

実は、いまこうして記事を書いてる最中でもジワジワと漏れてきています(泣)。。
排泄障害による「漏らし」は下痢でなくとも、このように硬い便が少しづつ、否応なしに漏れてきます。
今回はその(漏れてくる)条件に当てはまってしまいました。
なにせ、2日と10時間(58時間)ぶりの排便だったので、そのしっぺ返しもありますね。
しっぺ返しとは?
前回最後の排便より、2日と10時間(58時間)ぶりということは丸2日半便秘状態だったということです。
このパターンだと、正常状態の排泄復帰へはいつも一筋縄ではいかない。
・便が硬く、しかも粘り気がある状態で出にくい
・硬くしつこくトイレ通いが連続する為、肛門の損傷も大きい=痛い!
・不快感の持続がモチベーション低下を招く
今回も案の定そのような経緯(しっぺ返し)を辿っています。
本文では、もう少し詳しく解説・分析しますね。
あなたの同じ悩み解消のためにも。
全国の直腸癌一時ストーマ閉鎖手術後の「排泄障害」に悩まされている皆さま、大変お疲れ様です!
こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは、トイレ回数や気になる症状、食生活、生活様式など毎日更新していきます。
昨日の記事、直腸がん後遺症記録「2日間便が出ない」排泄障害における便秘 に続き、今日は(排泄障害:悲報!)下痢で無くとも漏れる!?について、考察してみます。
前回の記事はこちら

●毎日報告:トイレ事情と食事編は、
▶昨日は排泄障害によるトイレ通い4回。58時間ぶりは辛い。
▶食事は、焼きそばを作りました。
この記事の信憑性
今回の記事内容
- 直腸がん後遺症の排泄障害「硬便でも油断禁物、漏れてきます!」
- 便秘あとの招かれざる客「硬便」は回避できないのか
- 「昨日のトイレ通い状況」便秘明けにしては軽めの排泄障害
それでは早速、(排泄障害:悲報!)下痢で無くとも漏れる!?からまいりましょう。
最後まで、じっくりとおつきあいください。
目次
直腸がん後遺症の排泄障害「硬便でも油断禁物、漏れてきます!」

直腸がん後遺症の排泄障害においては、硬便でも油断禁物です。
ジワジワと漏れてきます!
今まさにリアルでその状況です(;´・ω・)
この状態になる条件は、今回のように丸1日以上便が出ない、つまり便秘の後にやってきます。

そうです。あの招かれざる刺客「硬便野郎」が不快ド真ん中へ許可なく来やがるんです。
そヤツは、硬便のくせに留まることを知らない。
遠慮なく、肛門の壁を突き破り出てこようとするから厄介だ。
ご無沙汰(便秘)すればするほどヤツはパワーアップする。
ふてぶてしく「イレウスじゃなくて良かったじゃん」とでも言いたげだ。
まぁ、確かにそれは良かったのだが^^;
便秘あとの招かれざる客「硬便」は回避できないのか

では便秘あと確実に訪れる、招かれざる客「硬便」は回避できないものなのか?
う~ん、これは我々直腸がん・一時ストーマ閉鎖後の排泄障害患者にとっては中々難しいテーマであります。
なにしろ直腸が無いに等しいですからね。
悪性腫瘍を手術で取っ払ってしまう範囲に大事な消化器官も含まれてますから。

少しづつですが改善の兆しも見えてきています。
今回もそう。
硬便がちょっとづつ漏れてくる不快感は、徐々に緩和されてきてはいるからです。
具体的には、⑴トイレ通い回数と、⑵漏らし頻度が減ってきて⑶不快指数も下がってきている。
その要因としてはやはり、失った「ウンチ貯め袋」が再生してきていることが挙げられるのではないでしょうか。
続いて問題の、昨日のトイレ状況を検証してみます。
「昨日のトイレ通い状況」便秘明けにしては軽めの排泄障害

昨日のトイレ通い状況は、便秘明けにしては軽めの排泄障害だった結果が表から読み取れます。
時間帯 | 朝(6~12時) | 昼(12~18時) | 晩(18~24時) | 深夜~早朝(24~06時) |
回数 | 1 | 2 | 1 | |
概要 | ||||
漏らし回数 |
17日 「2日と10時間(58時間)ぶりの排便」
①15:00(硬便の栓がようやくちょっと取れた感じ、2日ぶりなので一発目は大体こんな感じ)
↑ここトイレ通いに至らず、6時間以上開き楽でした。↓
②21:20(文字通り糞詰まり💦あまり出ない)
③23:10(少なめ1本)
④24:15(中太?1〜2本)
計:4回、漏らし無し
私にすれば、便秘58時間ぶりにしては予想外に楽なトイレ通い状況でした。
パンツへの漏らしもなかったですねぇ^^。
それでは、そのような腸の具合の大切な要因でもある、昨日の食事メニューを振り返ってみます。
「昨日の食事メニュー」焼きそば作りました

昼食には焼きそばを作りました。
昨日の食事メニュー詳細は以下の通り。
朝食 | 昼食 | 夕飯 |
・パン半切れ ・ヨーグルト少々 ・豆乳コーヒー割りと紅茶 |
・焼きそば作成 | ・残りの焼きそば |
<満腹度> 腹6分 |
<満腹度> 腹10分 |
<満腹度> 腹10分 |
間食 | 晩酌 | 喫煙 |
・焼酎ソーダ割1杯 水割り一杯。 |
ケント1ショート (10本) |
|
<満腹度> |
<満足度> |
<満足度> 普通 |
朝食
いつもの変わらぬ定番メニュー。
ヨーグルトと投入は腸健康に欠かせませんね。
昼食
昼食は、焼きそばを作りました。
焼きそば麺(19円)×3、キャベツに玉ねぎ、もやしを豚肉で炒める。
仕上げに揚げ玉投下で、紅生姜と青のり追加。
昼間妻と二人で食べ、夜は私の分。
満腹度は腹10分。
夕食
夕食は余った焼きそば。
妻は仕事で遅かったため私一食分。
ごちそうさまでした!
まとめ:排泄障害では硬便でも漏れます

排泄障害:悲報!と題して、下痢で無くとも硬便でも漏れる話をしてきました。
ちなみに、便秘後でなく通常時の場合の硬便では漏れにくいようです。
やはり、腸に溜まってる量の問題かもしれません。

少しづつですが。
我々が苦しみ悩む、直腸がん・一時ストーマ閉鎖後の排泄障害は「ほんの少しづつ良くなっていく」特徴がありますね。
まさに一進一退。
今回は以上になります。
<本日の私のおまけ動画>
きのじーの直腸ガンライフ(17)セカンドオピニオンの選び方(きのじーの場合こうしたよ)(14:50)