「ストーマ閉鎖後の食事」宮崎辛麺(明星)、キムチ納豆ひやむぎ

「ストーマ閉鎖後の食事」宮崎辛麺(明星)、キムチ納豆ひやむぎ

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事をほぼ毎日更新中。

昨日の昼食はスーパーの寿司と宮崎辛麺(明星)、夜は餃子とキムチ納豆ひやむぎ。

昨日2021年9月6日の食事です。

明星の宮崎辛麺は100円カップラーメンなので試しに買ってみました。

ギョウザも同じくマックスバリューで買ったお惣菜。
ひやむぎもトップバリューブランドです。これは中々美味い。

詳細は本編より。

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。

今日紹介する食事メニュー

  • 朝食:豆乳コーヒーとヨーグルトinいちじく。
  • 昼食:寿司と宮崎辛麺(明星)。
  • 夕食:餃子とキムチ納豆ひやむぎ。
  • 本日のおまけ動画:「15歳のシニア柴犬らん」家でマッタリ。散歩嫌いに?(2:26)

 

昨日の食事メニュー

「ストーマ閉鎖後の食事」日清デカうまわかめそば、アサリの和風スープスパゲティ
「ストーマ閉鎖後の食事」日清デカうまわかめそば、アサリの和風スープスパゲティ
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事をほぼ毎日更新中。 昨日の昼食は日清デカうまわかめそば、夜はレトルトのアサリの和風スープスパ
2021-09-06 16:22

昨日の直腸がん後遺症記録

ストーマ閉鎖後の後遺症記録「早朝4時・胸痛発作発生時に排便はキツイ」
ストーマ閉鎖後の後遺症記録「早朝4時・胸痛発作発生時に排便はキツイ」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録をほぼ毎日更新中。 昨日9/5はトイレ排便1回漏らし無し。29時間ぶりの排泄は早朝4時、かなり深刻な胸
2021-09-06 11:52

この記事の信憑性
この記事の信憑性(管理人紹介)
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?

はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い

私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。

(あなた苦手な食べ物はなんですか?)

今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。

目次

スポンサードリンク

排泄障害メニュー<朝食>豆乳コーヒーとヨーグルトinいちじく

排泄障害メニュー<朝食>豆乳コーヒーとヨーグルトinいちじく
排泄障害メニュー<朝食>豆乳コーヒーとヨーグルトinいちじく

昨日の朝昼夕の食事を振り返ってみます。

朝食 昼食 夕飯
・豆乳コーヒーとヨーグルトinいちじく。 ・寿司と宮崎辛麺(明星)。(←マックスバリュー) ・餃子とキムチ納豆ひやむぎ。
<満腹度>
腹3分以下(充分)
<満腹度>
腹8分
<満腹度>
腹8分
間食(デザート) 晩酌 喫煙
・ウィスキーハイボール。 加熱式タバコも飽きた。
<満腹度> <満足度>
<満足度>
やめられます。

朝食

豆乳コーヒーとヨーグルトinいちじく。

先日買ってきたイチジク1パックは今回で終わり。

今度は違う道の駅で買ってきました。

管理人きのじー

胸が不意に痛くなる発作

発作は無いけど苦しいのは頻繁。

⇒併発する疾患カテゴリー

排泄障害メニュー<昼食>寿司と宮崎辛麺(明星)

排泄障害メニュー<昼食>寿司と宮崎辛麺(明星)
排泄障害メニュー<昼食>寿司と宮崎辛麺(明星)

昼食は寿司と宮崎辛麺(明星)。

100円で安いので試しに買いました。結構辛いですね!

管理人きのじー

そもそも辛いので調味湯は殆ど要らない感じ。

マックスバリューの寿司、600円ぐらい。
意外や意外、寿司が割と美味いんだよね。

ぶりとか鯛とかそこそこ新鮮です。

ちょっと辛すぎてラーメン自体の美味さは正直わかりませんでした。
私は次のリピートはしません。

排泄障害メニュー<夕食>餃子とキムチ納豆ひやむぎ

排泄障害メニュー<夕食>餃子とキムチ納豆ひやむぎ
排泄障害メニュー<夕食>餃子とキムチ納豆ひやむぎ

晩飯は餃子とキムチ納豆ひやむぎ。

ギョウザもマックスバリューのお惣菜ですがこれも案外美味しいです。

生姜がポイント。良い味付けになっています。

で、ひやむぎもトップバリューブランドなんですよ。
これまた以外に美味いんだ^^;

キムチ納豆ひやむぎ
キムチ納豆ひやむぎ

自家製かつお出汁はどんこと昆布とかつおに白出汁、みりん、甘口醤油、焼酎少々で調整。
ネギたっぷり納豆とキムチの醗酵食パワーが腸に効く!

ごちそうさまでした!

20:15分ごろそばを通ったので撮影。
美しくライトアップされた福岡タワーですね。

最近の腸の調子は?

当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

こちらの日記では、毎日のトイレ通い詳細メモなどや腸状況を包み隠さずストレートに語っています。
管理人きのじー

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

「15歳のシニア柴犬らん」家でマッタリ。散歩嫌いに?(2:26)

2019/8/4投稿のオリジナル動画です。
先日より旅立った愛犬らんを振り返り紹介しています。

らんの家でマッタリ風景です。
最近は高齢によりすっかり散歩嫌いに?なってきました。特に朝は苦手。

らんに取っては楽しくなかったんだよね、寄り添ってあげられず本当にごめんね。

💛柴犬ランのプロフィール|推定15歳のおばあちゃんです

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す