「ストーマ閉鎖後の食事」芋粥、肉野菜うどん、チャーハン、鉄火丼、焼鳥

「ストーマ閉鎖後の食事」芋粥、肉野菜うどん、チャーハン、鉄火丼、焼鳥

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事をほぼ毎日更新中。

最近の自宅飯をまとめて紹介。

2021年9月19~22日の食事です。

体調悪くて昼食は芋粥。
年に1~2度こういう調子があります。

ほか、残った豚野菜で翌日昼はうどんをしたり、チャーハンを久々作ったり。
好評だった地元焼き鳥屋さんでリピートしたり。

詳細は本編より。

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。

今日紹介する食事メニュー

  • 朝食:豆乳コーヒーとヨーグルト、紅茶。
  • 昼食:芋粥、肉野菜うどん、チャーハン、ふくちゃんラーメン。
  • 夕食:鉄火丼、地元のテイクアウト専門美味い焼き鳥。
  • デザート:とろ~りクリームonカフェゼリー。
  • 本日のおまけ動画:16歳のシニア柴犬らん「ジルケーンサプリ10日使用」夜鳴きケア効果は?(2:44)

 

昨日の食事メニュー

「ストーマ閉鎖後の食事」もつ鍋チャンポンに茹で落花生、甘エビ刺身
「ストーマ閉鎖後の食事」もつ鍋チャンポンに茹で落花生、甘エビ刺身
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事をほぼ毎日更新中。 昼食は自宅でもつ鍋チャンポン、夕飯は落花生を茹でて甘エビ刺身で一杯。
2021-09-19 18:08

昨日の直腸がん後遺症記録

ストーマ閉鎖後の後遺症記録「99時間ぶり排便も小量しか出ず」
ストーマ閉鎖後の後遺症記録「99時間ぶり排便も小量しか出ず」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録をほぼ毎日更新中。 昨日22日は99時間(丸4日+3時間)ぶりの排便1回(漏らし無し)。それにしても量
2021-09-23 16:06

この記事の信憑性
この記事の信憑性(管理人紹介)
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?

はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い

私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。

(あなた苦手な食べ物はなんですか?)

今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。

目次

スポンサードリンク

排泄障害メニュー<朝食>豆乳コーヒーとヨーグルト、紅茶

排泄障害メニュー<朝食>豆乳コーヒーとヨーグルト、紅茶
排泄障害メニュー<朝食>豆乳コーヒーとヨーグルト、紅茶

最近の朝昼夕の食事を振り返ってみます。

朝食 昼食 夕飯
・豆乳コーヒーとヨーグルト、紅茶。 ・芋粥、肉野菜うどん、チャーハン、ふくちゃんラーメン。 ・鉄火丼、地元のテイクアウト専門美味い焼き鳥。
<満腹度>
腹3分以下(充分)
<満腹度>
腹8分
<満腹度>
腹8分
間食(デザート) 晩酌 喫煙
・とろ~りクリームonカフェゼリー。 ・ウィスキーハイボール。 加熱式タバコもすっかり飽きた。
<満腹度> <満足度>
<満足度>
惰性で吸ってます。

朝食

豆乳コーヒーとヨーグルト、紅茶。

毎日変わり映えしないので画像を撮ってない日もアリw

たま~にスープしますが。

管理人きのじー

胸が不意に痛くなる発作

13日間これと言った発作は無し。

⇒併発する疾患カテゴリー

排泄障害メニュー<昼食>芋粥、肉野菜うどん、チャーハン、ふくちゃんラーメン

排泄障害メニュー<昼食>芋粥、肉野菜うどん、チャーハン、ふくちゃんラーメン
排泄障害メニュー<昼食>芋粥、肉野菜うどん、チャーハン、ふくちゃんラーメン

昼食は芋粥、肉野菜うどん、チャーハン、ふくちゃんラーメン。

昼食4日分ぐらいデータ溜め込んでました。珍しく具合悪くて芋粥です。

管理人きのじー

今回は海苔の佃煮を切らし、お茶漬け海苔と自家製梅で。

お粥も胃じゃが芋あると何となくアクセントに^^;

別の日の昼食は、前夜の豚野菜炒めが残ったので、自家製かつお出汁でうどんスープを作成。

栄養満点?に仕上がりました。
味もけっこう美味い!

ウドンは最近値上がりしたドラッグストア「コスモス」で25円の高級ソフト麺。

モチモチで柔らかく美味しい。

高菜おにぎりはマックス君で(40点)。

別の日の昼食はふくちゃんラーメン。
お店並みのクオリティで中々美味い。リピ3回目かな。

ネギもニンニクもセットでついてます。
生麺とスープは本格的。

一蘭カップラーメンが500円と超高額でなんにも具材が入ってないのに対し、こちらが360円ぐらい。

ニンニクついてるの忘れ、生ニンニクをすり潰し用意しちゃいました。

今回はなんと替え玉付きだ!

正体は昨夜の余りソーメン(笑)

お店で食べるストレート麺と変わりないレベル。
茹で時間は1分ちょいでかため。

それに比べて、残り物のソーメンは『腰無し腑抜け100%』の大失敗替え玉。
責任食いしました💦

そしてこれはまた別の日の昼食のチャーハン。
ハムの代わりに竹輪、他は玉ねぎや人参、卵などオーソドックスなスタイル。

妻と半塩ラーメンをシェア。

排泄障害メニュー<夕食>鉄火丼、地元のテイクアウト専門美味い焼き鳥

排泄障害メニュー<夕食>鉄火丼、地元のテイクアウト専門美味い焼き鳥
排泄障害メニュー<夕食>鉄火丼、地元のテイクアウト専門美味い焼き鳥

晩飯は鉄火丼、地元のテイクアウト専門美味い焼き鳥。

バツグンに美味しかったのでリピ2回目。

最近マイブームの漬け卵。
自家製カツオ出汁を少し醤油濃いめに1日ドボンで完成。


焼き鳥は全品90円です。
豚バラも間違いない。

レバーも専門店の味わい。

手羽先も驚愕の味わい!

うずらってこんなに美味かったっけ?!

唐揚げの絶品さはもはや人に教えたくない。
もう家で唐揚げ揚げるのやめました。。

別の日の夜は豚野菜炒め。
普通のキャベツやピーマン、パプリカ、玉ねぎとかしか入ってません。

また別の日の晩飯は鉄火丼。
つぶ貝と鶏温ソーメンも付けました。

そして別の晩飯は納豆ネギそーめん。
コロッケのお惣菜(甘くてまずい)つけました。

デザートはとろ~りクリームonカフェゼリー

なんだか無性にコーヒーゼリーが食べたくなってドラッグストア「コスモス」で120円くらいで購入。

充分美味かったです♫

ごちそうさまでした!

最近の腸の調子は?

当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

こちらの日記では、毎日のトイレ通い詳細メモなどや腸状況を包み隠さずストレートに語っています。
管理人きのじー

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

16歳のシニア柴犬らん「ジルケーンサプリ10日使用」夜鳴きケア効果は?(2:44)

2019/9/7投稿のオリジナル動画です。
先日より旅立った愛犬らんを振り返り紹介しています。

ジルケーンサプリを10日使用した感想です。果たして夜鳴きケア効果は?
結論は気休めでした。

夜鳴きはどんどん酷くなってかわいそうならん。。

💛柴犬ランのプロフィール|推定15歳のおばあちゃんです

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す