直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害|便の量は術前と比べ多い少ない?

直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害|便の量は術前と比べ多い少ない?

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。

便の量はストーマ閉鎖手術以前と比べ、多いですか少ないですか?

私は術後の現在の方が圧倒的に多いです。

チマチマ出る反面、ドカン~ニュル~ドッカーンと出ます。
どうしてこんなに出るの!?って自身もビックリ。

昨日のトイレ通いは3回、漏らし無しでした。まぁ回腸と言える部類です。

便の量が術後より多い件、担当主治医にも聞いてみましたが要領は得ませんでした💦

担当主治医:「普通、少なくなるハズなんだが・・、まぁ宿便と思えばWww(大笑)」

宿便が5年近くも続いてるんだが( ;∀;)。。

本編ではこの件、もう少し詳しく説明します。


全国の直腸癌一時ストーマ閉鎖手術後の「排泄障害」に悩まされている皆さま、大変お疲れ様です!

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは、トイレ回数や気になる症状、食生活、生活様式など毎日更新していきます。

昨日の記事、直腸がんストーマ閉鎖後の後遺症記録|昨日はトイレ通いナシ
に続き、今日の直腸がんストーマ閉鎖後の排泄障害記録は「便の量は術前と比べ多い少ない?」について検証します。

前回の記事はこちら

直腸がんストーマ閉鎖後の後遺症記録|昨日はトイレ通いナシ
直腸がんストーマ閉鎖後の後遺症記録|昨日はトイレ通いナシ
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。 昨日はトイレ通いはありませんでした。 従って当然「漏らし」もナシ。 今
2020-11-03 19:38

毎日報告:トイレ事情と食事編

▶昨日は排泄障害によるトイレ通い3回、漏らし無し。
▶食事は、ハンバーグ弁当に湯豆腐。

昨日の食事詳細はこちら👇

直腸がん排泄障害の食事「ハンバーグ弁当に湯豆腐」
直腸がん排泄障害の食事「ハンバーグ弁当に湯豆腐」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害である私の食事を毎日更新中。 昨日の昼食はコンビニのハンバーグ弁当、夕食は湯豆腐。 コンビニの
2020-11-04 10:40

この記事の信憑性

この記事の信憑性(管理人紹介)

今回の記事内容

  • 昨日は「トイレ通い3回漏らし無し」それなりのスッキリ感
  • 排泄障害「私の便の量は術前と比べ圧倒的に多いです」
  • 排泄障害「排泄する便の具体的詳細」
  • 排泄障害による便の量は個人差がある

 

まず最初に、いつもの「昨日のトイレ通い詳細情報」の報告・説明をします。

続いて今回の本題である、ストーマ閉鎖後・排泄障害記録「便の量は術前と比べ多い少ない?」について深堀してみます。

直腸がん・一時ストーマ閉鎖後の排泄障害に悩まれるあなたはどうですか?。

少しは解決のお役に立てるかもしれません。

それでは、最後までじっくりとお付き合いください。

目次

スポンサードリンク

昨日は「トイレ通い3回漏らし無し」それなりのスッキリ感

昨日は「トイレ通い3回漏らし無し」それなりのスッキリ感
昨日は「トイレ通い3回漏らし無し」それなりのスッキリ感

昨日はトイレ通い3回で漏らし無し、それなりのスッキリ感で日常における不快感はありません。。

時間帯 (6~12時) (12~18時) (18~24時) 深夜~早朝(24~06時)
回数 3 3
概要
漏らし回数 0

トイレ通い詳細メモ

前回最終トイレより32時間ほど経過。

21:40(硬便ポロポロ)
便秘までいかないがスッキリは出て(投下して)くれない。

22:15(硬い!)
スカーっと出ない。

22:40(大きい丸いのがポロン)
若干スッキリ。

計3回:漏らし無し

以上、可もない不可もない、言ったらキリがない排泄障害においては平穏な終日でした。

まぁ、3回だからね正直少なく済んだとは思う。

「昨日のトイレ通い詳細情報」の報告は以上です。

例の飴の効果もあるのかな?
管理人きのじー②

1週間試したら改めて効果報告をします。

「おなかの調子を整えます」カンロのオリゴトールキャンデー購入

排泄障害「私の便の量は術前と比べ圧倒的に多いです」

排泄障害:「私の便の量は術前と比べ圧倒的に多いです」
排泄障害:「私の便の量は術前と比べ圧倒的に多いです」

私の便の量は直腸がん・一時ストーマ閉鎖手術前と比べ圧倒的に多いです。

そりゃもう、自分であきれるくらいですから^^;

なんでこんなに出るの?
管理人きのじー

冒頭でも申し上げた通り、主治医に相談してもラチがあきませんでした。

まぁ、「ウンチが出過ぎて困るんです」と言うのもおかしな相談ですかね?

ここでの便の量とは、あくまで健康的なほぼ普通の便の事を指しています。

もう少し詳しく話を進めましょう。

排泄障害「排泄する便の具体的詳細」

排泄障害「排泄する便の具体的詳細」
排泄障害「排泄する便の具体的詳細」

>あくまで健康的なほぼ普通の便の事を指す、と前述しましたが補足します。

普通の便とはいっても、全般的には手術前と比べ細いです。

手術前の立派な太さの便は残念ながらほとんど出ません。
管理人きのじー②

それに近い太さは全体の1割も無いですね。

一回り二回り細い便、具体的には2cm弱と言ったところでしょうか太くても。

あとは1cmちょっとぐらいの細い便が沢山出ます。

大きな塊がドカン、コロンと出るときもあります。

そのパターンは、便秘気味でふんずまってる時が多いでしょうか。

スポンサードリンク

まとめ:排泄障害による便の量は個人差がある

まとめ:排泄障害による便の量は個人差がある
まとめ:排泄障害による便の量は個人差がある

本日の直腸がんストーマ閉鎖後・排泄障害記録は「便の量は術前と比べ多い少ない?」について話してきました。

結論としては、排泄障害による便の量は個人差がある、ということ。

直腸がん・一時ストーマ閉鎖後の排泄障害で悩む仲間から得たSNS等での情報、いただいたコメントから判断するに、細くチマチマが圧倒的に多いようです。

また、排泄がほぼ下痢で悩まれている方も少なくないという印象です。
管理人きのじー

 

私のように手術前よりも便の量が多い、しかも圧倒的に(具体的には最大5倍とか)、と言うパターンは珍しいのかも知れません。

「勘違い・錯覚じゃないの?」

と思われるかもしれませんが、毎回目視でちゃんと確認しています(笑)

また、まだボケ老人・痴呆や認知症でも無いと思います^^;

よければ、皆さんのご意見をお聞かせください。

 

今回は以上になります。

<本日の私のおまけ動画>

直腸ガン排泄障害「外出用マイバッグ」紹介(3:30)

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す