直腸がん後遺症日誌09/29|漏らし率50%でも良好なワケとは

直腸がん後遺症日誌09/29|漏らし率50%でも良好なワケとは
昨日はトイレ通い4回中、2回漏らしてしまいました。。でも、トイレ通いは”朝2回に夜遅く2回”と離れています。半分の2回漏らしたといっても、自分の中では許容範囲。ポジティブに捉えています。
管理人きのじー

昨日は調子の良いようなことを書き、更にネタばらしという内容はこういうことだったのです。
朝7:50分に柔らかめの便通があり、10:00には下痢に移行、間に合わず漏らしてしまいました( ;∀;)


全国の直腸癌一時ストーマ閉鎖手術後の「排泄障害」に悩まされている皆さま、大変お疲れ様です!

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは、トイレ回数や気になる症状、食生活、生活様式など逐次記録し公開しています。

前回の記事、直腸がん後遺症日誌2020/09/28オナラでちびる?に続き、今日は「漏らし率50%でも良好なポジティブシンキング!」その事情を話します。

前回の記事はこちら

直腸がん後遺症日誌2020/09/28オナラでちびる?
直腸がん後遺症日誌2020/09/28オナラでちびる?
昨日はトイレ通いナシ、排泄自体がなし。従って排泄障害なし、漏らし無しの平穏な日々が続いています。丸1日便通がないことは普段より比較的ありますので問題ない日常です。
2020-09-28 16:44

「漏らし率50%でも良好なポジティブシンキング!」
その根拠は、日に4回のトイレ通いは朝と夜比較的遅くの時間帯にわかれ、さほど辛いことではありません。

日中のトイレ回数としてそもそも多いわけではない。
また、漏らした割には引きずらず一発(1回)で完結しています。まぁ、楽な方です。

この記事の信憑性

この記事の信憑性(管理人紹介)

今回の記事内容

  • 昨日は漏らし率50%でもドライブを楽しめました
  • 昨日の食事メニュー|手作りハンバーグ美味かった♪
  • 漏らすのは下痢の状況に限定される、わけでもない

 

この記事を読み終えると、直腸癌手術・一時ストーマ閉鎖後の生活様式が手に取るようにわかります。
排泄障害による、うんこパニックの辛さや対処法に悩んでいるあなたの参考になれれば幸いです。

それでは、最後まで、じっくりとおつきあいください。

目次

スポンサードリンク

昨日は漏らし率50%でもドライブを楽しめました

昨日は漏らし率50%でもドライブを楽しめました
昨日は漏らし率50%でもドライブを楽しめました

昨日は久々のドライブを半日ちょっと楽しみました!
終日のデータ的には「漏らし率50%」ですが充分に楽しめました(^^)/

7:30 に投下した後10:00頃突然差し込み、不意を突かれ間に合わず漏らしましたが、その後意を決してドライブ出発。

妻も忙しく、今月この日しか時間が取れなかったのです。
お腹の調子的には、かなりの不安要素を抱えたまま出かけました。チャレンジです!

過去に、このパターンで何度なく失敗を繰り返し、楽しいドライブ、旅を台無しにしてきた経緯があります。
管理人きのじー

しかし結果、16:40帰宅まで無事でいた!
途中、昼飯も食べながら大事に至ることなく、楽しいドライブを満喫でき本当に良かったです。

下痢で漏らした場合、今まででは3~4回は連続漏らしを引きずるパターンが多かったので警戒するのも当然です。

しかし、今回のようなチャレンジ成功体験が今後の自信に繋がっていきますね。

それでは「毎日報告、昨日の食事」から振り返ってみます。

昨日の食事メニュー|手作りハンバーグ美味かった♪

手作りハンバーグ美味かった♪
手作りハンバーグ美味かった♪

私は自営業で自宅仕事なので基本家にいて食事をします。
昨日の食事メニューは以下の通り。

昼食は、ドライブ出先のスーパーで購入した巻きずしなど。

朝食 昼食 夕飯
・フランスパンのあまり
・ヨーグルト少々
・豆乳コーヒー割り
・お茶
・エビフライの巻きずし
・唐揚げ
・ゆで卵
・菓子パン
・もやしピーマンの炒めもの
・手作りハンバーグ
・豆腐味噌汁、ごはん
<満腹度>
腹6分
<満腹度>
腹8分
<満腹度>
腹10分
間食 晩酌 喫煙
・ワイン少々
・焼酎ソーダ割2杯弱
ケント1ショート
(10本)
<満腹度>
<満足度>
飲み過ぎては無いです
<満足度>
普通

朝食

フランスパン残り物を頂きました。

あとはいつも定番のヨーグルトと豆乳。排便の安定要素食材と信じています。

満腹度は腹6分。

昼食

ドライブ先のスーパーで購入。

エビフライの巻きずしは一人2枚づつ。ドライブのお供に唐揚げ少々。
朝仕込んだゆで卵もお供に。お茶も持参。

菓子パンは4個100円のやつを1個づつ食べました。

満腹度は腹8分。

夕食

前菜にもやしとピーマン、鶏むね肉の炒め物。

前菜にもやしとピーマン、鶏むね肉の炒め物。
前菜にもやしとピーマン、鶏むね肉の炒め物。

手作りハンバーグは牛と豚のミンチ、玉ねぎ、パン粉、卵でこねる一般的なやつ。
ソースは赤ワイン、ウスターと中濃ソース、ケチャップ、タバスコ少々。

豆腐味噌汁にご飯少々。

ちょっと食べ過ぎ、満腹度はお腹いっぱい。

ハンバーグはたくさんストックも作ったので妻の弁当のおかずにもなります。

やっぱり手作りは美味いですよね。餃子とかも皮から作ると絶品ですよね。

夜は、晩酌も兼ね食べ過ぎの傾向があります。気をつけねば。。
管理人きのじー②

ワインは持ったなぁ。最近飲酒も省エネ?

やっぱり手作りは美味いですよね。
やっぱり手作りは美味いですよね。
スポンサードリンク

昨日の便通は4回、うち漏らし2回

昨日の便通は4回、うち漏らし2回
昨日の便通は4回、うち漏らし2回

昨日のトイレ通いの状況は以下の通り。
前述の通り、トイレ4回のうち漏らし2回。

時間帯 (6~12時) (12~18時) (18~24時) 深夜~早朝(24~06時)
回数 2 2
概要 軟便から下痢 突然の漏らし
漏らし回数 1

しかし、日中のドライブは満喫でき影響なし。

たまたま偶然かもしれませんが、ドライブ最中は割と気を張って我慢するシーンもありました。
管理人きのじー

 

過去ドライブ中には、オムツパッドでは対処しきれないほど激しく漏らしパニックになったことも何度かあります。

我慢して乗り切れたのは、今後の希望にも繋がりました。

まとめ:漏らすのは下痢の状況に限定される・ともいえない

漏らすのは下痢の状況に限定される
漏らすのは下痢の状況に限定される

直腸癌一時ストーマ閉鎖後の排泄障害は、漏らすのは下痢の状況にほぼ限定されます。

でも、厳密に言うと硬いウンチでも漏れてはきます。

何しろ、うんちの保管袋を失っている状態ですから仕方ありません。

 

 

一昨日のように、夜中から早朝まで13回以上もトイレ通いして1回も漏らさない事もあれば。

今回のようにトイレ通い4回中、2回漏らすこともある。
肛門括約筋?をトレーニング・駆使してうんちの保管袋を少しづつ再生してゆくほかは無いですね。

あなたの状況はいかがですか?

今回は以上になります。

<本日の私のおまけ動画>

直腸癌手術後5年経過<中編>腫瘍マーカーとか(約16:30分)

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す