
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。

昨日の予想、便秘明けループ通りでした。
しかも、知らず々にうちに隙を突かれて「漏・ら・し・て・い・た」点も一緒。
こんな予想当たっても全然嬉しくも何ともないし、「お・も・て・な・し」じゃないんだからさ~(;´・ω・)
まー、奇襲作戦を立てて対策は講じましたよ。フフフ・・・
詳しくは本編から。
全国の直腸癌一時ストーマ閉鎖手術後の「排泄障害」に悩まされている皆さま、大変お疲れ様です!
こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは、トイレ回数や気になる症状、食生活、生活様式など毎日更新していきます。
昨日の記事、直腸癌ストーマ閉鎖後の排泄障害記録|便秘明けループか⁉
に続き、今日の直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害記録は「便秘明けループ通り漏らす!」について振り返りと対策を話します。
前回の記事はこちら

●毎日報告:トイレ事情と食事編
▶昨日は排泄障害によるトイレ通い5回、漏らし1回。
▶食事は、弁当三昧、牛丼に和洋弁当。
昨日の食事詳細はこちら👇

この記事の信憑性
今回の記事内容
- 昨日の排泄障害記録は「トイレ通い5回漏らし1回」マジに便秘明けループなの?
- 「便秘明け無限ループ2日目は漏らす」という構図
- 12/5『排泄障害』今後の目標と予想|便秘ループを止めたい!
- <本日の私のおまけ動画>肛門温存手術の状況・感想を正直に話そう
当記事ではまず最初に「昨日のトイレ通い詳細情報」を開示。
続いて本題である、ストーマ閉鎖後・排便障害記録「便秘明けループ通り漏らす!」について原因と対策を話します。
直腸がん・一時ストーマ閉鎖後の排泄障害で悩まれるあなた、便秘対策はどのようにしていますか?
このブログが悩み解決を共有し、お役立てできるかもしれません。
それでは、最後までじっくりとお付き合いください。
目次
昨日の排泄障害記録は「トイレ通い5回漏らし1回」マジに便秘明けループなの?

昨日はトイレ通い5回で漏らし1回。
タイトル通り便秘明けループをなぞっているだけの状況です。
この無限ループ何としてでも食い止めたい( ;∀;)
時間帯 | 朝(6~12時) | 昼(12~18時) | 晩(18~24時) | 深夜~早朝(24~06時) | 計 |
回数 | 2 | 3 | 5 | ||
概要 | |||||
漏らし回数 | 1 | 1 | |||
漏らしてない連続日数 | 0日目 |
トイレ通い詳細メモ
前回最終トイレより10時間経過。
※昨日が小指の先っちょ1回しか出てないので実際は36時間ぐらい開いています。
①9:00(コッテリ!)
そこそこニョロニョロと出た。
しかし、この時間帯といい量といい前回と同じパターンだな。
②10:00(漏らす!)
これまた前回と一緒のパターン。
外出してる隙に不意打ちに漏らしてしまっていた。
「漏らす」というより「漏らしてしまっていた」。
という事はまだまだ腸に💩が溜まって便圧が押し上げてきている、ということ。
なので、漏らした後もめげず踏ん張ってみたら、そこそこ出たのです💦
③0:40(1個)
今夜はあえて少し暴飲暴食、カップラーメンも解禁しました!
ナゼかと言うと、この腸ペースだと、また明日排便なしで便秘になりそうな雰囲気だから。
あえて下して軟便〜下痢へもっていこうと。
しかし、コロッと1個しか出なかった😩
④0:50(人差し指1本程度)
おいおい、またセコイ排泄障害始まったか💦
眠いんだから頼むよ〜😫
⑤1:20(3本ほど)
スルッと出て油断してると漏らしそうだな🥺
トイレ計5回:漏らし1回/漏らしてない連続日数再びリセットされ0日目

正確には、肛門がコロリウンチを挟んで止まっている状態。
オムツパッドは汚していない(漏らしていない)のでセーフとさせてください、無理はありますが^^;
<お腹の調子を整える飴>
オリゴトールキャンディ使用34日目。
舐めだして最初の半月は漏らしナシ連続14日間の記録を作る、など成功体験があるので継続しています。
しかしながら、あと1か月継続しても便秘無限ループなどの症状が改善しないようなら、案外この飴があってない可能性もあるかもね!?
まぁ、検証を続けてみましょう。
その代わりラーメンを解禁したし。ウフッ。。
「便秘明け無限ループ2日目は漏らす」という構図

「便秘明け無限ループ2日目は漏らす」という構図。

その漏らしと言うのも、外出してる隙に不意打ちに来て意識外のものだから始末が悪い。
多少軟便っぽいのが自然に漏れ出してくる要因となっています。
量的にはほんの少しなのですが、漏らしたことには変わりがありませんので。
これが硬い便や、普通便なら肛門に引っ掛かり何とか引き留められるのですが。
腸内に便が溜まってたのが、便秘明けで一気に便圧がかかってますから、どうしたって否応なしに飛び出してきます。
なので、それを回避するためには

しかし、そのように排泄をコントロールできればそもそも悩まない。
我々、直腸がん・一時ストーマ閉鎖後の後遺症とは、日常の自然現象が「排泄障害」なのですから。
だから今回ラーメンを復活させ、腸を強制的に下してみようと”もくろんだ”ワケです(笑)
12/5『排泄障害』今後の目標と予想|便秘ループを止めたい!

とにかく便秘ループを止めない事には先に進みません。
12/5現在、漏らし無し継続日数はまたまたリセットされ0日。
↑このようにいつまでたっても同じことの繰り返し。
野菜を大量に摂取した1週間が前回の便秘ループの週だったし。

目標:連続2週間14日間漏らし無し(下痢無し)
現在0日目。
あと達成まで14日。大みそかまでは26日!

<本日の私のおまけ動画>肛門温存手術の状況・感想を正直に話そう
2019年07月中頃に投稿した動画です。
セカンドオピニオンでの肛門温存手術の状況と感想を正直に話しています。
きのじーの直腸がんライフ⑤肛門温存手術の状況・感想を正直に話そう(15:20)