直腸がんストーマ閉鎖後の後遺症記録「排泄障害:昨日トイレ7回漏らし6回…」

直腸がんストーマ閉鎖後の後遺症記録「排泄障害:昨日トイレ7回漏らし6回…」

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。

昨日はトイレ7回うち漏らし6回!非常に残念な結果でした。

と言うのも、ここ数日は漏らすこともなく平穏無事な日々を過ごせていたからです。

2日以上にわたる便秘明けも、いつもなら続けざま下痢~漏らしに移行しEND、ではなく普通に終わったと思わせたし。

今回も大いなる期待を裏切られた形です(;_;)/~~~

その期待とはもちろん「もうこれ、ひょっとして漏らし体質は終了したんじゃね!?」というもの。

同じ苦労で悩まれている皆さまもこんな期待を裏切られるパターンはしょっちゅうですよね?

本編ではこの件、もう少し詳しく説明します。


全国の直腸癌一時ストーマ閉鎖手術後の「排泄障害」に悩まされている皆さま、大変お疲れ様です!

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは、トイレ回数や気になる症状、食生活、生活様式など毎日更新していきます。

昨日の記事、直腸がんストーマ閉鎖後の後遺症記録「便秘後の排泄障害・無限ループ」
に続き、今日の直腸がんストーマ閉鎖後の後遺症記録は「排泄障害:昨日トイレ7回漏らし6回…」もう勘弁してほしい!について話します。

前回の記事はこちら

直腸がんストーマ閉鎖後の後遺症記録「便秘後の排泄障害・無限ループ」
直腸がんストーマ閉鎖後の後遺症記録「便秘後の排泄障害・無限ループ」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。 昨日はトイレ8回。ようやく便秘から脱出できましたが、ここから排泄障害の無限ループが始ま
2020-11-01 11:40

毎日報告:トイレ事情と食事編

▶昨日は排泄障害によるトイレ通い7回、漏らし6回。
▶食事は、手作りちゃんぽん、イカめし。

昨日の食事詳細はこちら👇

直腸がん排泄障害の食事「お惣菜ぶっこみうどんとスパゲティ」
直腸がん排泄障害の食事「お惣菜ぶっこみうどんとスパゲティ」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害である私の食事を毎日更新中。 昨日の昼食は前の日買い込んだお惣菜をトッピングしたうどん、夕食はミートソースス
2020-11-01 16:07

この記事の信憑性

この記事の信憑性(管理人紹介)

今回の記事内容

  • 昨日は「トイレ通い7回漏らし6回!」情け無用の裏切り行為
  • 排泄障害:ナゼ立て続けに漏らすのか
  • 便秘後の「漏らし」は避けられないのか
  • 便秘後の連続漏らしはスパンが問題

 

まず最初に、いつもの「昨日のトイレ通い詳細情報」の報告・説明をします。

続いて今回の本題である、ストーマ閉鎖後・排泄障害記録「排泄障害:昨日トイレ7回漏らし6回…」もう勘弁してほしい!について深堀してみます。

直腸がん・一時ストーマ閉鎖後の排泄障害に悩まれるあなたなら、幾度も経験されていることでしょう。

少しは解決のお役に立てるかもしれません。

それでは、最後までじっくりとお付き合いください。

目次

スポンサードリンク

昨日は「トイレ通い7回漏らし6回!」情け無用の裏切り行為

昨日は「トイレ通い7回漏らし6回!」情け無用の裏切り行為
昨日は「トイレ通い7回漏らし6回!」情け無用の裏切り行為

昨日はトイレ通い7回で漏らし6回、排泄障害には義理も人情も通用しない。
しょせん孤独な一匹狼よ。フン(糞)!

時間帯 (6~12時) (12~18時) (18~24時) 深夜~早朝(24~06時)
回数 7 7
概要
漏らし回数 6 6

トイレ通い詳細メモ

前回最終トイレより21時間半ほど経過。

12:20【漏らす】
というより、硬い便が圧力に耐えきれず肛門からハミ出てきて、オムツパッドを汚した。って感じ。
割と有るパターン。

12:30(なんとか漏らすの耐えた)
硬便から一気に軟便〜下痢気味へ移行。

12:45【漏らす】
抵抗虚しく。。
ここから立て続けにトイレ通い漏らし祭り↓
【漏らす】

【漏らす】

【漏らす】1:55

【漏らす】2:24

計7回:漏らし6回

以上、ガッカリな結果でした。
最近調子良く、本日もこうなるとは全く予測もつかず、「ひょっとしたら漏らすの治ったんじゃね?」ぐらいに期待してた自分がバカだった😫‥

こうやって裏切続けられる事数知れず。

これが排泄障害である。

This is a Haisetu-syogai!

術後5年も経つのにまだこれだ。。過信も油断もあったもんじゃ無い。

以上、「昨日のトイレ通い詳細情報」の報告でした。

男はつらいよ、漏らすのもつらいよ!
管理人きのじー②

実は、今回の立て続けに漏らしてしまった裏切り行為にも、理由と言うかちゃんと布石がありました。

もう少し話を詳しく進めましょう。

排泄障害:ナゼ立て続けに漏らすのか

排泄障害:ナゼ立て続けに漏らすのか
排泄障害:ナゼ立て続けに漏らすのか

今回の立て続けに漏らす事件にも、ちゃんと理由があったと思われます。

念のため、初動捜査でウラを取ってみた結果、驚愕の事実が。。

なんと、直前の便秘で落とし前がつけられてなかったのです。
管理人きのじー

被疑者は便秘解消後、8回もトイレに出入りを繰り返した挙句に「漏らしゼロ(0回)」で何食わぬ顔でとぼけ倒していた、とのことです。

その結果、21時間半も潜伏したのちに耐え切れずに肛門をはみ出してきた、とみられています。

関係者によると「普段であれば、便秘解消後のトイレ通いは続けて下痢になり漏らしていたハズ」とのこと。

被害者きのじー(仮名)さんは「油断もスキも義理も人情もあったものじゃない」と嘆いているそうです。

捜査本部は容疑を「便秘」から「漏らし連続犯」に切り替え、取り調べを継続しています。

便秘後の「漏らし」は避けられないのか

便秘後の「漏らし」は避けられないのか
便秘後の「漏らし」は避けられないのか

便秘後の「漏らし」は避けられないのでしょうか。

私の経験上では、便秘後のトイレ通いでは最後に下痢になり漏らして完結しているパターンが大多数を占めます。

①硬便ポロポロ②軟便③下痢④漏らしを繰り返す⑤END
管理人きのじー②

が、基本パターンですが④漏らしを繰り返す、が翌日に繰り越される事もあります。

今回がそのパターンですね。

なので「今回は下痢で漏らさなかった!」などと、ぬか喜びしてしまう。

結局、便秘後の連続漏らしは避けられない、というのが正直なところでしょうか。

ただ、下痢連続で漏らしていると腸内の溜まった便がほぼ全て排出されるため、非常にスッキリします。

この不快感皆無の心地よさは、唯一メリットと呼べるかも知れません。

スポンサードリンク

まとめ:便秘後の連続漏らしはスパンが問題

まとめ:便秘後の連続漏らしはスパンが問題
まとめ:便秘後の連続漏らしはスパンが問題

本日の直腸がんストーマ閉鎖後・排泄障害記録は「排泄障害:昨日トイレ7回漏らし6回…ダメだこりゃ」について話してきました。

結論としては、現状においては残念ながら避けがたいということです。

しかし、今回のように漏らしを一足飛びに(といっても1日だけ)スルーすることもできるようになりました。

問題はこの「便秘解消~連続漏らし」の周期・スパンです。
管理人きのじー

 

今現在では、この周期が2~3か月に1度程度。

徐々に感覚が空いてきていますので、今後に期待しています。

そしていずれは、便秘の後でも「漏らし」はなく普通にENDれるのではないでしょうか。

 

今回は以上になります。

<本日の私のおまけ動画>

きのじーの直腸がんライフ①<直腸ガン>私の症状を話すよ(18:50)

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す