「ストーマ閉鎖後の食事」ワクチン接種で体調低下→お粥、鍋焼きうどん、明太子スパ

「ストーマ閉鎖後の食事」ワクチン接種で体調低下→お粥、鍋焼きうどん、明太子スパ

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事をほぼ毎日更新中。

最近の自宅飯をまとめて紹介。

2021年9月22~25日の食事です。

23日11時に夫婦共々コロナワクチン2回目摂取。
その日は何ともなく翌日24日熱発~体調悪化、お粥しか食べられなくなりました。

25日昼に鍋焼きうどん食べられるまで何とか回復。
夜は明太子スパゲッティ少々。まだ量は食べられない感じ。

詳細は本編より。

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。

今日紹介する食事メニュー

  • 朝食:豆乳コーヒーとヨーグルトにトマトスープ。
  • 昼食:お粥や鍋焼きうどん。
  • 夕食:明太子スパゲッテとサラダ。
  • デザート:不二家のケーキ3種。
  • 本日のおまけ動画:16歳のシニア柴犬らん|皮膚疾患と夜鳴きケアその後(4:42)

 

昨日の食事メニュー

「ストーマ閉鎖後の食事」芋粥、肉野菜うどん、チャーハン、鉄火丼、焼鳥
「ストーマ閉鎖後の食事」芋粥、肉野菜うどん、チャーハン、鉄火丼、焼鳥
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事をほぼ毎日更新中。 最近の自宅飯をまとめて紹介。 2021年9月19~22日の
2021-09-23 17:30

昨日の直腸がん後遺症記録

ストーマ閉鎖後の後遺症記録「8時間ぶり排便2回若干軟便寄り」
ストーマ閉鎖後の後遺症記録「8時間ぶり排便2回若干軟便寄り」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録をほぼ毎日更新中。 昨日24日は8時間ぶりの排便2回(漏らし無し)。若干軟便寄りで漏らすリスクも高まっ
2021-09-25 14:40

この記事の信憑性
この記事の信憑性(管理人紹介)
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?

はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い

私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。

(あなた苦手な食べ物はなんですか?)

今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。

目次

スポンサードリンク

排泄障害メニュー<朝食>豆乳コーヒーとヨーグルトにトマトスープ

排泄障害メニュー<朝食>豆乳コーヒーとヨーグルトにトマトスープ
排泄障害メニュー<朝食>豆乳コーヒーとヨーグルトにトマトスープ

最近の朝昼夕の食事を振り返ってみます。

朝食 昼食 夕飯
・豆乳コーヒーとヨーグルトにトマトスープ。 ・お粥や鍋焼きうどん。スーパーの安寿司。 ・明太子スパゲッテとサラダ。
<満腹度>
腹3分以下(充分)
<満腹度>
腹8分
<満腹度>
腹8分
間食(デザート) 晩酌 喫煙
・不二家のケーキ3種。 ・ウィスキーハイボール。 加熱式タバコもすっかり飽きた。
<満腹度> <満足度>
<満足度>
惰性で吸ってます。

朝食

豆乳コーヒーとヨーグルトにトマトスープ。

夫婦共々休みの日の朝はトマトスープ追加率が高まる。

ノンビリしたいからね。
トマトの酸味と微かなブイヨンが効いてます。

管理人きのじー

胸が不意に痛くなる発作

17日間ぶりに発作発生。

⇒併発する疾患カテゴリー

排泄障害メニュー<昼食>お粥や鍋焼きうどん。スーパーの安寿司

排泄障害メニュー<昼食>お粥や鍋焼きうどん。スーパーの安寿司
排泄障害メニュー<昼食>お粥や鍋焼きうどん。スーパーの安寿司

昼食はお粥や鍋焼きうどん。スーパーの安寿司。

これは23日ワクチン2回目摂取した午後2時頃の昼食。温かいソーメンも作りました。

管理人きのじー

この時はまだ全然具合は悪くなく、体調何ともありません。

ここのマックスバリューはお寿司は意外に中々良いののです。

鯛も新鮮。

そして24日の昼からはワクチン副反応で熱発、食欲も著しくダウン。
お粥しか食べられません。
夜も次の日の朝もお粥。

五穀米ブレンドのお粥と手作りの海苔佃煮、自家製南高梅。

25日の昼はようやく回復傾向で鍋焼きうどんを作成。

自家製カツオ出汁ベース。
海老かき揚げに四角天、生卵、青ネギたっぷり。

優しい深い味わいで暖まります。
それでも妻は少し残して夫婦共々まだまだ本調子戻らず。

排泄障害メニュー<夕食>明太子スパゲッテとサラダほか

排泄障害メニュー<夕食>明太子スパゲッテとサラダほか
排泄障害メニュー<夕食>明太子スパゲッテとサラダほか

晩飯は明太子スパゲッテとサラダほか。

摂取した23日の夜はまだ絶好調なので、お惣菜弁当とサラダ、昨日の残った焼き鳥でまずは一杯🎵

この日の就寝後から体調が副反応で激変したのでした。

そして24日の晩飯はサラダに冷やし茶碗蒸しで一杯。
あまり飲めず、〆はお粥💦


25日の夜は少し回復し、納豆豆腐とサラダでまずは一杯。

〆は明太子スパゲッテを少々。
なんとか美味しく食べれましたが、量が進みません。

デザートは不二家のケーキ3種

デザートは不二家のケーキ3種
デザートは不二家のケーキ3種

3個で1600円とか!?
あの家庭的な雰囲気で値段も笹しい不二家さんはどこへ行っちゃったの。。

家庭的であか抜けないデザインはそのままに価格だけ跳ね上がってしまったのね(‘Д’)…

ごちそうさまでした!

最近の腸の調子は?

当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

こちらの日記では、毎日のトイレ通い詳細メモなどや腸状況を包み隠さずストレートに語っています。
管理人きのじー

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

16歳のシニア柴犬らん|皮膚疾患と夜鳴きケアその後(4:42)

2019/9/30投稿のオリジナル動画です。
先日より旅立った愛犬らんを振り返り紹介しています。

皮膚疾患と夜鳴きケアのその後。
日に日におばあちゃんまっしぐら。ヨボヨボしてますがこのときはまだ々元気は残っていました。

こんなになるまで放置したバカ飼主。
本当にごめんなさい。

💛柴犬ランのプロフィール|推定15歳のおばあちゃんです

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す