鎖後の食事「資さんうどん、カニと人吉焼酎」
ストーマ閉鎖後の食事「資さんうどん、カニと人吉焼酎」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。 昨日の昼食は資さんうどん、夕食はカニと人吉焼酎3年仕込みを楽しむ。
2021-01-08 15:05

この記事の信憑性

この記事の信憑性(管理人紹介)

今回の記事内容

  • 2021/1/8の排泄障害記録「トイレ通い自体ナシ」でも便意もなにも感じない
  • 便秘の苦しさがあるとき、無いとき
  • 便秘の時はどうすればよいのか?

 

今年もこのブログが悩み解決を共有し、お役立てできるよう取り組んでまいります。

愚痴る機会も多いかもしれません。

何卒よろしくお願い申し上げます。

目次

スポンサードリンク

2021/1/8の排泄障害記録「トイレ通い自体ナシ」でも便意もなにも感じない

2021/1/8の排泄障害記録「トイレ通い自体ナシ」でも便意もなにも感じない
2021/1/8の排泄障害記録「トイレ通い自体ナシ」でも便意もなにも感じない

昨日1月8日はトイレ通い自体がありませんでした。
しかも、前回最終トイレから41時間も経過しているのに、便意も無く腸も特に何ともありません?

時間帯 (6~12時) (12~18時) (18~24時) 深夜~早朝(24~06時)
回数 0
概要
漏らし回数  

 

0
漏らしてない連続日数 2日目

トイレ通い詳細メモ

前回最終トイレより今現在41時間経過。

完全な便秘状態といえます、私の場合。

しかし便意も、お腹が張ることも、肛門を圧迫する不快感も全くありません。

トイレ計0回:漏らし0回/漏らしてない連続日数2

ん~・・・何が原因だろう?食事も特に変わったものは食べてないつもり。
管理人きのじー②

寒さが原因とか?

ここ数日、福岡では気温がマイナス、都市部でも積雪があるぐらい大雪だったりを繰り返しています。

手足がただでさえジジイなもんで冷え込むのに、実に寒い毎日です^^;

トイレが寒い!(;´・ω・)

それが原因ってこともないでしょうね。。

便秘の苦しさがあるとき、無いとき

便秘の苦しさがあるとき、無いとき
便秘の苦しさがあるとき、無いとき

今回のように、便秘の苦しさが全くない時もあれば辛い時もあります。

特に最近では、肛門に刺すような痛みと残便感の不快さが気になっていました。
管理人きのじー

 

結果、イボ痔だの切れ痔だの状態になっていることが判明したのです。

気が付くのが遅い!って話もありますが^^;

直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害記録|いぼ痔発見!?
直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害記録|いぼ痔発見!?
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。 2021年あけましておめでとうございます。 今年も頑張って毎日排泄障害記録を更新していき
2021-01-03 12:45
このように、肛門が敏感になっているときなど特に便秘の不快感が感じやすい。
管理人きのじー②

なので、術後すぐなど傷跡が痛む時期は、便秘時の便の突き上げなどがチクチク傷み不快感MAXでした。

ただ、今現在はお腹が張ってる感もあまり(というか全然)ないんですよね。

こういった便秘なのに、まるで反応がないパターンも月に1度ぐらいの割合であるかもしれません。

スポンサードリンク

便秘の時はどうすればよいのか?

便秘の時はどうすればよいのか?
便秘の時はどうすればよいのか?

こういった便秘の時はどのようにアクションを起こすべきなのか?

まず、便意も全然なくお腹も苦しくないようならなすすべもありませんよね。
管理人きのじー

わたしの直腸がんSNS仲間から、先日このようなケア情報を聞きました。

私とほぼ同じようなストーマ閉鎖より5年ぐらいの方です。

ムリして力むと肛門が痛い。

ウンチがしたくなるまで待って、力まず排便する。

逆に肛門をスルっと通過してくるような状況まで慌てず待て、と。

当たり前のようで、一理はあるかな。

とも感じました。

てなわけで、私も焦らずもう少し待ってみます。

本日は以上になります。

◆便秘関連の記事もたくさん書いています!

直腸癌ストーマ閉鎖後の排便障害記録|便秘改善せず
直腸癌ストーマ閉鎖後の排便障害記録|便秘継続「強硬解決策実施!」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。 昨日はトイレ通い10回、便秘状況4日目で非常に便が出にくく苦しんでます。
2020-11-20 20:53

⇒便秘関連記事一覧はこちらから

 

<My直腸がんライフ|排泄障害は辛いよ(動画更新中)>

My直腸がんライフ|排泄障害は辛いよ(動画更新中)

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す