「ストーマ閉鎖後の食事」自宅で肉蕎麦、サバ定食、鰹叩き、ミートソーススパ

「ストーマ閉鎖後の食事」自宅で肉蕎麦、サバ定食、鰹叩き、ミートソーススパ

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事をほぼ毎日更新中。

最近の自宅飯をまとめて紹介。

2021年9月26~28日の食事です。

23日コロナワクチン2回目摂取からまだ本調子ではありません。
昼は自宅でアレンジラーメンやテーブルマークの肉蕎麦。

夜はカツオのたたき、焼きサバ定食、ミートソーススパゲティなど。
けっこうお腹壊しちゃったりはワクチンの副反応ではないのかしら?

詳細は本編より。

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。

今日紹介する食事メニュー

  • 朝食:豆乳コーヒーとヨーグルトに大根の味噌汁。
  • 昼食:カップ一蘭に肉蕎麦(テーブルマーク)。
  • 夕食:ごぼう人参・豆腐のきんぴら、かつお、サバ、ミートソーススパ。
  • デザート:パン屋のアップルパイ。
  • 本日のおまけ動画:「16歳のシニア柴犬らん」少し元気になったか?反省の日々・・(4:54)

 

昨日の食事メニュー

「ストーマ閉鎖後の食事」ワクチン接種で体調低下→お粥、鍋焼きうどん、明太子スパ
「ストーマ閉鎖後の食事」ワクチン接種で体調低下→お粥、鍋焼きうどん、明太子スパ
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事をほぼ毎日更新中。 最近の自宅飯をまとめて紹介。 2021年9月22~25日の
2021-09-26 15:18

昨日の直腸がん後遺症記録

ストーマ閉鎖後の後遺症記録「46時間ぶり排便5回うち漏らし2回(微量)」
ストーマ閉鎖後の後遺症記録「46時間ぶり排便5回うち漏らし2回(微量)」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録をほぼ毎日更新中。 昨日28日は46時間ぶりの排便5回(うち微量漏らし2回)。前回より連チャンで漏らし
2021-09-29 11:02

この記事の信憑性
この記事の信憑性(管理人紹介)
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?

はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い

私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。

(あなた苦手な食べ物はなんですか?)

今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。

目次

スポンサードリンク

排泄障害メニュー<朝食>豆乳コーヒーとヨーグルトに大根の味噌汁

排泄障害メニュー<朝食>豆乳コーヒーとヨーグルトに大根の味噌汁
排泄障害メニュー<朝食>豆乳コーヒーとヨーグルトに大根の味噌汁

最近の朝昼夕の食事を振り返ってみます。

朝食 昼食 夕飯
・豆乳コーヒーとヨーグルトに大根の味噌汁。 ・カップ一蘭に肉蕎麦(テーブルマーク)。 ・ごぼう人参・豆腐のきんぴら、かつお、サバ、ミートソーススパ。
<満腹度>
腹3分以下(充分)
<満腹度>
腹8分
<満腹度>
腹8分
間食(デザート) 晩酌 喫煙
・パン屋のアップルパイ。 ・ウィスキーハイボール。 加熱式タバコもすっかり飽きた。
<満腹度> <満足度>
<満足度>
惰性で吸ってます。

朝食

豆乳コーヒーとヨーグルトに大根の味噌汁。

朝の味噌汁も貴重ですね。

ダイコンと榎の味噌汁は昨夜の残り。
イリコでしっかり出しを摂っています。

管理人きのじー

胸が不意に痛くなる発作

ついにセカンドオピニオンに行きましたぜ。

⇒併発する疾患カテゴリー

排泄障害メニュー<昼食>カップ一蘭に肉蕎麦(テーブルマーク)

排泄障害メニュー<昼食>カップ一蘭に肉蕎麦(テーブルマーク)
排泄障害メニュー<昼食>カップ一蘭に肉蕎麦(テーブルマーク)

昼食はカップ一蘭に肉蕎麦(テーブルマーク)。

カップラーメン一覧を鍋で作り直しました。

管理人きのじー

ネギとニンニク、ゴマもたっぷり投入。

別の日の昼食はテーブルマークの肉蕎麦。

冷凍をレンジで解凍し、ツユを作る。

生卵とネギ、揚げ玉を追加。
お惣菜鮭おにぎりも。

昔の「加ト吉」なんでこの冷凍めん類は安定して美味いですね。

排泄障害メニュー<夕食>ごぼう人参・豆腐のきんぴら、かつお、サバ、ミートソーススパ

排泄障害メニュー<夕食>ごぼう人参・豆腐のきんぴら、かつお、サバ、ミートソーススパ
排泄障害メニュー<夕食>ごぼう人参・豆腐のきんぴら、かつお、サバ、ミートソーススパ

晩飯はごぼう人参・豆腐のきんぴら、かつお、サバ、ミートソーススパ。

↑これはごぼうとニンジンのきんぴら炒め煮に最後に豆腐を追加したもの。

シンプルですがゴマ油とゴマが香り食欲をそそります。


これはボイル鶏胸肉とコールスロー風キャベツの合体。

別の日の夕食は焼きサバ定食。
この味噌汁がダイコンと榎の具です。

たっぷりとおろしておいたダイコンの辛味が最高!

まずまずでした。

別の日の夜はミートソーススパゲティ。
ママーベースにトマト缶など追加。

プチトマトも追加。
タバスコとバジルを大量投入。

仕上げに溶ける板チーズ。
私は箸でいただきます。

デザートはパン屋のアップルパイ

デザートはパン屋のアップルパイ
デザートはパン屋のアップルパイ

形もお洒落ですが味もなかなか!

ごちそうさまでした!

最近の腸の調子は?

当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

こちらの日記では、毎日のトイレ通い詳細メモなどや腸状況を包み隠さずストレートに語っています。
管理人きのじー

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

「16歳のシニア柴犬らん」少し元気になったか?反省の日々・・(4:54)

2019/10/6投稿のオリジナル動画です。
先日より旅立った愛犬らんを振り返り紹介しています。

柴犬らんが少し元気になってきました。ごはんや健康状態に気を使ってあげられてなかったです。反省・・・
そそて後悔の毎日。

毎日らんを愛しています、ずっと永遠に。

💛柴犬ランのプロフィール|推定15歳のおばあちゃんです

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す