
ところで夕食後から就寝前は4時間あける、とか言われてますが、我々は難しいですわ。。

我々直腸癌患者は一時ストーマ閉鎖後の排泄パニックに翻弄され続けます。
私は晩酌もするので、夕食後は特にトイレ通いの可能性が高いです。
場合によっては、一睡もできないぐらいトイレと友達になるコトもあります。
なので、睡眠時間は取れるとき取っておきたい!
全国の直腸癌一時ストーマ閉鎖手術後の「排泄障害」に悩まされている皆さま、大変お疲れ様です!
こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは、トイレ回数や気になる症状、食生活、生活様式など逐次記録し公開しています。
昨日の記事、直腸がん後遺症日誌「09/30」風呂のタイミングを逃す問題に続き、今日は直腸がん後遺症日誌「10/1」食後の就寝前何時間あける?について、私の事情やその裏側などを話します。
前回の記事はこちら

「昨日はトイレ通い3回、うち漏らし3回でガックシな1日でした。
しかし、3回という回数そのものはまずまずのスコアですよね(?)
最初の漏らしは、23:30頃机へ向かい仕事に夢中で便意をこらえすぎほんのチョビッと漏らしちゃったんです。
硬便だったので、肛門から💩が頭もたげた程度で済みました💦
この記事の信憑性
今回の記事内容
- 就寝前何時間あける?うんこパニック次第だなぁ。。
- 昼食は即席ラーメンにチャレンジ(さて吉とでるか凶とでるか・・)
- 昨日のトイレは3回漏らしも3回・・
この記事を読み終えると、直腸癌手術・一時ストーマ閉鎖後の生活様式が面白いように(手に取るように)わかります。
排泄障害による、うんこパニックの辛さや対処法に悩んでいるあなたの参考になれれば幸いです。
それでは、最後まで、じっくりとおつきあいください。
目次
就寝前何時間あける?うんこパニック次第

我々のような、一時ストーマ閉鎖後の排泄パニック(排泄障害)もちは、日頃精神的にも体力的にもけっこう疲弊しています。
一睡もできないぐらいトイレ通いして、挙句の果てに漏らしまくった日にはモチベーションガタ落ちです。
漏らすと、オムツパッドや肛門の処理・処置にそれなりの手間がかかるので体力的、精神的にどんどんめげるんですよね😰
なので、体力のリカバリーは日中昼寝などもしてしまいます。
夕食後4時間開けて、はい就寝!
など、スムーズには中々いかない現状です。
ジジイという年波もあって、基本的には早寝早起きなのですが生活バランスは守られてるとは言い難い。
それなら寝れるとき寝て体力を温存しとくか・・
てな、状況になりがちですが、そのわがままも自営仕事だから何とか成り立っていますね。
甘えは厳禁ですが、やれる行動を一生懸命やるしかありません。
そういえば、一時ストーマ閉鎖後の排泄障害患者の方が、永久ストーマの患者さんよりQOLが悪いという学会発表を読んだことがあります。
なかなか闇の部分でもあります。

再手術で、永久ストーマに変える(戻す)方も少なくないと聞いたことがあります。
私の場合は、そこまで考えてません。
術後の排泄障害の説明は事前に充分受けました。納得の上で無理な手術をその権威の先生にして頂いた経緯もあります。
なので、大好きな温泉旅行目指して頑張ろう!と希望を目標を持っています。
さて、気をとりなおして、毎日恒例♪昨日の食事やトイレ回数と状況を振り返ってみます。
昨日の食事メニュー|昼食は即席ラーメンにチャレンジ

朝の味噌汁やスープは活力の元。
ヨーグルトや投入など発酵食品類は腸にもうれしい。
昨日の食事メニューは以下の通り。
昼食は、即席ラーメン(醤油)。
朝食 | 昼食 | 夕飯 |
・パン半切れとトマトスープ ・ヨーグルト少々 ・豆乳コーヒー割りとお茶 |
・即席ラーメン(醤油) ・ジョーンをトッピング ・ゴマかけご飯 |
・ごぼうとこんにゃく、鶏むね肉の炒め物 ・ハンバーグ、キムチ ・ごはん少々 |
<満腹度> 腹6分 |
<満腹度> 腹10分 |
<満腹度> 腹10分 |
間食 | 晩酌 | 喫煙 |
・焼酎ソーダ割2杯と水割り1 | ケント1ショート (10本) |
|
<満腹度> |
<満足度> 少し飲み過ぎ? |
<満足度> 普通 |
朝食
トマトスープはチキンブイヨンにトマト、卵。
程よい塩分がちょうどよく温まります。
あとは毎食の定番。
ヨーグルトは良い気がします。納豆も大好きなんだけど。
満腹度は腹6分。
昼食

昼食は、即席ラーメン(醤油)。
大手スーパーブランドの安いやつです。
コーンとゴマたっぷりトッピング。
ゴマかけごはんを少々。
即席袋めんラーメンライスという暴挙がアダとでるか。。
おかげさまで満腹度は腹10分。今晩と明日が怖い。。
夕食

ごぼうとこんにゃく、鶏むね肉をゴマ油で炒めました。
これだけで抜群の出汁が効いてビックリ!
普段取ってる、カツオと昆布、どんこの出汁に負けてなかったです。
九州の甘い醤油も効いてるんでしょうね。白だしも。
チューハイも進みます♪

冷凍ストックしてたハンバーグにキムチ、ごはん少々。
いつものことながら、夕食は晩酌も手伝い食べ過ぎちゃいます、満腹度はお腹いっぱい腹10分。

昨日のトイレは3回漏らしも3回・・

昨日のトイレ通いの状況は以下の通り。
トイレは3回漏らしも3回と漏らし率100%でした(;´・ω・)
でも日に3回で完結すればまずまずの出来高です。
また昨日のトイレの特徴は、硬便から軟便⇒下痢まで1回で完結したことですね。
とても良い傾向です。
時間帯 | 朝(6~12時) | 昼(12~18時) | 晩(18~24時) | 深夜~早朝(24~06時) |
回数 | 1 | 2 | ||
概要 | うっかりちょびっと漏らし | 2回目はオナラのつもりが | ||
漏らし回数 | 1 | 2 |
通常だとダラダラトイレ通いするパターンが多いのですが昨日は比較的スッキリいきました。

明日はどうかなぁ。。
まとめ:食後は腸次第、成せば成る

食後は、就寝まで4時間ぐらい開けたい気持ちは山々です。
しかし、それは腸のご機嫌次第。

となると、4時間以上は空いてるのか!?
まぁ、毎日四六時中トイレの神様からパワハラを受けているわけでもありませんから^^
マイペースでいくしかない♪
あなたの状況はいかがですか?
今回は以上になります。
<本日の私のおまけ動画>
【直腸癌一時ストーマ閉鎖後4年】イレウスか!?心配しちゃうよね(約18分)