直腸癌ストーマ閉鎖後の排泄障害記録|何かがおかしい下痢漏らしダメージ3日目

直腸癌ストーマ閉鎖後の排泄障害記録|何かがおかしい下痢漏らしダメージ3日目

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。

昨日はトイレ通い7回・漏らし無しでしたが、お腹はシクシク不安な痛み。

漏らしこそ無かった1日でしたが、いつもより深刻な下痢漏らしのダメージは続いています。

もう3日目になります。

あのカレースパイスに腸が翻弄されて以来です。

ストーマ閉鎖後の食事「マルちゃん正麺、スパイスカレー」

なぜこの腸の調子は深刻だと思ったのか、原因はなんなのか。

詳しい検証は本編より。


全国の直腸癌一時ストーマ閉鎖手術後の「排泄障害」に悩まされている皆さま、大変お疲れ様です!

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは、トイレ回数や気になる症状、食生活、生活様式など毎日更新していきます。

昨日の記事、直腸癌ストーマ閉鎖後の排泄障害記録|下痢漏らしダメージ継続中(泣)
に続き、今日の直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害記録は「何かがおかしい下痢漏らしダメージ3日目について踏み込んで検証します。

前回の記事はこちら

直腸癌ストーマ閉鎖後の排泄障害記録|下痢漏らしダメージ継続中
直腸癌ストーマ閉鎖後の排泄障害記録|下痢漏らしダメージ継続中(泣)
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。 昨日はトイレ通い14回漏らし6回で、一昨日からのダメージを引きずっています。
2020-11-28 10:21

毎日報告:トイレ事情と食事編

▶昨日は排泄障害によるトイレ通い7回、漏らし無し。
▶食事は、カレー2日目、湯豆腐レタスしゃぶうどん。

昨日の食事詳細はこちら👇

ストーマ閉鎖後の食事「カレー2日目、湯豆腐レタスしゃぶうどん」
ストーマ閉鎖後の食事「カレー2日目、湯豆腐レタスしゃぶうどん」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害である私の食事を毎日更新中。 昨日の昼食は2日目のカレー、夕食は湯豆腐・しゃぶしゃぶレタスうどん。
2020-11-28 11:26

この記事の信憑性

この記事の信憑性(管理人紹介)

今回の記事内容

  • 昨日は排便障害によるトイレ通い7回|漏らし無くとも腸の具合がおかしい
  • 何かがおかしいぞ!?下痢漏らしダメージ3日目
  • 11/28『排泄障害』今後の目標と予想|食生活見直し⑵
  • <本日の私のおまけ動画>排泄障害は一進一退、少しづつ々良くなるよ!

 

当記事ではまず最初に「昨日のトイレ通い詳細情報」を開示。

続いて本題である、ストーマ閉鎖後・排便障害記録「何かがおかしい下痢漏らしダメージ3日目について原因・要因を振り返ります。

直腸がん・一時ストーマ閉鎖後の排泄障害で悩まれるあなた、この腸の具合は深刻だと感じたことがありますか?

このブログが悩み解決を共有し、お役立てできるかもしれません。

それでは、最後までじっくりとお付き合いください。

目次

スポンサードリンク

昨日は排便障害によるトイレ通い7回|漏らし無くとも腸の具合がおかしい

昨日は排便障害によるトイレ通い7回|漏らし無くとも腸の具合がおかしい
昨日は排便障害によるトイレ通い7回|漏らし無くとも腸の具合がおかしい

昨日はトイレ通い7回で漏らしナシ。
漏らしはなくともシクシク腹で予断を許さない面持ち。

新たに仕切り直した「漏らし無し日数」はまだ1日間と言うことに成ります。

時間帯 (6~12時) (12~18時) (18~24時) 深夜~早朝(24~06時)
回数 2 5 7
概要
漏らし回数 0
漏らしてない日数 1日間

トイレ通い詳細メモ

前回最終トイレより9時間ぶり。
ちょっと短い時間スパンなのは、下痢漏らしのダメージが継続しているからでしょうね。

8:30(そこそこの量)
普通よりの軟便。
まだ一昨日からの下痢漏らしの流れを引きずってる腹具合だ。

9:15(けっこう出た)
油断してると手軽に漏らしてしまいそうな絶妙な硬さの便。
気軽に漏らされても困るんだけど😱

↑↓この間12時間とけっこう開いたね

21:05(そこそこ出る)
いい感じで出た!
普通より軟便寄りなので排泄がスムーズ✌️
ただ、少しでも緩いと漏らす危険性も増す。
油断大敵だな。。

21:40(オマケか?)
ポロッと1個。

22:00(ポロッと)
しつこいな!😡

22:20(出切った感じ)
なんだが。。どうだろ?
お腹が緩く、まだ軽くシクシク痛み油断できない。

22:50(まだ出るか😓?)
ひょっとして、いつものように下痢に移行してきてるのか⁉️

トイレ計7回:漏らし0回/漏らしてない日数はまだ1日目

このように終日かけて結構な排便量なのです。
管理人きのじー②

しかも12時間ほど間が空いている。
これ最近の特徴。

トイレ通いが頻繁に続かないぶん楽だけどね。

コレがまた効きだしたのかなぁ?↓

<お腹の調子を整える飴>

使用27日目。
ただ、2~3か月使用を継続しないと中々効果のほどはわからないでしょうね。

暫く継続してみます。

この私の記事はこちら
「おなかの調子を整えます」カンロのオリゴトールキャンデー購入

サプリは医師の診断・指示に従い適切に摂取することをおすすめします。

特にガンなど、体の健康に関する事に関しては自己判断は危険です。
私はそれで1度失敗しています。

がん治療の陰謀論についてのカテゴリーはこちら

何かがおかしいぞ!?下痢漏らしダメージ3日目

何かがおかしいぞ!?下痢漏らしダメージ3日目
何かがおかしいぞ!?下痢漏らしダメージ3日目

今回の胃腸の状態は今までと比較し何かがおかしい。

下痢漏らしダメージ3日目ですが、そのように感じたのも理由が4点ほどあります。
管理人きのじー

 

まず強烈な便秘なのに下痢で漏らす、と言うパターンがまずあまり記憶にない。

もちろん直腸がん・一時ストーマ閉鎖後の排泄障害になってからの話になります。

2点目に、今回はカレーのスパイスが初見だったので、その刺激が原因なのではないかと定義付けました。

しかし、激辛とか刺激が大きいまでのインパクトはなかった。夫婦ともに激辛は苦手で妻も美味しく食べていたし。

3点目は、昼間の即席ラーメンに続き夜のカレーW鬼門が祟ったのかと言うと、これもまた今まで沢山経験しています。

中には若干お腹を下し漏らしやすくなるなどの傾向はあったものの、今回ほど酷くはありませんでした。

4点目、他に喫煙や飲酒など普段と変わるルーティンはなかったです、風邪や疾患もなし。

あるいは、私が思っている以上に腸がデリケートなのか?
管理人きのじー②

ウンチ貯め袋が再生出来てきた!などと浮かれて過信し過ぎていたかも知れませんよね。

今後食生活に注力して様子を見てみます。

スポンサードリンク

11/28『排泄障害』今後の目標と予想|食生活見直し⑵

『排泄障害』今後の目標と予想
『排泄障害』今後の目標と予想

11/28現在、リセット後漏らし無し継続日数1日目達成と言うことに成ります。

引き続き、無謀な食生活などに注意してまいります。

寒くなってきたのでお腹が冷えた、とかも影響あるんですかね?
管理人きのじー

でもストーマ閉鎖後の5年間、冬場は5回目になるワケだし。

あとは単純に老化なのか!?

なんといっても来年3月で63歳ですからね💦

しかし、筋力は鍛えれば年齢関係なく進化します。

肛門括約筋並びに腹回りを中心に鍛えてみますか!

目標:連続2週間14日間漏らし無し(下痢無し)

現在まだ1日目。
あと達成まで13日。

とにかく頑張りましょうかね!

<本日の私のおまけ動画>排泄障害は一進一退、少しづつ々良くなるよ!

2019年07月中頃に投稿した動画です。

排泄障害は一進一退です、恐ろしくゆっくりと少しづつ々良くなっていきますよ。

という内容になります。

きのじーの直腸がんライフ(13)【排泄障害は一進一退】少しづつ々良くなるよ(20:20)

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す