直腸がん後遺症日誌「便意で起こされ突然のパニック脱糞」

直腸がん後遺症日誌「便意で起こされ突然のパニック脱糞」
昨夜は便意で起こされ、突然のパニック脱糞でした。昨日トイレ回数8回のうち7回漏らし。。
管理人きのじー

昨日は最近便意で目が覚め、起こされるケースが多いという話をしました。

その方がラッキー♪なんてオチを付けていたのも束の間、次の日には「便意で起こされ突然のパニック脱糞」。

全く…、排泄障害とは忙しいものよ。

悪意のある便意では困りますね。

なんて、シャレてる場合ではありません。
トイレ通いも昨日は8回。うち、漏らしが7回と藤井二冠並の勝率ではありませんか!?

この記事は、昨日の状況を振り返り書いていますが、実は今日も下痢腹が続き、驚異の記録を更新中であります(;´・ω・)。

今回は、直腸がん・一時ストーマ閉鎖後の排泄障害者にとって、年間主要行事のように幾度も訪れる「大漏らし大会」について考察してみます。


全国の直腸癌一時ストーマ閉鎖手術後の「排泄障害」に悩まされている皆さま、大変お疲れ様です!

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは、トイレ回数や気になる症状、食生活、生活様式など毎日更新していきます。

昨日の記事、直腸がん後遺症日誌「便意で起こされるのはラッキー」昨日トイレ通い6回に続き、今日は「便意で起こされ突然のパニック脱糞」について裏側事情からも語ります。

前回の記事はこちら

直腸がん後遺症日誌「便意で起こされるのはラッキー」昨日トイレ通い6回
直腸がん後遺症日誌「便意で起こされるのはラッキー」昨日トイレ通い6回
昨日は夜中、便意で目が覚めました。漏らさなくてラッキーです。 最近は、便意で目が覚め起こされるケースが多いです。 また、便意が気になって寝られない事もし
2020-10-11 13:56

毎日報告:トイレ事情と食事編は、

▶昨日はトイレ通い8回、漏らし7回。祭りかよ⁉
▶食事は、ダシ巻卵、山芋、納豆など。昼食の即席棒ラーメンが仇となったか。。

この記事の信憑性

この記事の信憑性(管理人紹介)

今回の記事内容

  • 下痢腹でパニック脱糞は続くよどこまでも
  • 昨日のトイレ通い状況の内訳報告「漏らさではいられない」
  • 排泄障害の「腸周期」の問題とは?

 

それでは早速、「便意で起こされ突然のパニック脱糞」いつまで続くの?いつ治まるの??から始めます。

最後まで、じっくりとおつきあいください。

目次

スポンサードリンク

下痢腹でパニック脱糞は続くよどこまでも

下痢腹でパニック脱糞は続くよどこまでも
下痢腹でパニック脱糞は続くよどこまでも

🎵ウ~●コは続くよーどーこまでも~♫

なんて思わず歌わずにはいられない、下痢腹で果てしなく続くパニック脱糞ですが。。

原因は、正直定かではありません。
直腸が無いに等しい状態で肛門と繋がっており、ウンチ貯め袋も消失しているので仕方がない反面もあります。

昼食べた即席棒ラーメンの消化も要因としてはあるかも知れない。
他に、腹を下すような食べ物を食べたのだろうか。

一緒の食事内容の妻が何ともないですからね。
管理人きのじー

まぁ、腸が正常な状態ではないですからね、うちら(ウンチ貯め袋を消失しているという意味で)。

逆に私が何ともなくても、妻が下痢の場合も幾度となくありますし。

ここ10日間ぐらいの食事を振り返ると、辛く刺激があるもの、麺類ラーメンなど摂取してる回数は少なくないかもしれません。

しかし、過去直腸がん・一時ストーマ閉鎖後の5年を振り返っても、そのような食事パターンが排泄障害に必ずしも影響を及ぼしてるとは言い切れない。

そこで、私が思い当たる要因を深堀してみるに。

排泄障害の「腸周期」の問題

排泄障害の「腸周期」の問題
排泄障害の「腸周期」の問題

私が、辛い排泄障害の各パターンについて思い当たる要因として、排泄障害の「腸周期」の問題があります。

これがナニかというと、排泄障害には下痢ばかりでなく便秘の辛さもありますよね。

排泄障害が引き起こすトイレパニックにしても、トイレ通いを果てしなくしたり、突然の下痢による漏らしがあったり、何故か1度のトイレで納まったりと様々です。

この問題は、昨日は便秘、今日は下痢、昨日は(今日は)何食べたから、というような日ごとサイクルの話でなく「腸サイクル」として、長い周期で考察する必要がありそうです。

激しい下痢で何回も漏らすパターンには周期がある
・トイレ通いを繰り返しながら、排泄は完了しないまま次へ(翌日)次へと便を持ち越す。
・蓄積した便が腸キャパを超え、一気に次々と下痢に連鎖。

仮に、このパターンが3か月に1回としましょう。

現に私の場合、その周期がどんどん伸び、今現在では3か月1度ぐらいです。
管理人きのじー②

3か月1度程度の大下痢大会という現状です。

昨日のトイレ通い状況の内訳報告「悲報」

昨日のトイレ通い状況の内訳報告「悲報」
昨日のトイレ通い状況の内訳報告「悲報」

ということで久々の悲報(悲惨)な、昨日のトイレ通いの状況は以下の通り。

時間帯 (6~12時) (12~18時) (18~24時) 深夜~早朝(24~06時)
回数 1 3 4
概要
漏らし回数 なし 3 4

①11:15(軟便〜下痢、前回から引きずっての便意が下痢で出きった感じ)
②15:20(下痢で間に合わず漏らす)
③15:30(漏らす、こうなると止まらない。。)
④15:40(漏らす、透明なゼリー状の下痢、こうなると制御不可状態
↓パニック脱糞開始
⑤0:45(突然起きて漏らす、安心して寝てたのに唐突で)
⑥0:55(漏らす)
⑦1:10(漏らす、わけわかんないパニック脱糞状態)
↓トイレ出た途端もよおし間髪入れず
⑧1:15(漏らす、最悪。。)
計:8回 (漏らし:7回)

15:40から0:45の間、9時間開いています。
他は、ほぼほぼ漏らしている感じ。
久々の強烈な下痢に襲われ、制御不能に陥っています。

それでは、下痢の要因の一つでもある昨日の食事メニューを振り返ってみます。

スポンサードリンク

「昨日の食事メニュー」昼即席棒ラーメン、夜はダシ巻卵、山芋、納豆

昼の即席棒ラーメンが仇となったか。。。

昨日の食事メニュー詳細は以下の通り。

朝食 昼食 夕飯
・パン半切れ
・ヨーグルト少々
・豆乳コーヒー割りと紅茶
・即席棒ラーメン ・ダシ巻卵、山芋、納豆
<満腹度>
腹6分
<満腹度>
腹10分
<満腹度>
腹10分
間食 晩酌 喫煙
アップルパイ(菓子パン) ・焼酎ソーダ割2杯半 ケント1ショート
(10本)
<満腹度>
少し
<満足度>
普通
<満足度>
普通

朝食

いつもの定番。

お茶を切らしたので紅茶に変更を継続中。
砂糖なし、さっぱりと飲め、脂分も速攻分解する感じで良いですね。

昼食

昼食は、即席棒ラーメン。
麺が少量なのでチャンポン麺(ソフト)1個を半分ずつ追加、

茹でもやし、九条ネギ、紅生姜、にんにく追加。
これが腸に良くなかったかなぁ。。

満腹度は腹10分。

夕食

夕食はダシ巻卵、山芋、納豆(画像にはこのときありません)など。
山芋は昨夜の残り。出汁で割り、もずくを加えています。

ワサビの相性がバツグン!大根葉の漬物は美味しい水の味がします。

間食

間食は、アップルパイ(菓子パン)。
妻と半分ずつ。

まとめ:突然のパニック下痢脱糞は周期として諦めるべし

まとめ:突然のパニック下痢脱糞は周期として諦めるべし
まとめ:突然のパニック下痢脱糞は周期として諦めるべし

今回の直腸がん後遺症日誌は「便意で起こされ突然のパニック脱糞」についてドキュメントを書きました。

結論として、突然のパニック下痢脱糞は周期として諦めるしかないようです。

その周期も、長くなってきています。
管理人きのじー

 

1ヶ月に1度周期が現在では3か月に1度程度と伸びてきています。

この状況が、半年~1年~2年に1回位程度となってゆくのでしょう。

癌に大敵ストレス撲滅!生活。

それでは今日も楽しく生きましょう!

今回は以上になります。

<本日の私のおまけ動画>

My直腸ガンライフ(23)イレウス疑惑-追記-(7:21)

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す