山王病院の食事3日間を振り返る(狭心症ステント手術入院)

山王病院の食事3日間を振り返る(狭心症ステント手術入院)

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事をほぼ毎日更新中。

10月5日~7日の山王病院の食事3日間を振り返ります。

10月5日に予定通り入院したのですが、カテーテル検査の結果、急遽退院し来週再度入院手術となりました。

狭心症手術入院「カテーテル検査の結果急遽一時退院!?そのワケとは」
狭心症手術入院「カテーテル検査の結果急遽一時退院!?そのワケとは」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害と共に併発した「不整脈や狭心症、心筋梗塞、高血圧」の治療状況を毎日更新中。 百道浜の山王病院へ予定通り5日に
2021-10-08 11:56

病院食は薄くて味がしないなんてこともなく、とても美味しくいただけました。
薄味でも出汁とかいろいろ工夫すれば全然問題ない。

勉強になりました^^

詳細は本編より。

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。

 

昨日の食事メニュー

「ストーマ閉鎖後の食事」2日目クリームシチュー、山芋出汁かけご飯、餃子
「ストーマ閉鎖後の食事」2日目クリームシチュー、山芋出汁かけご飯、餃子
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事をほぼ毎日更新中。 最近の自宅飯をまとめて紹介。 2021年10月2~3日の食
2021-10-04 12:06

昨日の直腸がん後遺症記録

ストーマ閉鎖後の後遺症記録「トイレ排便13回・うち漏らし2回!」
ストーマ閉鎖後の後遺症記録「トイレ排便13回・うち漏らし2回!」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録をほぼ毎日更新中。 昨日3日もトイレ排便13回で漏らし2回!!連チャンで頻便マジかよ~! 寝
2021-10-04 11:05

この記事の信憑性
この記事の信憑性(管理人紹介)
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?

はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い

私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。

(あなた苦手な食べ物はなんですか?)

今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。

目次

スポンサードリンク

10月5日昼食~夕食「鶏ボイルが美味い!」

10月5日昼食~夕食「鶏ボイルが美味い!」
10月5日昼食~夕食「鶏ボイルが美味い!」

山王病院の朝昼夕の食事を振り返ってみます。

朝食

中華風餡掛けの鶏は、ボイルにも関わらず胸肉じゃなく腿肉に感じる程味わいが深く濃い旨味があります。

小鉢はナスの炒めてない煮。

管理人きのじー

ツナと青物野菜の胡麻和え。

夕飯 タラの塩焼き風

小鉢はキャベツを塩昆布で和えたもの。
しょっぱくなく出汁も効いてますね。

主菜の銀鱈塩焼き風は、蒸し燻製焼みたいになってます。
香り高くトロトロの白身は独特の食感で食欲が増す。

10月6日朝食~昼食~夕食「量も決して少なくない!」

朝6:30ぐらい。
山並み朝焼けが鮮やか。

朝食

服薬の影響で食欲なないのですが全部食べました。牛乳は残して。

管理人きのじー

小鉢はサツマイモとインゲンの煮もの。
薄いけど実に良い出汁で決まってます。

豆腐人参の胡麻和え。
これも不思議と薄くなく、しっかりと味がついている。

デザートのパイナッポーは十分すぎる量です(‘ω’)ノ

検査の為遅めの昼食

こアジの一夜干し焼やじゃこサラダ、フルーツに梨など。

こあじ美味いス!

夕食

人参。ピーマンなどの塩昆布和え。

そしてメインは鶏腿(胸じゃないと思う)ボイルの香草蒸し。
キャベツも蒸してます。

焼かなくとも十二分に美味いですね🎵

デザートのエネルギーゼリー(ハウス)梅味。

梅味は無果汁。
うっすらと梅が香る程度。サッパリしてます。

10月7日朝食~自宅昼食・夕食「塩梅とは大事なモノ」

10月7日朝食~自宅昼食・夕食「塩梅とは大事なモノ」
10月7日朝食~自宅昼食・夕食「塩梅とは大事なモノ」

今回はこの昼食を食べ一旦退院となります。次回再入院は来週14日。

ご飯は粘りが強いタイプの米です。香りも味わいも温かさも問題なしに美味い。

カボチャの味噌汁にメインは鱒焼。
レモンも付いてて中々洒落てます^^


クリームシチューのように見えますがフルーツヨーグルトです。
山王病院の食事は中々美味しかったです。

朝の服薬

朝は毎日これだけ飲みます。
こんなに薬沢山飲むジジイにはなりたくなかったなぁ(‘;’)

ごちそうさまでした!

帰宅し昼食「チリミートビーンズ」

昼前に一事帰宅し昼食.
妻が作ってくれました、辛くないチリミートビーンズ。

タバスコと溶けるチーズで調整します。

晩飯もチリビーンズ

まずはサラダとゆで卵で軽く一杯。
折角少し体重落ちたのでアホみたいには飲めない。

夜はホウレン草も追加しました。

こんおは減塩と量がポイントだなぁ。
あと勿論炭水化物制限だよね🌝

最近の腸の調子は?

当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

こちらの日記では、毎日のトイレ通い詳細メモなどや腸状況を包み隠さずストレートに語っています。
管理人きのじー

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

らんが旅立ちました「16歳のシニア柴犬らん」(2:24)

2020/1/11投稿のオリジナル動画です。
先日より旅立った愛犬らんを振り返り紹介しています。

みなさま、短い間でしたがらんを愛してくださりありがとうございました。

私が最低最悪の飼主であることに間違いはありません。後悔してもしてもらんは帰ってこない。。。

💛柴犬ランのプロフィール|推定15歳のおばあちゃんです

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す