「ストーマ閉鎖後の食事」自宅で天蕎麦、大根豆腐炒め、もつ鍋

「ストーマ閉鎖後の食事」自宅で天蕎麦、大根豆腐炒め、もつ鍋

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事をほぼ毎日更新中。

最近の食事をまとめて紹介します。

2021年9月16~17日の食事です。

海老かき揚げ天の温かい蕎麦&ソーメンミックスは昼食に。
他にJA糸島産直市場 伊都菜彩で買った絶品ダブルチーズカルボナーラサンド(380円)や、豆腐納豆汁。

晩飯も自宅で大根豆腐炒め、もつ鍋など。

詳細は本編より。

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。

今日紹介する食事メニュー

  • 朝食:豆乳コーヒーとヨーグルト、トマト卵スープ。
  • 昼食:天蕎麦ミックスや豆腐納豆汁、サンドイッチ。
  • 夕食:大根豆腐炒め、もつ鍋。
  • デザート:ロッテのチョコパイ「和栗」
  • 本日のおまけ動画:15歳のシニア柴犬らん|初サプリ【ジルケーン】その効果は?(5:33)

 

昨日の食事メニュー

「ストーマ閉鎖後の食事」自宅で讃岐天ぷらうどん、鯛飯とミートソース
「ストーマ閉鎖後の食事」自宅で讃岐天ぷらうどん、鯛飯とミートソース
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事をほぼ毎日更新中。 最近の食事をまとめて紹介します。 2021年9月14~15
2021-09-16 14:38

昨日の直腸がん後遺症記録

ストーマ閉鎖後の後遺症記録「トイレ通い5回漏らしは無いが微妙に硬便が漏れてくる」
ストーマ閉鎖後の後遺症記録「トイレ通い5回・漏らしは無いが微妙に硬便が漏れてくる」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録をほぼ毎日更新中。 昨日のトイレ排便は5回漏らし無し。ただし普通便にも関わらず、時間をかけ微妙に漏れて
2021-09-17 14:06

この記事の信憑性
この記事の信憑性(管理人紹介)
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?

はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い

私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。

(あなた苦手な食べ物はなんですか?)

今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。

目次

スポンサードリンク

排泄障害メニュー<朝食>豆乳コーヒーとヨーグルトにトマト卵スープ

排泄障害メニュー<朝食>豆乳コーヒーとヨーグルトにトマト卵スープ
排泄障害メニュー<朝食>豆乳コーヒーとヨーグルトにトマト卵スープ

最近の朝昼夕の食事を振り返ってみます。

朝食 昼食 夕飯
・豆乳コーヒーとヨーグルトにトマト卵スープ。 ・天蕎麦ミックスや豆腐納豆汁、サンドイッチ。 ・大根豆腐炒め、もつ鍋。
<満腹度>
腹3分以下(充分)
<満腹度>
腹8分
<満腹度>
腹8分
間食(デザート) 晩酌 喫煙
・ロッテのチョコパイ「和栗」。 ・ウィスキーハイボール。 加熱式タバコも飽きた。
<満腹度> <満足度>
<満足度>
やめられます。

朝食

豆乳コーヒーとヨーグルトにトマト卵スープ。

トマト卵スープはクセになりますね。

朝はなるべくシンプルにしたいのですが、スープの説得力は習慣になる。
ブイヨンベースでトマトの酸味が魅力。

管理人きのじー

胸が不意に痛くなる発作

1週間以上発作レベルまでは無し。

⇒併発する疾患カテゴリー

排泄障害メニュー<昼食>天蕎麦ミックスや豆腐納豆汁、サンドイッチ

排泄障害メニュー<昼食>天蕎麦ミックスや豆腐納豆汁、サンドイッチ
排泄障害メニュー<昼食>天蕎麦ミックスや豆腐納豆汁、サンドイッチ

昼食は天蕎麦ミックスや豆腐納豆汁、サンドイッチ。

海老天かき揚げの蕎麦はソーメンもミックスした熱盛り。

管理人きのじー

自家製カツオ出汁にソフト蕎麦とソーメン乾麺をミックス。
ちょっと大盛でした💦

そして別の日の昼食は、JA糸島産直市場 伊都菜彩で買った絶品ダブルチーズカルボナーラサンド(380円)。

滑らかで濃厚なブルチーズカルボナーラの味わいが病みつきになります。
ここはお惣菜も皆新鮮な地物を使い美味いです。

また別の日の昼食は豆腐納豆汁と鯛飯。
イリコ出汁で摂った味噌汁は豆腐と仕上げに納豆を投入。

ネギたっぷりで飾り一味パッパッと。揚げ玉も少々。
先日炊いた鯛飯の冷凍ストックを解凍。

排泄障害メニュー<夕食>大根豆腐炒め、もつ鍋

排泄障害メニュー<夕食>大根豆腐炒め、もつ鍋
排泄障害メニュー<夕食>大根豆腐炒め、もつ鍋

晩飯は大根豆腐炒め、もつ鍋。

ゴマ油で豚肉と大根を炒め豆腐を投入、白出汁と醤油少々で調整だけの超シンプル料理。

が、これがつまみにも弁当の具材にもなる。

その前にコロッケと冷やし茶碗蒸しでまずは一杯🎵


2つともスーパーのお惣菜ですがまずまずのクオリティです。
コロッケはちょっと甘い(残念!)

別の日の自宅飯は博多名物もつ鍋。

新鮮なモツミックスはJA糸島産直市場 伊都菜彩で購入。

たっぷりのキャベツとニラ、モヤシに木綿豆腐。
鶏胸肉少々と自家製カツオ出汁も融合。

もつ鍋
もつ鍋

久々に作りましたが絶品スープは虜になりますね!
野菜でお腹いっぱいになり過ぎて〆のちゃんぽんを断念💦

明日に持ち越しだ(‘ω’)ノ

デザートはロッテのチョコパイ「和栗」

デザートはロッテのチョコパイ「和栗」
デザートはロッテのチョコパイ「和栗」

栗の濃厚な香りと味わいが魅力です。
もうかなりリピートしています。

だいたい妻の好みで買っています(^^)/

ごちそうさまでした!

最近の腸の調子は?

当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

こちらの日記では、毎日のトイレ通い詳細メモなどや腸状況を包み隠さずストレートに語っています。
管理人きのじー

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

15歳のシニア柴犬らん|初サプリ【ジルケーン】その効果は?(5:33)

2019/8/30投稿のオリジナル動画です。
先日より旅立った愛犬らんを振り返り紹介しています。

柴犬らんの認知症に伴い、夜泣きが加速しています。病院に相談したところサプリメント【ジルケーン】をまず使ってみてとの話。その初回の効果の様子です。

効いた、効果があったように思えましたが、一時的なことだと後に気づかされます。

💛柴犬ランのプロフィール|推定15歳のおばあちゃんです

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す