直腸がん後遺症記録「下痢でも漏らさず我慢できるワケとは?」

直腸がん後遺症記録「下痢でも漏らさず我慢できるワケとは?」

※お知らせ:タイトル「日誌」を「記録」に変更しました

昨日は、下り腹であるにもかかわらず、
14時間以上もトイレ通いも漏らしも無く
耐え?忍べました。
管理人きのじー

その間は、買い物がてらにドライブを楽しみ、近所のカラオケへ行ったりしてたのです。

あ、私は歌わないですよ^^;妻が歌い、私はトランペットの練習🎺

この1,2週間は下痢腹でかなり連続して漏らすような状況だっただけに、しっくりこない腹に不安を抱えながらも割と乗り切れました!?

しかし、何故耐え忍べたのでしょうか?
私なりに分析してみました。

結論から言うと、「下痢漏らし周期」を外れたことと、肛門の括約筋が強くなった、及び失った「ウンチ貯め袋」が形成されつつある状態であった。

ということだったと思います。

詳細に関しては、本文でわかりやすく解説しますね。


全国の直腸癌一時ストーマ閉鎖手術後の「排泄障害」に悩まされている皆さま、大変お疲れ様です!

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは、トイレ回数や気になる症状、食生活、生活様式など毎日更新していきます。

昨日の記事、直腸がん後遺症記録「昨日は大便0(ゼロ:珍しいことでもない)」に続き、今日は「下痢でも漏らさず我慢できた深い事情と理由」について、持論も含めて語ります。

前回の記事はこちら

直腸がん後遺症記録「昨日は大便0(ゼロ:珍しいことでもない)」
直腸がん後遺症記録「昨日は大便0(ゼロ:珍しいことでもない)」
※お知らせ:タイトル「日誌」を「記録」に変更しました 昨日は、排泄障害なし。 つまり、大便のトイレ通いナシでした。 特に珍しいことでもありません。 一昨
2020-10-14 17:02

毎日報告:トイレ事情と食事編は、

▶昨日は排泄障害によるトイレ通い6回、漏らしはほんの少し「漏れちゃった」が1回。
▶食事は、カップラーメンにおでんになど。

この記事の信憑性

この記事の信憑性(管理人紹介)

今回の記事内容

  • 直腸がん後遺症の排泄障害「下痢漏らし周期」を外れれば漏らさない
  • 直腸がん後遺症の排泄障害「下痢漏らし回避」肛門が強くなった
  • 直腸がん後遺症の排泄障害は少しづつ良くなる

 

それでは早速、「下痢でも漏らさず我慢できた深い事情と理由」についてからまいりましょう。

最後まで、じっくりとおつきあいください。

目次

スポンサードリンク

直腸がん後遺症の排泄障害「下痢漏らし周期」を外れれば漏らさない

直腸がん後遺症の排泄障害「下痢漏らし周期」を外れれば漏らさない
直腸がん後遺症の排泄障害「下痢漏らし周期」を外れれば漏らさない

直腸がん後遺症の排泄障害で「下痢漏らし周期」を外れれば、頻繁に連続して漏らさないことを前々回の記事で話しました。

直腸がん後遺症日誌「便意で起こされ突然のパニック脱糞」
直腸がん後遺症日誌「便意で起こされ突然のパニック脱糞」
昨夜は便意で起こされ、突然のパニック脱糞でした。昨日トイレ回数8回のうち7回漏らし。。 昨日は最近便意で目が覚め、起こされるケースが多いという話をしました。
2020-10-12 11:59

その時のトイレ状況です。

時間帯 (6~12時) (12~18時) (18~24時) 深夜~早朝(24~06時)
回数 1 3 4
概要
漏らし回数 なし 3 4
トイレ通い8回中7回漏らしています。
もう、歯止めが効かないがごとく。
管理人きのじー

で、昨日はこんな感じでした。

時間帯 (6~12時) (12~18時) (18~24時) 深夜~早朝(24~06時)
回数 2 1 3
概要
漏らし回数 なし 1

①7:55(42時間ぶり 比較的軟便
②8:10

この間14時間以上開く。
軟便ぽい腹を堪えてた割にはドライブや買い物、カラオケなど、良く無事に漏らさず持ったものだ。

③22:20(軟便より下痢寄り、しこたま出た!
④4:00(ほぼ下痢に近い)
⑤4:15 漏らす(下痢)透明に近いゼリー状のもの?が我慢できず少量漏れる。
このパターンも月に1〜2度程度ある。

お腹がゴロゴロいってきた。
こうなるともう寝てはいられない。
昼食のカップラーメンが祟ったか?

⑥4:30(ほぼシャーシャーの下痢)逆によう漏らさなかったわ。必死に耐えたけど。
計:6回 (漏らし:1回)

漏らした1回の量はほんの僅かで、透明に近いゼリー状のものでした。

そのあとお腹が強く下り、ほぼシャーシャーの下痢状態でしたが、漏らさずトイレ通いも完了しています。

前回の「下痢漏らし周期」の山を越え、穏やかな腸の状態になったと思われます。

直腸がん後遺症の排泄障害「下痢漏らし回避」肛門が強くなった

直腸がん後遺症の排泄障害「下痢漏らし回避」肛門が強くなった
直腸がん後遺症の排泄障害「下痢漏らし回避」肛門が強くなった

もう一つ「下痢漏らし回避」ができた要因として、肛門が強くなった事情が考えられます。

今回もかなり必至で肛門を締め、漏らすのを我慢しました。

1~2年前なら確実に漏らしていると思います。

それとともに、手術により失った「ウンチ貯め袋」の再生が出来てきていることもあるでしょう。

かすかな便意がある中、あいだ14時間何事もなく平穏にカラオケなど楽しんでいられたのですから。
管理人きのじー②

だいぶ、「ウンチ貯め袋」の再生が育っていることを信じたい。

自信過剰から何度も裏切られてきたわけですが、ここは強気で信じていきたいものです。

それでは、腸の具合の大切な要因でもある昨日の食事メニューを振り返ってみます。

「昨日の食事メニュー」昼はカップラーメン、夜はおでん

道の駅でミカン購入、200円しませんでした。
道の駅でミカン購入、200円しませんでした。

昼食は時間なくカップラーメン、夜はおでんをこしらえました。

昨日の食事メニュー詳細は以下の通り。

朝食 昼食 夕飯
・パン半切れ
・ヨーグルト少々
・豆乳コーヒー割りと紅茶
・カップラーメン
・大根葉おしんことご飯少々
・おでん
<満腹度>
腹6分
<満腹度>
腹10分
<満腹度>
腹10分
間食 晩酌 喫煙
・みかん ・焼酎ソーダ割2杯
・消臭水割り一杯
ケント1ショート
(10本)
<満腹度>
美味い!
<満足度>
疲れてたのか21時過ぎには撃沈
<満足度>
普通

朝食

いつもの定番。

質素です。画像使いまわしています(‘;’)。

昼食

昼食は、カップラーメン。
海苔はついてました。玉子焼きとネギ追加。

自家製大根葉おしんことご飯少々。

満腹度は腹10分。

夕食

夕食はおでん。写真撮り忘れであらかた食べた後の画像です^^;
鶏とカツオで出汁を取り、豆腐・揚げ豆腐を中心に卵や練り物を追加。

おでんや鍋のシーズン到来ですね♪

間食

おやつにはミカン。じもとの道の駅で200円しませんでした。

小ぶりですが、甘さと酸っぱみのバランスが良い美味しいみかんです。

スポンサードリンク

まとめ:直腸がん後遺症の排泄障害は少しづつ良くなる

まとめ:直腸がん後遺症の排泄障害は少しづつ良くなる
まとめ:直腸がん後遺症の排泄障害は少しづつ良くなる

「下痢でも漏らさず我慢できるワケとは?」の話をしてきました。
直腸がん後遺症の排泄障害は少しづつ良くなっています。

以前は到底我慢できなかった下痢でも、漏らさず耐えることも少しづつ出来てきてます。
管理人きのじー

 

出かけるときは、用意周到になりがちですが、時には見切り発車のチャレンジ・勇気も必要ですね。

今回は以上になります。

<本日の私のおまけ動画>

きのじーの直腸ガンライフ(20)食事との因果性(11:40)

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す