トイレ27回!強烈しっぺ返しか(直腸がん後遺症記録)

トイレ27回!強烈しっぺ返しか(直腸がん後遺症記録)
昨日のトイレ通いは27回。久々の大ヒット!?お尻が崩壊しました( ゚Д゚)。。
管理人きのじー

昨日のブログで2日間の便秘の割には「しっぺ返し」が大したことなかった。などと戯言の舌の根も乾かぬうちに、1日置いて大きなしっぺ返しがきましたね!

ここまで過酷なのは、数年ぶりではないでしょうか。

術後5年過ぎても、まだこのような排泄障害に悩まされるとは・・

午前10時の今現在でもまだ「しっぺ返し」を引きずっており、不快感に際悩まされている最中です。

詳しくは本文にて。


全国の直腸癌一時ストーマ閉鎖手術後の「排泄障害」に悩まされている皆さま、大変お疲れ様です!

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは、トイレ回数や気になる症状、食生活、生活様式など毎日更新していきます。

昨日の記事、直腸がん後遺症記録(排泄障害:悲報!)下痢で無くとも漏れる!?
に続き、今日はトイレ27回!強烈しっぺ返しか(直腸がん後遺症記録)について、考察し直してみます。

前回の記事はこちら

直腸がん後遺症記録(排泄障害悲報!)下痢で無くとも漏れる!?
直腸がん後遺症記録(排泄障害:悲報!)下痢で無くとも漏れる!?
排泄障害による後遺症では、下痢でなくとも漏らすのがやっかいです。 実は、いまこうして記事を書いてる最中でもジワジワと漏れてきています(泣)。。 排泄障害
2020-10-18 11:56

毎日詳しく報告:トイレ事情と食事編コーナーの内容は

▶昨日は排泄障害によるトイレ通い27回。本文で詳しく話します。
▶食事は、昼は釜揚げソーメン、夜はいろいろ作りました。

この記事の信憑性

この記事の信憑性(管理人紹介)

今回の記事内容

  • 直腸がん後遺症の排泄障害「昨日トイレ通い27回の真相に激白」
  • 排泄障害によるトイレ通い27回のウンチ事情
  • 「昨日のトイレ通い詳細情報」まさに排泄障害時系列

 

それでは早速、トイレ27回!強烈しっぺ返しか(直腸がん後遺症記録)からまいりましょう。

最後まで、じっくりとおつきあいください。

目次

スポンサードリンク

直腸がん後遺症の排泄障害「昨日トイレ通い27回の真相に激白」

直腸がん後遺症の排泄障害「昨日トイレ通い27回の真相に激白」
直腸がん後遺症の排泄障害「昨日トイレ通い27回の真相に激白」

昨日のイレ通い27回は、直腸がん・一時ストーマ閉鎖後の排泄障害としては、術後直ぐの凄惨さを彷彿させるものでした。

5年経っても、こんな状況になり得るのか。。

そんな思いが強かったです。

ここ数年でも最強クラスでした。
管理人きのじー

3ヶ月に1回程度、これに似たようなパターンがあるかな?

このトイレ通い地獄の引き金となるのは、便秘で2日以上排便が無いとき。
今回もこのケースです。

しかし今回も、特筆すべき特徴というものがあります。

✅それは「漏らしてない」こと。

27回もトイレ通いしてる割にはです。

厳密には、若干オムツパッドを汚しちゃった、というのはあります。数回ほどですが。

排泄障害によるトイレ通い27回のウンチ事情

排泄障害によるトイレ通い27回のウンチ事情
排泄障害によるトイレ通い27回のウンチ事情

トイレ通い27回では、5倍巻きロールが1日で無くなりそうな勢いがありました。

10回目あたりから、トイレットペーパーを肛門に当てただけでも電流が走るような痛み。

そこからは、ウォッシュレットは使用不可になりサニーナの出番になります。

そのサニーナですら使いすぎて溶液が無くなりそうです。

このオイリーな薬液が肛門を優しく保護しますね。

普段では殆ど使うことがないのですが、こういう危機的状況に陥ると助かるグッズです。

トイレットペーパーもこれタイプのものを備蓄しておくと良いかも。
管理人きのじー②

軟膏も塗るのですが、こうも頻繁に通うと塗ったら落とすの繰り返し、自転車操業です。

それでも塗布しといた方が楽はラク。

それでは問題の、昨日のトイレ状況の惨劇詳細を数字・時系列からも見てみましょう。

「昨日のトイレ通い詳細情報」これぞ排泄障害時系列

「昨日のトイレ通い詳細情報」これぞ排泄障害時系列
「昨日のトイレ通い詳細情報」これぞ排泄障害時系列

昨日のトイレ通い状況は、27回通った割には漏らしていない結果が表から読み取れます。

時間帯 (6~12時) (12~18時) (18~24時) 深夜~早朝(24~06時)
回数 4 14 7 2
概要
漏らし回数

18日 「2日と10時間(58時間)ぶりの排便の後遺症が継続中」
硬便がちょこちょこ頻繁に続く
①7:30
②7:45
③8:45(漏らすというよりちょこっと汚れる💦)
④10:00(ニョロニョロ?出る感じ、肛門痛い)
⑤12:45(肛門に引っかかる不快をちょこっとだけ投下)
⑥13:20(ポークビッツ3本ぐらいか…)
⑦13:30(トイレ出た途端すぐ便意、何とかならんか😩)
⑧13:55(便意が止まらない。。)
⑨14:05(トイレ出て、手を洗ってる最中、もう便意がくる)
⑩14:15(ここよりウォッシュレット不可、サニーナ使用)
11)14:30(だんだん下って柔便に、肛門が痛い)
12)14:45(血が出てきたので軟膏塗布💦)
13)15:05(↑塗った軟膏がムダ。いつものこと)
14)15:25(チビっとしか出ないんだけどねぇ。肛門限界…)
15)15:45(もう肛門にトイレットペーパー触れるだけで痛い)
16)16:10(勘弁してくれ〜)
17)16:45
18)17:40
19)20:40(夕食後はやっぱ出るわな…)
20)21:50(まだまだ便意収まらないのだが。。)
21)22:30
22)22:40
23)22:50
24)23:18(ようやく軟便ぽくなってくる、て事はまだこれから⁉︎)
25)23:30(もう疲労困憊!寝せてくれ‼︎)
26)0:15(まだ、お腹張ってる、全然スッキリしない)
27)0:25
計27回 漏らしは無いが僅かな「汚し」が数回あった。

27回ということは、睡眠もとらず1時間に1回以上トイレ通いしているルーティンだわね。

実際、ほとんど仕事も何もかんも手に付きませんでした(仕事目標実績65%、未達です)

それでは、そのような腸の具合の大切な要因でもある、昨日の食事メニューを振り返ってみます。

スポンサードリンク

「昨日の食事メニュー」昼は釜揚げソーメン、夜はきんぴらほか

レンコンのきんぴらとおから
レンコンのきんぴらとおから作りました

昼食には焼きそばを作りました。

昨日の食事メニュー詳細は以下の通り。

朝食 昼食 夕飯
・パン半切れ
・ヨーグルト少々
・豆乳コーヒー割りと紅茶
・釜揚げソーメン ・鶏むね肉素揚げ、もろキュウ
・チーズちくわ
・レンコンのきんぴらとおから
・卵かけご飯、なめ茸
<満腹度>
腹6分
<満腹度>
腹10分
<満腹度>
腹10分
間食 晩酌 喫煙
・焼酎ソーダ割1杯
日本酒1合。
ケント1ショート
(10本)
<満腹度>

<満足度>
普通です。日本種熱燗は良いね♪
<満足度>
普通

朝食

いつもの変わらぬ定番メニュー。

画像は昨日の使い回し(*‘ω‘ *)。

昼食

昼食は、釜揚げソーメン。
いつもの出汁(かつお、昆布、どんこ)に揚げ玉と白ネギ投入。

麺類だけど温かいソーメンなので腸には負担が軽いと思ったんだけどね。。

満腹度は腹10分。

夕食

夕食は鶏むね肉素揚げにもろキュウ。

鶏むね肉の素揚げはシンプルに塩コショウのみ。
最近、肉と言えばずっとこれです。


他には
・チーズちくわ
・レンコンのきんぴらとおから
仕上げに、卵かけご飯となめ茸。

ごちそうさまでした!

まとめ:トイレ27回でも漏らさなかっただけ良かったのか

まとめ:トイレ27回でも漏らさなかっただけ良かったのか
まとめ:トイレ27回でも漏らさなかっただけ良かったのか

トイレ27回!強烈しっぺ返しか(直腸がん後遺症記録)という昨日の衝撃話をしてきました。

特筆すべきは「漏らさなかった」ことです。

ウンチ全般に下痢まではいかなかったですからね。
管理人きのじー

 

しかし、我々直腸がん・一時ストーマ閉鎖後の排泄障害では最後は下痢で〆てナンボの世界。

その証拠に今日もまだ引きずっています(泣)

今回は以上になります。

<本日の私のおまけ動画>

きのじーの直腸がんライフ(16)「直腸がん手術のベストタイミング②」私のしくじり先生経験談(17:15)

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す