
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事をほぼ毎日更新中。

昨日2021年9月5日の食事です。
日清デカうまわかめそばは定番。このサイズで100円でそこそこ美味いのです。
夜は冷凍ストックしてあるこないだ作ったハンバーグとレトルトのアサリの和風スープスパゲティ。
詳細は本編より。
こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。
今日紹介する食事メニュー
- 朝食:豆乳コーヒーとヨーグルトinいちじく。
- 昼食:日清デカうまわかめそば。
- 夕食:レトルトのアサリの和風スープスパゲティ。
- デザート:てつおじさんのチーズケーキ。
- 本日のおまけ動画:「15歳のシニア柴犬らん」オムツ替えは日に4回〜(3:54)
昨日の食事メニュー

昨日の直腸がん後遺症記録

この記事の信憑性
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?
はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い。
私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。
(あなた苦手な食べ物はなんですか?)
今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。
目次
排泄障害メニュー<朝食>豆乳コーヒーとヨーグルトinいちじく

昨日の朝昼夕の食事を振り返ってみます。
朝食 | 昼食 | 夕飯 |
・豆乳コーヒーとヨーグルトinいちじく。 | ・日清デカうまわかめそば。白おにぎり。 | ・レトルトのアサリの和風スープスパゲティ。先日作ったハンバーグも。 |
<満腹度> 腹3分以下(充分) |
<満腹度> 腹8分 |
<満腹度> 腹8分 |
間食(デザート) | 晩酌 | 喫煙 |
・てつおじさんのチーズケーキ。 | ・ウィスキーハイボール。 | 加熱式タバコも飽きた。 |
<満腹度> | <満足度> |
<満足度> やめられます。 |
朝食
豆乳コーヒーとヨーグルトinいちじく。
先日買ってきたイチジク1パックもそろそろ終わり。
結局そんなに甘くない品種だった?

胸が不意に痛くなる発作
かなり深刻な発作発生、通院日。
排泄障害メニュー<昼食>日清デカうまわかめそば

昼食は日清デカうまわかめそばとおにぎり。
100円で安いので見かければ買っちゃってますw

大盛なので腹持ち良く、カップ麺にしては蕎麦のクオリティもまぁまぁ。
先日作った自家製梅入りおにぎりの冷凍ストックも解凍し一緒に。
福岡サイズのちっちゃな1個。
細青ネギを鬼のようにたっぷり入れ増し。
揚げ玉も少々。今回は生卵もつけちゃおう(‘ω’)ノ
排泄障害メニュー<夕食>レトルトのアサリの和風スープスパゲティ

晩飯はレトルトのアサリの和風スープスパゲティ。
自家製カツオ出汁でさっと煮ました。
オクラのシャクシャクねばねば食感が楽しめます。
玉ねぎとパン粉多めは私の好み。
つなぎは豆乳です。
妻の弁当用にもたくさん冷凍ストックしてました。
メインのアサリの和風スープスパゲティ。
ママ~だったかなメーカー、…忘れました<(_ _)>
溶けるチーズとバジル、タバスコ少々。
美味いですよ!

デザートはてつおじさんのチーズケーキ
いただきものです。うちの近所にもありますがまだ買ったことありません。
美味いです♫
ごちそうさまでした!
最近の腸の調子は?
当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。
「15歳のシニア柴犬らん」オムツ替えは日に4回〜(3:54)
2019/07/30投稿のオリジナル動画です。
先日より旅立った愛犬らんを振り返り紹介しています。
オムツ替えは日に4回〜程度でした。
おとなしく変えさえてくれて、手足も黙って拭かせてくれる良い子でした。
この頃より急激に衰え痴呆化していきます。