直腸癌ストーマ閉鎖後の排泄障害記録|便秘明け2日目は予想通り大量投下!

直腸癌ストーマ閉鎖後の排泄障害記録|便秘明け2日目は予想通り大量投下

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。

昨日はトイレ通い2回漏らしもナシ、便秘明け2日目は予想通り大量排便!

前回ラストトイレから9時間半ぶりでした。
腸も調子も体調も良いです。

便秘明けの昨日も漏らし無し、トイレ通い3回で快調。

いつも便明けがこのように楽な排泄状況なら申し分ないのですが。

しかし、なぜ今回はこんなに楽なのでしょうか?

詳しい検証は本編より。


全国の直腸癌一時ストーマ閉鎖手術後の「排泄障害」に悩まされている皆さま、大変お疲れ様です!

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは、トイレ回数や気になる症状、食生活、生活様式など毎日更新していきます。

昨日の記事、直腸癌ストーマ閉鎖後の排泄障害記録|便秘解消52時間ぶり!腸は良好
に続き、今日の直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害記録は「便秘明け2日目は予想通り大量投下!」について真相を探ります。

前回の記事はこちら

直腸癌ストーマ閉鎖後の排泄障害記録|便秘解消52時間ぶり!腸は良好
直腸癌ストーマ閉鎖後の排泄障害記録|便秘解消52時間ぶり!腸は良好
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。 昨日はトイレ通い3回漏らしもナシ、52時間ぶりに便秘解消しました! ただ
2020-11-25 16:18

毎日報告:トイレ事情と食事編

▶昨日は排泄障害によるトイレ通い2回、漏らし無し。
▶食事は、レトルト牛丼、手羽元素焼きと卵野菜蒸し。

昨日の食事詳細はこちら👇

ストーマ閉鎖後の食事「レトルト牛丼、手羽元素焼きと卵野菜蒸し」
ストーマ閉鎖後の食事「レトルト牛丼、手羽元素焼きと卵野菜蒸し」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害である私の食事を毎日更新中。 昨日の昼食はレトルト牛丼、夕食は手羽元素焼きと卵野菜蒸し。 昼食
2020-11-25 17:21

この記事の信憑性

この記事の信憑性(管理人紹介)

今回の記事内容

  • 昨日は排便障害によるトイレ通い2回漏らしもナシでスッキリ排便
  • なぜ予想できた?「便秘明け2日目大量排便」
  • 11/25『排泄障害』今後の目標と予想|明日排泄があるか、また便秘を繰り返すのか
  • <本日の私のおまけ動画>「直腸がん手術のベストタイミング②」私のしくじり先生経験談

 

当記事ではまず最初に、いつもの「昨日のトイレ通い詳細情報」の報告・説明をします。

続いて今回の本題である、ストーマ閉鎖後・排便障害記録は「便秘明け2日目は予想通り大量投下!」について解明していきたいと思います。

直腸がん・一時ストーマ閉鎖後の排泄障害で悩まれるあなた、便秘明けはスムーズに排便できていますか?

このブログが悩み解決を共有し、お役立てできるかもしれません。

それでは、最後までじっくりとお付き合いください。

目次

スポンサードリンク

昨日は排便障害によるトイレ通い2回漏らしもナシでスッキリ排便

昨日は排便障害によるトイレ通い2回漏らしもナシでスッキリ排便
昨日は排便障害によるトイレ通い2回漏らしもナシでスッキリ排便

昨日はトイレ通い2回で漏らしもなし。
昨日ブログでも予想した通りの展開となりました。(想定通りと言うのも珍しい^^;)

新たに仕切り直した「漏らし無し日数」もやっと4日間となりました。

時間帯 (6~12時) (12~18時) (18~24時) 深夜~早朝(24~06時)
回数 2 2
概要
漏らし回数 0
本日までの 漏らし無し日数 4日間

トイレ通い詳細メモ

前回最終トイレより9時間半ぶり。

9:00(コッテリ投下)
少し軟便、腸の中空っぽになる勢いで出た!

9:15(1本程度)
外出の為短時間で頑張った!

トイレ計2回:漏らし0回/本日までの漏らし無し日数「4日間」

外出でせっつかれる中短時間で頑張って💩をひり出せたことも異例。
管理人きのじー②

この「トイレ通い詳細メモ」が長いほどウンザリですが(読むほうもそうですよね^^;)2~3回のトイレ通いメモだと書くのも楽です。

理由はコレ↓?

<お腹の調子を整える飴>

使用24日目。
今回は、他のサプリを併用せず純粋にこれ1本だけで6日経過しています。

ブレまくって、あれもこれもは良くないですね何事も。

この私の記事はこちら
「おなかの調子を整えます」カンロのオリゴトールキャンデー購入

サプリは医師の診断・指示に従い適切に摂取することをおすすめします。

特にガンなど、体の健康に関する事に関しては自己判断は危険です。
私はそれで失敗しています。

がん治療の陰謀論についてのカテゴリーはこちら

なぜ予想できた?「便秘明け2日目大量排便」

なぜ予想できた?「便秘明け2日目大量排便」
なぜ予想できた?「便秘明け2日目大量排便」

便秘明け2日目が大量排便することをナゼ予想できたのかを話します。

それは私の当ブログの排泄障害データベースからわかりました。
管理人きのじー

 

データベースとか偉そうなものではないですが、当ブログではこのように毎日の排泄障害状況の詳細を記録し公開しています。

そこで、この2か月ぐらいの毎日の排泄障害状況を精査した結果「便秘明け2日目が大量排便する」パターンもあることがわかりました。

このパターンでは腸内が非常にスッキリし快適な生活が送れることが特徴です。

また、このパターンなら便秘も必要以上に恐れることが無い。

など、排泄障害が比較的良い方向に向かっていることも分かります。

この良好なパターンの腸周期での他と違う具体的な行動とは以下の3点になります。
管理人きのじー②

⑴オリゴトールキャンディを継続
⑵朝一で白湯を飲み30分早歩きで散歩、ロングブレスや仙骨を立てる、腕立てなどの筋力トレーニングも毎日実施。
⑶野菜を意識的に多く摂取する

などです。
禁煙や禁酒は一切やっておりません^^;

もちろん暴飲暴食や吸い過ぎには最大限気を配っています。

スポンサードリンク

11/25『排泄障害』今後の目標と予想|明日排泄があるか、また便秘を繰り返すのか

『排泄障害』今後の目標と予想
『排泄障害』今後の目標と予想

11/25現在、リセット後漏らし無し継続日数4日目。

大量排泄でスッキリしたので、明日から毎日排便があるのかどうかが目標達成のカギです。

何といっても毎日排便あるのが1番楽です。
管理人きのじー

またすぐに便秘になるようなら最近多すぎるので気になりますね。

ただ、便の状態を見る限り異常はないように思えます。

目標:連続2週間14日間漏らし無し(下痢無し)

に対し、現在4日目。
達成まであと10日!

ちなみに食べてる野菜はキャベツやレタス、トマト、玉ねぎ、ジャガイモ、人参、ブロッコリー、白菜、三つ葉、ホウレン草など一般的なものです。

ラーメンには大量にネギを投入するなど、少しでも罪悪感を減らす工夫はしています^^;

<本日の私のおまけ動画>「直腸がん手術のベストタイミング②」私のしくじり先生経験談

癌の三大治療法などを無視し、失敗した私の最初の病院でのやり取りなどを思い出し語っています。

きのじーの直腸がんライフ(16)「直腸がん手術のベストタイミング②」私のしくじり先生経験談(17:20)

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す