直腸癌ストーマ閉鎖後の排便障害記録|7日ぶりに漏らす&ゼリー状の下痢便!?

直腸癌ストーマ閉鎖後の排便障害記録|7日ぶりに漏らす&ゼリー状の下痢便!?

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。

昨日はトイレ通い8回、漏らし6回!派手にやっちまいました(泣)

そして下痢漏らしのラストには例の半透明ゼリー状の便が?
何だろねこれ。

とにかく今回は、目標半ばにして遂に漏らしてしまいました。

昨日の不安予想的中です。ちっとも嬉しくない最悪な結果となってしまいました。

漏らし無しトイレ通い8回~10回~7回と続き、今回の8回中漏らし6回。

これにより、

漏らし無し目標「2週間14日間」まであと7日間

で打ち止め、リセットとなりました。

原因は定かではありません。
夕食のたこ焼きが連日だったから?

まぁ今までもこの程度なら頻繁にあり、珍しいことではありませんが本日は、振り返りながら原因など考えてみます。


全国の直腸癌一時ストーマ閉鎖手術後の「排泄障害」に悩まされている皆さま、大変お疲れ様です!

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは、トイレ回数や気になる症状、食生活、生活様式など毎日更新していきます。

昨日の記事、直腸癌ストーマ閉鎖後の排便障害記録|便秘解消~しかし漏らし危機一髪!
に続き、今日の直腸がんストーマ閉鎖後の排便障害記録は「7日ぶりに漏らす&ゼリー状の下痢便!?」というお話です。

前回の記事はこちら

直腸癌ストーマ閉鎖後の排便障害記録|便秘解消~しかし漏らし危機一髪!
直腸癌ストーマ閉鎖後の排便障害記録|便秘解消~しかし漏らし危機一髪!
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。 昨日はトイレ通い7回、何とか漏らさなかったものの紙一重の攻防でありました。
2020-11-21 17:03

毎日報告:トイレ事情と食事編

▶昨日は排泄障害によるトイレ通い8回、漏らし6回!。
▶食事は、小松菜餡かけ焼きそば、たこやき。

昨日の食事詳細はこちら👇

直腸がん排泄障害の食事「小松菜餡かけ焼きそば、たこやき」
直腸がん排泄障害の食事「小松菜餡かけ焼きそば、たこやき」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害である私の食事を毎日更新中。 昨日の昼食は小松菜餡かけ焼きそば、夕食はたこやきを焼きました。
2020-11-21 18:02

この記事の信憑性

この記事の信憑性(管理人紹介)

今回の記事内容

  • 昨日はトイレ通い8回漏らし6回|恒例漏らし祭りだった
  • 「ラスト下痢便は半透明のゼリー状?」
  • 11/21『排泄障害』今後の目標と予想|建て直し、白紙からです
  • <本日の私のおまけ動画>食事と直腸癌との因果性

 

当記事ではまず最初に、いつもの「昨日のトイレ通い詳細情報」の報告・説明をします。

続いて今回の本題である、ストーマ閉鎖後・排便障害記録は「7日ぶりに漏らす&ゼリー状の下痢便!?」についてもう少し詳しく語ります。

直腸がん・一時ストーマ閉鎖後の排泄障害で悩まれるあなた、便秘の最後にゼリー状の便がでませんか?

このブログが少しは悩みの共有にお役立てできるかもしれません。

それでは、最後までじっくりとお付き合いください。

目次

スポンサードリンク

昨日はトイレ通い8回漏らし6回|恒例漏らし祭りだった

昨日はトイレ通い8回漏らし6回|恒例漏らし祭りだった
昨日はトイレ通い8回漏らし6回|恒例漏らし祭りだった

昨日はトイレ通い8回で漏らし6回。散々たる漏らし祭りでした。
まぁ、恒例と言えばそうなんだけど。(1~2か月に1度はある)

詳しく見ていきましょう。

時間帯 (6~12時) (12~18時) (18~24時) 深夜~早朝(24~06時)
回数 3 1 4 8
概要
漏らし回数 2 4 6
本日までの 漏らし無し日数 7日間

トイレ通い詳細メモ

前回最終トイレより21時間ほど経過。

前回トイレより21時間空きは良いスパンなんだけどね。

14:20(こんもり)
比較的こってり出たので、これで終わってくれりゃ文句はないのだが。

15:20(漏らす!)
所用の為、外出運転中に漏らす。
漏らし承知の腸状態とわかりながらやむを得ず出た。
言い訳じゃ無いが、出かけなければ漏らしては無かったヨ〜😣
1時間後、帰宅して更にコッテリ排泄。

15:45(漏らす)
緊張の糸が切れたかのように。
しかし先程から下痢じゃなく軟便なのに漏らしてる。
どういうことか?
この先さらに下痢になって漏らす布石か⁈

↑↓この間7時間開く。

22:35(ほぼ下痢)
ザバァーっと全部出た感じだが😨
ここで完全終了したと思われていたが甘かった⁉️

↑↓ここ6時間開く。

4:30(漏らす)
ちょっと漏らし、トイレでは想定外にたくさん出た⁉︎
ここで出たのは下痢じゃなく軟便だ⁉︎

4:40(漏らす)
下痢腹(漏らし腹)に戻ってしまった。
昨夜食べたタコ焼きが祟ったのか?

4:50(漏らす)
遂に水下痢状態突入。
例の透明ゼリー状が混じる便だ。
このパターンだと暫く続くかも。

5:00(漏らす)
透明っぽいゼリー状の液便が少々。
胸が痛く、苦しくなる発作も久々出てきた。ヤバイな。。
体が一気に熱くなる。

トイレ計8回:漏らし6回/本日までの漏らし無し日数「7日間」

前回は「漏らし無し継続日数」が13日間なので、半分ほどに記録がダウンしてしまった。
管理人きのじー②

このような結果は昨日ブログで予想していたものの、まさかそのものズバリ以上の実績とは( ;∀;)

よっしゃー!仕切り直して頑張るべ

<お腹の調子を整える飴>

使用20日目。
前回のようなミラクルをまた起こしてくださいね~。

もちろん、しばらく継続しますよ。

この私の記事はこちら
「おなかの調子を整えます」カンロのオリゴトールキャンデー購入

「ラスト下痢便は半透明のゼリー状?」

「ラスト下痢便は半透明のゼリー状?」
「ラスト下痢便は半透明のゼリー状?」

下痢便になって漏らしを繰り返していると、最後の最後打ち止めかな?なんて腸状態の時に漏れてくるのが、この半透明ゼリー状の便

今に始まった事ではありません。
管理人きのじー

 

だいたい、1~2か月の間に1回あるか無いか。
量はほんの少量ですが、だいたい3~4回漏れてきて(防ぎようが無い💦)本当の打ち止めになり、トイレ通いも無事終了するパターンです。

便が出切って胃液ならぬ「腸液」みたいなものがラストの祭りを飾る??

漏らすのはイヤだけど、このゼリーが漏れ出すと「あ、これでやっと終わるな♪」という安堵感にも浸れる。

便秘で苦しみ、硬便で肛門内が傷つけられ分泌された膿(うみ)というか、防御液みたいなものなんかなぁ…?

排泄障害で悩む皆さまのご意見もゼヒ聞かせてください。

スポンサードリンク

11/21『排泄障害』今後の目標と予想|建て直し、白紙からです

『排泄障害』今後の目標と予想
『排泄障害』今後の目標と予想

11/21現在、目標は7日達成でストップ。

昨日はこのようにブログで言っていました↓

「土俵際は明日に持ち越した」というより、明日に漏らすとすれば本日が土俵際ということか?

はい的中しますた。
管理人きのじー

いつもあること。
期待しては自爆し、一部の望みも打ち砕かれ、もう慣れています(‘ω’)ノ

目標は変わらず1からまたチャレンジします!

目標:連続2週間14日間漏らし無し(下痢無し)

に対し、現在0日目。
達成まであと14日!

今回の漏らし祭り、もし食べ物が原因だとすれば2晩連続した「たこ焼き」かも。

過去の排泄障害での経験上、たこ焼きやお好み焼きなど、粉ものはラーメン・カレー以上に腸に負担がある可能性あり。

今度やるときは、どのように腸環境が変化するのか注意深く見守って検証してみようと思います。

<本日の私のおまけ動画>食事と直腸癌との因果性

私は食べ物と直腸がんの因果性は否定派です。
それが100%の要因ではなく、他にストレスがかかる要因こそ主犯格だと思っています。

きのじーの直腸ガンライフ(20)食事との因果性(11:40)

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す