
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。

漏らし無し目標:2週間14日間まであと2日間!
便秘という借金はかなりの高額利子だ。
ポロン、コロンと1個とか少しづつ永遠にトイレに便を払い(投下)続けてるようである。
これだけの回数トイレ通いをすると、夜中では睡眠の妨げ、日中では仕事が全くはかどらない。
まぁ、心の葛藤・心境は本編のトイレ通い詳細メモを見てくださいね。
これは私がトイレ通いの都度に、排泄障害の状況をリアルタイムでメモってるものです。
全国の直腸癌一時ストーマ閉鎖手術後の「排泄障害」に悩まされている皆さま、大変お疲れ様です!
こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは、トイレ回数や気になる症状、食生活、生活様式など毎日更新していきます。
昨日の記事、直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害記録「11日間漏らし無いものの危機一髪!」
に続き、今日の直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害記録は「便秘のつけは高い!」というお話です。
前回の記事はこちら

●毎日報告:トイレ事情と食事編
▶昨日は排泄障害によるトイレ通い13回、漏らし無し(前日は9回)。
▶食事は、キノコ味噌汁うどん、手巻きご飯。
昨日の食事詳細はこちら👇

この記事の信憑性
今回の記事内容
- 昨日はトイレ通い13回|漏らし・下痢無し連続12日間
- 「便秘のツケは高い!」その理由
- 11/13『排泄障害』今後の目標と予想(第2~3波くるか)
このブログではまず最初に、いつもの「昨日のトイレ通い詳細情報」の報告・説明をします。
続いて今回の本題である、ストーマ閉鎖後・排泄障害記録「11日間漏らし無いものの危機一髪!」について語ります。
直腸がん・一時ストーマ閉鎖後の排泄障害で苦戦されるあなたは、便秘でも悩まれていないですか?
少しは悩みの共有にお役立てできるかもしれません。
それでは、最後までじっくりとお付き合いください。
目次
昨日はトイレ通い13回|漏らし・下痢無し連続12日間

昨日はトイレ通い13回で漏らし無し、これで連続12日間!
しかし前日はトイレ通い9回、2日間で22回はキツイよ~( ;∀;)!
嘆きの真相を詳しく見ていきましょう。
時間帯 | 朝(6~12時) | 昼(12~18時) | 晩(18~24時) | 深夜~早朝(24~06時) | 計 |
回数 | 2 | 1 | 2 | 8 | 13 |
概要 | |||||
漏らし回数 | 0 |
トイレ通い詳細メモ
前回最終トイレより11時間ほど経過。
①10:10(昨夜の残糞が出切った感じ)
軟便ニョロニョロだか、ん〜…今後下痢に移行するかどうかだなぁ🧐
②10:50(ニョロっと1個)
漏らすのが嫌で早めにトイレ入るが、予想に反して下痢ではなく軟便ぽいのがコロッと。
③16:15(詰まってるのがポロポロと)
硬めなので漏らさず至ってるのかな。
肛門でストッパーの如く、滞留してる便が不快でならない。
④22:25(コールタールかよ)
便が粘つき肛門にまとわりついて出ない!😡
不快感極まりなくストレスです。
残便感も止まらず、これなら下痢で漏らしても良いからスッキリ出てくれ!ってぐらいだわ💦
⑤23:45(ポロッと栓が抜けた)
でも残便・不快感残るなぁ〜😫。。
⑥0:10(ポロンと一個)
始まったよ一個ずつ永遠に出続けるやつ。
残便感収まらず。
⑦0:50(ポロンと2〜3個)
残便感収まらず
⑧1:15(↑同じく)
残便感は若干無くなった。しかし、依然スッキリせず。
⑨1:50(↑同じく)
いつまで続くのコレ?
⑩4:30(↑同じ)
おちおち寝てもいられない😣😫
⑪5:00(5個)
目が覚めちゃったよ😫
⑫5:20(そこそこ出る)
しかし下痢にならんね?いつもなら下痢に移行して漏らすタイミングだが。
⑬5:55(3本ほど)
まだ出るんかい😖
計13回:漏らし無し

下痢にならないのも今回この一連の特徴ですね。
<お腹の調子を整える飴>
使用12日目。
考えられるのは12日間連続で下痢にはならないのは、オリゴトール配合の特定保健用食品がおかげ?
この私の記事はこちら
⇒「おなかの調子を整えます」カンロのオリゴトールキャンデー購入
「便秘のツケは高い!」その理由

12日間連続漏らし無しで順調に来ましたが、便秘と言う突然の借金で苦しい展開を余儀なくされています。
我々直腸がん・一時ストーマ閉鎖後の排泄障害にとって便秘の借金は「街金」並みにヤバイです。

とにかく排泄が辛い!文字通りの『排泄障害』。
1回のトイレではほんの少ししか便が出ず、所要タイムも長い。
しかも、終わりのない旅の如く延々と続くわけです。
私も昨日まで2日間でトイレ22回、こないだなど2日間で56回!

便秘は確実に予防できるものではないのが悩ましいところ。
唯一私の場合、下痢に移行して漏らしが無いことが今回の救いです。
下痢にならずとも腸内環境が改善してきた反面、便が硬くなり便秘気味になってきたのかも知れません。
11/13『排泄障害』今後の目標と予想(第2~3波くるか)

11/13現在、今後の排泄障害ケアの目標と予想です。
目標:連続2週間14日間漏らし無し(下痢無し)
に対し、現在12日目。
あと達成まで2日!
予想は昨日、一昨々日(さきおととい)の便秘による第2波により、下痢と漏らしの不安リスクも高まったことから予断は許しません。
つまり、楽に目標を達成できる状況でもないという事。
達成した後も、新たな腸周期に応じて第3波の可能性だってあります。

暴飲暴食もしてないつもりです。
まぁ、ここまできたら目標達成何としてでも頑張りますよ!^^/
<本日の私のおまけ動画>
セカンドオピニオンの前の病院での話です。
放射線、抗がん剤15日終了時の様子(27)My直腸がんライフ(9:40)