直腸がんストーマ閉鎖後・排泄障害記録「突然漏らしました!」

直腸がん排泄障害記録「突然漏らす!その理由」
昨日はトイレ1回で済んだけど、突然漏らしてしまった!?

こういう想定外の漏らしがストーマ閉鎖術後5年も経ってまだあるんですね。。

ただ、1回のみのトイレで完結したのは良かったし、漏らし量もほんの少しで理由もなんとなくわかります。

おそらく、昨夜の下痢で漏らした残りが一気に出たと思われます。

昨日ラストのトイレでは便を出し切ったと思ってましたが、水下痢でお腹が張ってる不快感は多少残っていました。

そのくすぶっていた下痢便が12時間を経て一気に出たのでしょう。

思い起こせば思い当たる節だらけです^^;

本編では、その状況を詳しく説明します。


全国の直腸癌一時ストーマ閉鎖手術後の「排泄障害」に悩まされている皆さま、大変お疲れ様です!

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは、トイレ回数や気になる症状、食生活、生活様式など毎日更新していきます。

昨日の記事、直腸がん排泄障害記録「新たな漏らしパターン」で10日ぶりスッキリ
に続き、今日のストーマ閉鎖後・排泄障害記録は「突然漏らした!その理由」について説明します。

前回の記事はこちら

直腸がん排泄障害記録「新たな漏らしパターン」で10日ぶりスッキリ
直腸がん排泄障害記録「新たな漏らしパターン」で10日ぶりスッキリ
昨日はトイレ8回で漏らし6回。新たな漏らしパターンで10日ぶりにようやくスッキリです。 新たな漏らしパターンとは、例の半透明状のゼリーみたいなやつです。
2020-10-29 11:24

毎日報告:トイレ事情と食事編

▶昨日は排泄障害によるトイレ通い1回、漏らし1回。
▶食事は、お寿司・唐揚げ・即席ラーメンなど。

昨日の食事詳細はこちら👇

直腸がん排泄障害の食事「お寿司・唐揚げ・即席ラーメン」
直腸がん排泄障害の食事「お寿司・唐揚げ・即席ラーメン」
昨日の昼食は即席ラーメン、夜はお寿司に唐揚げほか。 日本人が大好きな食事オンパレード「お寿司・唐揚げ・即席ラーメン」。 これのどこが直腸がん排泄障害の食
2020-10-29 14:46

この記事の信憑性

この記事の信憑性(管理人紹介)

今回の記事内容

  • 昨日は「トイレ通い1回漏らし1回」突然漏らす衝撃!
  • 突然漏らした原因とは?
  • 排泄障害による過去の「突然の漏らし」から考察

 

まず最初に、いつもの「昨日のトイレ通い詳細情報」の報告・説明をします。

続いて本題である「突然漏らした!その理由」について検証します。

直腸がん・一時ストーマ閉鎖後の排泄障害に悩まれる方なら、何度か経験されてるコトと思います。

少しは解決のお役に立てるかもしれません。

それでは、最後までじっくりとおつきあいください。

目次

スポンサードリンク

昨日は「トイレ通い1回漏らし1回」突然漏らす衝撃!

昨日は「トイレ通い1回漏らし1回」突然漏らす衝撃
昨日は「トイレ通い1回漏らし1回」突然漏らす衝撃

昨日はトイレ通い1回で突然漏らしました。
想定外だっただけに、久しぶりの衝撃の排泄障害と言えます。

時間帯 (6~12時) (12~18時) (18~24時) 深夜~早朝(24~06時)
回数 1 1
概要
漏らし回数 1 1

前回最終トイレより12時間ほど経過。

10:10【漏らす】
今日朝イチいきなり漏らしてしまった⁉︎
想定外だった、朝から音を立ててのオナラも快腸だったし。

昨夜の水下痢を引きずってたのかな?

計1回:漏らし1回

以上、「昨日のトイレ通い詳細情報」の報告でした。

昨日のメモ書き通り、突然の漏らしの理由は前回最終トイレでの水下痢を引きずっていたと思われます。
管理人きのじー②

排便の予兆としてガス(おなら)がプスプス、シューシュー出ることはよくあります。

しかし、バスバス、ブーブー音を立て軽快にオナラが出た後に漏らすことは珍しい。

それだけに、油断してたというか想定外な漏らしだったわけです。

突然漏らした原因とは?

突然漏らした原因とは?
突然漏らした原因とは?

では、突然漏らした原因とは何だったのでしょうか。

前述したように、前回最終トイレでの水下痢を引きずっていたと思われるのが1つ。
管理人きのじー

今回の、いつもと違う「漏らしの特徴」を振り返ってみます。

前回ラストのトイレ(水下痢漏らしで終了)から12時間経過している
前回ラストのトイレでは、ほぼ溜まっていた便が出きって久しぶりにスッキリした状態
今回の漏らしでは1回のトイレで完結している(トイレ通いナシ)
漏らした量は極めて少量である
漏らす直前にはオナラがブーブー音を立てて連発した。

ここから読み取れることは何でしょう、しばらく考えてみました。

・・・ん~、やはりよくわからない^^;

ちなみに、その突然の漏らしから18時間経過した今現在まだ排泄障害によるトイレ通いは無く、スッキリ感も持続しています。

排泄障害による過去の「突然の漏らし」から考察

排泄障害による過去の「突然の漏らし」から考察
排泄障害による過去の「突然の漏らし」から考察

前回の、水下痢を引きずっていた以外に確固たる原因がわからないので、過去の「突然の漏らし」から考察してみます。

前述した5項目と比較してみます。

過去の「突然の漏らし」の状況

⑴前回ラストのトイレ(水下痢漏らしで終了)から12時間経過している
⇒空きがなく継続している(トイレ通いの真っ最中)

⑵前回ラストのトイレでは、ほぼ溜まっていた便が出きって久しぶりにスッキリした状態
⇒スッキリしない不快感と残便感が継続した故の

⑶今回の漏らしでは1回のトイレで完結している(トイレ通いナシ)
⇒漏らしは少なくとも3回以上続いてトイレ通いする

⑷漏らした量は極めて少量である
⇒漏らした量はとてつもなく多くオムツパッドだけではやばいぐらい

⑸漏らす直前にはオナラがブーブー音を立てて連発した。
⇒スースー、シューシュー音なしでスカスのが特徴

なるほど、書いていてもよくわかりました。
全部違いますね!

ということはやはり「腸周期」が良くなってきている。
管理人きのじー②

ってことですかね?

前回、投下し残した水下痢便を12時間ぶりに排泄しただけ。

12時間も我慢できたのも「ウンチ貯め袋」の再生及び性能が上がってきているから。
と、すべてをポジティブシンキング解釈で終わらせますか(笑)。

あくまで私の個人的私見です。

直腸がん・一時ストーマ閉鎖後の排泄障害で悩むあなたはこんな経験ありますか?

スポンサードリンク

まとめ:突然漏らしてもパニックレベルじゃなければ御の字

まとめ:便意無くともトイレチャレンジしてみよう!
まとめ:便意無くともトイレチャレンジしてみよう!

本日の直腸がんストーマ閉鎖後・排泄障害記録は「突然漏らした!その理由」について話してきました。

結論としては、良いパターンとなってきた腸周期により「漏らし残り」を持ち越したということです。

持ち越しても、漏らす行為までまじめに持ち越してほしくはないですな(怒)^^;

大量ダダ洩れでパニックになるような排泄障害ではなかったし。
管理人きのじー

 

結果オーライ(漏らしたんだからオーライともいえないが)という事にしましょう。

 

運転中にオムツパッドはおろかパンツ、ズボンまで逝っちゃったあのパニック漏らしを思い出せ

風呂場で漏らしたあの屈辱排泄を思い出せ

楽しい旅行先ホテル・ディナーでの惨劇漏らしを思い出せ

 

今回の漏らしの何と幸せなことか。

 

今回は以上になります。

<本日の私のおまけ動画>

きのじーの直腸がんライフ④<がん治療に迷ってる時間は無い>(11:45)

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す