直腸がん後遺症日誌2020/09/28オナラでちびる?

直腸がん後遺症日誌2020/09/28オナラでちびる?
昨日はトイレ通いナシ、排泄自体がなし。従って排泄障害なし、漏らし無しの平穏な日々が続いています。丸1日便通がないことは普段より比較的ありますので問題ない日常です。
管理人きのじー

更にネタばらしすると、この記事の内容は昨日の出来事を書いてるので、あれから今朝7:50頃トイレ一発で完結しております。

なかなか調子良いですね♪※更にネタばらしすると明日は悪い報告になりました…(;_;)/~~~

さて、全国の直腸癌一時ストーマ閉鎖手術後の「排泄障害」に悩まされている皆さま、大変お疲れ様です!

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過しました。一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。トイレ回数や気になる症状、食生活、生活様式など逐次記録し、今後の対策の参考にしようと日誌を綴っています。

前回の記事、直腸癌ストーマ閉鎖後日誌2020/09/27トイレ好調!温かい食事が良いねに続き、今回は「オナラをしようとしたらウンチちびってしまった。。」などの話をします。

前回の記事はこちら

「直腸癌日誌」排泄障害パニック2020/09/27温かい食事が良いね!
直腸癌ストーマ閉鎖後日誌2020/09/27トイレ好調!温かい食事が良いね
昨夜は、クリームシチューを牛乳抜きで作りました。オーソドックスな鶏むね肉にジャガイモ、人参、玉ねぎ、そして豆乳を牛乳代わりに投入。(豆乳を投入w) なんて、話
2020-09-27 19:28

「オナラをしようとしたらウンチをちびってしまった」ことは私は経験がないです。
あ、やばい!こりゃオナラとちゃうな 😯 というのが事前にギリ自覚ができます。

ただ、ほかに目も当てられない大失敗を沢山してますので。記事本編で語ります。

この記事の信憑性

この記事の信憑性(管理人紹介)

今回の記事内容

  • 昨日は終日便通無し排泄障害もなく快調!
  • 昨日の食事メニュー|やはり温かい食事が腸には基本か
  • 便通無しトイレパニックもスルーできた要因

この記事を読み終えると、直腸癌手術と一時ストーマ閉鎖後の生活様式が手に取るようにわかります。

排泄障害による、うんこパニックの辛さや対処法に悩んでいるあなたの参考になれれば幸いです。

それでは、最後まで、じっくりとおつきあいください。

目次

スポンサードリンク

昨日は終日便通無し排泄障害もなく快調でした。

昨日は終日便通無し排泄障害もなく快調でした。
昨日は終日便通無し排泄障害もなく快調でした。

昨日は終日便通はありませんでした(便秘という感覚ではありません)。
従って、排泄障害もなく快調な1日を過ごせました。

このように、1日~2日と便通がないパターンは月に3~4回はあるでしょうか。別に辛いという感覚はないです。

本来は、毎日便通があったほうが楽ですね。
1日~2日と便通がないパターンは必ず「しっぺ返し」があるからです。

先日のように、硬便のウィンナー(言葉失礼します)みたいなのがポロポロといつまでも続きトイレ回数も増えます。
管理人きのじー

丸1日、へたすれば2~3日感覚は空くもののダラダラとトイレ通いを繰り返すのです。
この無限ループ地獄みたいなのが実にかったるいですからね(‘ω’)ノ

それでは、毎日報告、昨日の食事から振り返ってみます。

昨日の食事メニュー|やはり温かい食事が腸には基本か

やはり温かい食事が腸には基本か
やはり温かい食事が腸には基本か

私は自営業で自宅仕事なので基本家にいて食事をします。
昨日の食事メニューは以下の通り。

朝食は、昨日の残りのクリームシチューとフランスパンです。

朝食 昼食 夕飯
・クリームシチューとフランスパン
・ヨーグルト少々
・豆乳コーヒー割り
・お茶
・レトルトカレー辛口(大盛)
ご飯250g?
・にゅう麺(一束)
<満腹度>
腹6分
<満腹度>
腹9分
<満腹度>
腹10分

 

間食 晩酌 喫煙
玉子焼き(卵2個) ・ワイン少々
・焼酎ソーダ割2杯弱
ケント1ショート
(10本)
<満腹度>
お腹いっぱい
<満足度>
飲み過ぎては無い
<満足度>
普通

朝食

いつもの定番に昨日の残りのクリームシチュー。
フランスパンも残ってたものを頂きました。

ヨーグルトと豆乳を毎朝取ることにより、便秘解消に効果があるようです。

満腹度は腹6分。

昼食

レトルトカレーの辛口とご飯大盛(250gぐらい?)

ご飯は冷凍ストックのパックが大盛のしかなかったので勿体ないので食べてしまいました。
生卵と、にんにく、カレー粉を少々トッピング。

満腹度は腹10分。

夕食

昼食べ過ぎたので、軽くにゅう麺を。
ネギは買い置きなく無し(最近高いですしね)
揚げ玉と、丸天をトッピング。

今晩は一人ということもあり簡単に済ませました。

満腹度はお腹いっぱい。

にゅう麺作りました。
にゅう麺作りました。

やはり、温かいものを食べるのって良いな。
昨日も書きましたが、腸だけじゃなく内蔵全体も温まります。トイレパニックにもなりにくいのではないかな。

間食の玉子焼き(卵2個)は、晩酌のおつまみ。ワインも少々。
管理人きのじー②

玉子焼きは出汁巻きで、おかかに昆布、どんこで取った出汁を使っています。
ワインも二人で飲んで3日以上持ちます。飲まなくなったなぁ~。。(飲めなくなっただね、どちらかというと)

スポンサードリンク

昨日は便通無しでした!トイレパニックもスルー

昨日は便通無しでした!トイレパニックもスルー
昨日は便通無しでした!トイレパニックもスルー

昨日のトイレ通いの状況は以下の通り記入0。(※無駄な添付ですが記録の為一応乗せときます^^:)
便通無しでトイレパニックもスルーできました\(-o-)/。

時間帯 (6~12時) (12~18時) (18~24時) 深夜~早朝(24~06時)
回数
概要
漏らし回数

しかし、冒頭で言ったネタバレ通り朝8時前にはトイレで投下、その後小パニックが。。
詳細は明日報告します。

丸1日程度の便通無しなら「しっぺ返し」被害は、さほど大きくないと予想されます。
管理人きのじー

明日は久々の小ドライブを楽しむ予定なので、できれば日中のうんこパニックは何としても避けたい。
なので、朝方のうちに都合よく1~2回のトイレで完結してくれれば良いのだが。

そう、都合よくいかないから「うんこパニック」なんだよね。

まとめ:オナラでちびらなくとも普段けっこう漏らしてるから(泣)

オナラでちびらなくとも普段けっこう漏らしてるから(泣)
オナラでちびらなくとも普段けっこう漏らしてるから(泣)

今回は、「昨日も昨日は後遺症パニック(排泄障害など)も無しで快調でした。」という話をしました。
それと、私はオナラでちびることはなくとも普段けっこう漏らしてるんです。。という悲しいお話も。

ただ、逆に直腸癌になる以前のような豪快でラッパのように奏でる「屁」は中々でません、今では。

たま~に、下手くそなホルンのような「屁」が出るぐらいです。

 

 

それでも、直腸癌・一時ストーマ閉鎖手術後はブリッと爽快な音を立てて「屁」が無事に出ることは嬉しい出来事ですよ。

あなたはいかがですか?

今回は以上になります。

<本日の私のおまけ動画>

直腸癌手術後5年経過|再発・転移はあったのか?<前編>(約14:00分)

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す