直腸がん後遺症日誌「便意で起こされるのはラッキー」昨日トイレ通い6回

直腸がん後遺症日誌「便意で起こされるのはラッキー」昨日トイレ通い6回
昨日は夜中、便意で目が覚めました。漏らさなくてラッキーです。
管理人きのじー

最近は、便意で目が覚め起こされるケースが多いです。

また、便意が気になって寝られない事もしばし。

便意があるまま寝込むのは「漏らし」のリスクが高いです。

特に、下痢または下痢状態に突入したタイミングでの就寝は尚更の事、漏らし度は高くなります。

しかし、このところヤバイ状態で就寝しても、夜中~朝方に便意で目が覚め危険を何とか回避しています。

昨夜の夜中などは、トイレ通い3回で例のごとく「普通~軟便~下痢っぽい」と、どんどんクライマックスへ突入する感じのまま寝てしまいました。

今回は、直腸がん・一時ストーマ閉鎖後の排泄障害者にとって、このスリリングが状況が如何に危険か。考察し直してみます。


全国の直腸癌一時ストーマ閉鎖手術後の「排泄障害」に悩まされている皆さま、大変お疲れ様です!

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは、トイレ回数や気になる症状、食生活、生活様式など毎日更新していきます。

昨日の記事、直腸がん後遺症日誌「1日トイレ一回でも最悪なワケとは?」に続き、今日は「便意で起こされるのはまだラッキーなんだよ!」について裏側事情も語ります。

前回の記事はこちら

直腸がん後遺症日誌「1日トイレ一回でも最悪なワケとは?」
直腸がん後遺症日誌「1日トイレ一回でも最悪なワケとは?」
昨日はトイレ通い1回でしたが、最悪の便秘で苦しんでの排泄でした。 でした、という過去形ではなく、現在10月10日の午前中現在でも引きずっています。 今回
2020-10-10 11:44

毎日報告:トイレ事情と食事編は、

▶昨日はトイレ通い6回、漏らしはナシ、良かった^^!
▶食事は、山芋など擦って出汁やもずくで整え、他。

この記事の信憑性

この記事の信憑性(管理人紹介)

今回の記事内容

  • 最近では夜中に漏らさず、便意で起きることも多い。その理由は?
  • 昨日のトイレ通い状況の内訳報告「漏らしなくてハッピー♪」
  • 「昨日の食事メニュー」昼ミートソース、夜は山芋(出汁、オクラ、もずく)

 

それでは早速、「便意で起こされるのはまだラッキーなんだよ!」その裏側事情も含め話していきます。

最後まで、じっくりとおつきあいください。

目次

スポンサードリンク

最近夜中に漏らさず、便意で起きることも多い

最近夜中に漏らさず、便意で起きることも多い
最近夜中に漏らさず、便意で起きることも多い

最近では夜中に漏らさず、便意で起きることも多くなりました。

昨夜は、深夜1:20頃からトイレ通い3回で例のごとく「普通~軟便~下痢っぽい」状況。
どんどん、クライマックスへ突入する感じだったので、ここで寝てはまずい。

就寝中に下痢で漏らしてしまう確率が高いから。。
管理人きのじー

しかし、あまりにも眠くていつのまにか寝落ちしてしまった。。

実は、「深夜1:20頃からトイレ通い3回」その前に便意で起こされていたのです。

トイレ通い3回により、だいぶ腸内の便は排出されました。
ところがまだ便意は残っているので不安要素は消えていません。

下っ腹に、下痢の時によく”もよおす”痛みと圧迫感がありとても不快です。
なのに、不覚にも寝てしまった。。

結果、漏らさず無事な朝は迎えられたのですが、この展開は過去例を考慮するとかなりスリリングな展開です。

就寝中漏らさなくなった理由

就寝中漏らさなくなった理由
就寝中漏らさなくなった理由

就寝中漏らさなくなった理由としては、便意があると目が覚めるようになったのも一因ではあります。

しかし、失った「ウンチ貯め袋」が少しづつ再生してるのではないか?
という、前向きな考え方もある、と思っています。

これにより、便秘を引き起こす要因にもなっているかもしれない。
また、便意があると脳を刺激して、目が覚めるようになったとも考えられます。

とはいえ、直腸がん・一時ストーマ閉鎖後の過去5年間に3回も「寝糞(漏らし)」経験があるだけにココは慎重にならざるを得ません。

・いまだに便意があるうちは寝られない。
・排泄最終完結の下痢で「出きった感」を体感し、ようやく落ち着ける。
・睡魔と戦いながらでもトイレ通い完結を諦めてはならない。

諦めて、不覚にも寝落ちしてしまうのはまだ怖いです。

そのようなトラウマが少しづつ緩和されてきたのかな。
管理人きのじー②

といった現況であります。

昨日のトイレ通い状況の内訳報告「漏らし無しでハッピー♪」

昨日のトイレ通い状況の内訳報告「漏らしなくてハッピー♪」
昨日のトイレ通い状況の内訳報告「漏らしなくてハッピー♪」

とりあえず、漏らしはなくハッピーでした!
昨日のトイレ通いの状況は以下の通り。

時間帯 (6~12時) (12~18時) (18~24時) 深夜~早朝(24~06時)
回数 3 3
概要
漏らし回数 なし なし

①6:05
②8:30
③9:05
便意で目が覚める
④1:20
⑤1:50(少し軟便、大量投下)
⑥2:05(更に軟便さらに大量投下、少しずつお腹が痛く下ってくる)
計:6回

午前中3回、深夜3回と時間帯が別れました。
夕食後は、飲酒もあり食べ過ぎもあるのか、トイレ通いの可能性が高いです。

それでは、排泄障害・便秘の原因の一つでもある昨日の食事メニューを振り返ってみます。

スポンサードリンク

「昨日の食事メニュー」昼ミートソース、夜は山芋(出汁、オクラ、もずく)

昼はスパゲッティ
昼はスパゲッティ

昼のスパゲッティは昨夜の煮込みハンバーグ残りのルーを使用。

昨日の食事メニュー詳細は以下の通り。

朝食 昼食 夕飯
・パン半切れ
・ヨーグルト少々
・豆乳コーヒー割りと紅茶
・ミートソーススパゲッティ ・カツ、山芋(出汁、オクラ、もずく)
オクラ出汁煮、山菜おこわ
<満腹度>
腹6分
<満腹度>
腹10分
<満腹度>
腹10分
間食 晩酌 喫煙
ずんだ餅 ・焼酎ソーダ割2杯 ケント1ショート
(10本)
<満腹度>
少し
<満足度>
普通
<満足度>
普通

朝食

いつもの定番。

お茶を切らしたので紅茶に変更を継続中。
砂糖なし、さっぱりと飲めるので以外といいかも。

昼食

昼食は、ミートソーススパゲッティ。
昨夜の「煮込みハンバーグ残りのルー」で作りましが、スパにすると味が微妙??

乾麺は1.6mm、バジルは自家栽培のもの。粉チーズ、タバスコ。

満腹度は腹10分。

夕食

夕食はカツと山芋(出汁、オクラ、もずく)、オクラ出汁煮、山菜おこわ。
山菜おこわは頂き物。

山芋はいつもの出汁(どんこ、昆布、かつお)にもずくを入れることにより塩分も削減でき、酸っぱみが食欲をそそい美味しいです。

ワサビの相性がバツグン!

間食

間食は、これも頂き物の手作りずんだ餅。
持ちは白玉ですが、言われないとわからないぐらいモチモチ食感でした。

まとめ:便意で起こされるのはラッキーで感謝しかない

まとめ:便意で起こされるのはラッキーで感謝しかない
まとめ:便意で起こされるのはラッキーで感謝しかない

便意で起こされるのはラッキーです。
感謝しかないは、言い過ぎかもしれませんが、起きて漏らしの惨状におののくことを考えれば当然の気持ちともいえます。

前述の通り、新たに「ウンチ貯め袋」が形成されてきてるのでしょう。
管理人きのじー

 

と、前向きに明るく考えればストレスもありません。

癌に大敵ストレス撲滅生活。

それでは今日も楽しく生きましょう!

今回は以上になります。

<本日の私のおまけ動画>

My直腸ガンライフ(24)突如、左脇腹が痛いのは?(13:31)

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す