「ストーマ閉鎖後の食事」2日目クリームシチュー、山芋出汁かけご飯、餃子

「ストーマ閉鎖後の食事」2日目クリームシチュー、山芋出汁かけご飯、餃子

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事をほぼ毎日更新中。

最近の自宅飯をまとめて紹介。

2021年10月2~3日の食事です。

明日からいよいよ狭心症発作の入院手術です。

健康的な食事を3泊4日できるのも楽しみですね^^

今回2日目のクリームシチューは結局新規作り直しと一緒でした。
スッカラカンに無くなっていたので💦

ほか、山芋出汁かけご飯やトップバリューブランドの餃子など。

詳細は本編より。

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。

今日紹介する食事メニュー

  • 朝食:紅茶とシャインマスカットinヨーグルトに梨。
  • 昼食:クリームシチューとフランスパン。
  • 夕食:山芋出汁かけご飯に餃子。
  • デザート:チョコサンド(RITZ)。
  • 本日のおまけ動画:「16歳のシニア柴犬らん」らんが寝たきりになりました。(9:13)

 

昨日の食事メニュー

「ストーマ閉鎖後の食事」山菜おこわ、クリームシチュー、おから煮物
「ストーマ閉鎖後の食事」山菜おこわ、クリームシチュー、おから煮物
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事をほぼ毎日更新中。 最近の自宅飯をまとめて紹介。 2021年9月29~10月1
2021-10-02 16:43

昨日の直腸がん後遺症記録

ストーマ閉鎖後の後遺症記録「トイレ排便13回・うち漏らし2回!」
ストーマ閉鎖後の後遺症記録「トイレ排便13回・うち漏らし2回!」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録をほぼ毎日更新中。 昨日3日もトイレ排便13回で漏らし2回!!連チャンで頻便マジかよ~! 寝
2021-10-04 11:05

この記事の信憑性
この記事の信憑性(管理人紹介)
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?

はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い

私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。

(あなた苦手な食べ物はなんですか?)

今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。

目次

スポンサードリンク

排泄障害メニュー<朝食>紅茶とシャインマスカットinヨーグルトに梨

排泄障害メニュー<朝食>紅茶とシャインマスカットinヨーグルトに梨
排泄障害メニュー<朝食>紅茶とシャインマスカットinヨーグルトに梨

最近の朝昼夕の食事を振り返ってみます。

朝食 昼食 夕飯
・紅茶とシャインマスカットinヨーグルトに梨。 ・クリームシチューとフランスパン。 ・山芋出汁かけご飯に餃子。
<満腹度>
腹3分以下(充分)
<満腹度>
腹8分
<満腹度>
腹8分
間食(デザート) 晩酌 喫煙
・チョコサンド(RITZ)。 ・ウィスキーハイボール。 加熱式タバコもすっかり飽きた。
<満腹度> <満足度>
<満足度>
最近吸う行為すら忘れてる。

朝食

紅茶とシャインマスカットinヨーグルトに梨。

これらフルーツは先日隣町佐賀のJA道の駅系で買ってきました。

久々にナシも食べたなぁ。

管理人きのじー

胸が不意に痛くなる発作

冒頭でお伝えした通り明日入院、服薬も今回の歯効いていますね。

⇒併発する疾患カテゴリー

排泄障害メニュー<昼食>クリームシチューとフランスパン

排泄障害メニュー<昼食>クリームシチューとフランスパン
排泄障害メニュー<昼食>クリームシチューとフランスパン

昼食はクリームシチューとフランスパン。

2日目のクリームシューは初回完売につき、新たに作り直すことになりました。

管理人きのじー

変更点は鶏胸肉が豚肉に変わったぐらい。コーンは使用せず。

パン屋さんのフランスパンはやはり美味そうですね。
実際美味かったし♫

イモもJAで仕入れ。メイクインです。

2日目クリームシチュー
2日目クリームシチュー

フランスパンは軽く焼きます。食べやすい食感になります。

コショウたっぷりが好みなのです。

排泄障害メニュー<夕食>山芋出汁かけご飯に餃子

排泄障害メニュー<夕食>山芋出汁かけご飯に餃子
排泄障害メニュー<夕食>山芋出汁かけご飯に餃子

晩飯は山芋出汁かけご飯に餃子。

まずは昨夜大量に作ったおからで一杯🎵

トップバリューブランドの小座は安くて中々肉々しくイケますよ、以外にも。
羽根つきじゃないけど問題ない。タレもついてますが酢とラー油は追加しました。


山芋擦って、自家製カツオ出汁と卵の黄身で調整。
醤油少々、精が付きますね!

デザートはチョコサンド(RITZ)

デザートはチョコサンド(RITZ)
デザートはチョコサンド(RITZ)

ビスケットがサクサクで軽く口の中で解ける書簡が最高ですね。

ごちそうさまでした!

最近の腸の調子は?

当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

こちらの日記では、毎日のトイレ通い詳細メモなどや腸状況を包み隠さずストレートに語っています。
管理人きのじー

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

「16歳のシニア柴犬らん」らんが寝たきりになりました。(9:13)

2020/1/5投稿のオリジナル動画です。
先日より旅立った愛犬らんを振り返り紹介しています。

この時のやせ細ったらんを可哀そうで見ていられません。
全ては飼主の怠慢、私の責任です。本当にほんとうに後悔しています。

ごめんなさいらん、辛かったよね。

💛柴犬ランのプロフィール|推定15歳のおばあちゃんです

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す