直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害記録|まぁまぁ調子良い

直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害記録|まぁまぁ調子良い

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。

本年も頑張って毎日排泄障害記録を更新していきたいと思っています!

昨日1月7日は排便障害によるトイレ通い3回、漏らしナシ。

排泄(排便)障害のトイレ通いを克服し、いつも断念する風呂をチャレンジし成功しました!

こんな時もあるんですね。
執念とチャレンジ精神はやはり大事なようです^^

その詳細は本編から。


全国の直腸癌一時ストーマ閉鎖手術後の「排泄障害」に悩まされている皆さま、大変お疲れ様です!

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは、トイレ回数や気になる症状、食生活、生活様式など毎日更新していきます。

昨日の記事、直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害記録|終わりなき不快感な便意に憂鬱
に続き、今日の排泄障害記録は「まぁまぁ調子良い」そんな日もある、なんて話をします。

前回の記事はこちら

直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害記録|終わりなき不快感な便意に憂鬱
直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害記録|終わりなき不快感な便意に憂鬱
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。 2021年あけましておめでとうございます。 今年も頑張って毎日排泄障害記録を更新していき
2021-01-07 11:59

毎日報告:トイレ事情と食事編

▶昨日は排泄障害によるトイレ通い3回、漏らしなし。
▶食事は、リンガーハット、ダシ巻きネギ卵と鶏素揚げ。

昨日の食事詳細はこちら

ストーマ閉鎖後の食事「リンガーハット、ダシ巻きネギ卵と鶏素揚げ」
ストーマ閉鎖後の食事「リンガーハット、ダシ巻きネギ卵と鶏素揚げ」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。 昨日の昼食は、リンガーハット、夕食はダシ巻きネギ卵と鶏ムネ肉素揚げ、キムチ雑
2021-01-07 12:57

この記事の信憑性

この記事の信憑性(管理人紹介)

今回の記事内容

  • 2021/1/7の排泄障害記録「トイレ通い3回漏らしナシ」調子よい日もある
  • まぁまぁ腸子が良い日
  • 喫煙と排泄(排便)障害の関係

 

今年もこのブログが悩み解決を共有し、お役立てできるよう取り組んでまいります。

愚痴る機会も多いかもしれません。

何卒よろしくお願い申し上げます。

目次

スポンサードリンク

2021/1/7の排泄障害記録「トイレ通い3回漏らしナシ」調子よい日もある

2021/1/7の排泄障害記録「トイレ通い3回漏らしナシ」調子よい日もある
2021/1/7の排泄障害記録「トイレ通い3回漏らしナシ」調子よい日もある

昨日1月7日はトイレ通いは3回、漏らしナシ。
風呂に入りたい一心でトイレ通い3回でなんとか完結させました!

そんなパターンもあるんですね^^;

時間帯 (6~12時) (12~18時) (18~24時) 深夜~早朝(24~06時)
回数 3 3
概要
漏らし回数  

 

0
漏らしてない連続日数 1日目

トイレ通い詳細メモ

前回最終トイレより17時間ぶり

まずまずの良好なスパンです。

19:10(超コッテリ)
これで完結で良いのではないか。ってぐらい出たが。
この後風呂の予定なので、軟便や下痢に移行するようでは困る(´∩︎д・`。)

19:30(5〜6本)
案の定、軟便に移行してダメ押ししてきたな。
まだ、しつこくトイレ通い追加あるだろうな(´-ε-`;)

19:40(数本)
危うく漏らす寸前!
下痢っぽい軟便なのでヤバイ。

仕事は中断するわ、風呂はお預け。
排泄障害のせいでこうして予定が全て飛んでいく❗️😡

・なんとか根性で風呂入ったぞ❗️🥴

これは数少ない成功体験になる。

回数も3回と思ったより少なかかったね。

トイレ計3回:漏らし0回/漏らしてない連続日数1

一昨日が8回だったので、昨日は少なめ。そんな周期なのかも。
管理人きのじー②

どうでも良いけど外は只今大雪の福岡です。

トイレが寒い!(;´・ω・)

まぁまぁ腸子が良い日

まぁまぁ腸子が良い日
まぁまぁ腸子が良い日

今日は腸の調子が良いなぁ、なんて実感できる日は少ないですがまぁまぁあります。

昨日はトイレ通い3回で、まずまず目的も達した。
管理人きのじー

 

仕事もプライベートもそこそこ80%達成できれば御の字です。

その条件として短時間で排泄(排便)障害が完結すること。

ダラダラとトイレ通いが続くようでは、仕事もプライベートも出かけることもできない。

そのような「引きこもり」状況が割と多いのが現実なんです。
管理人きのじー②

哀しいかな(;´・ω・)

なので「見切り発車」というチャレンジ精神と勇気が常日頃から要求されますね。

そして、たまに大事故に見舞われるのです。

直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害記録|劇的大事故漏らし!
直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害記録|劇的大事故漏らし!
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。 昨日は排便障害によるトイレ通い4回、漏らし4回。 想定外、予想すらつかな
2020-12-29 14:41
スポンサードリンク

喫煙と排泄(排便)障害の関係

喫煙と排泄(排便)障害の関係
喫煙と排泄(排便)障害の関係

昨日は「飲酒と排泄(排便)障害の関係」と言う内容でしたが、喫煙も少なからず排泄(排便)障害への影響はあります。

身体に悪いのはもちろん、腸にも良くない影響を自覚します。
管理人きのじー

だったらやめろ!って話ですが^^;

言い訳じゃないですが、私は最近電子タバコに変えました。

それでも、状況は変わりません。

喉に刺激は、むしろ以前の紙巻きたばこより感じます。

肺も苦しくなる。

腸も緩くなる刺激の感じは一向に変わらない(気がする)。

「これは蒸気であって煙ではない、ニコチンもタールもありません」

というアリバイは人前では通用しません。
やはり、臭いもあり喫煙してる雰囲気はタバコそのものですからね。

※あくまで個人的主観です。

本日は以上になります。

<My直腸がんライフ|排泄障害は辛いよ(動画更新中)>

My直腸がんライフ|排泄障害は辛いよ(動画更新中)

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す