
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事をほぼ毎日更新中。

昨日2021年8月30~31日の食事です。
昼はインスタント麺が多いです。
大好きな一蘭のカップラーメンもリピート6~7回目だろうか。
最近はJA系の道の駅で野菜がメチャ新鮮で安いところを新規開拓しました。
山を1時間ちょっとドライブしたところにある。
朝8:30から営業してるので昼前には売れ切ってしまいます。
こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。
今日紹介する食事メニュー
- 朝食:豆乳コーヒーとゴールドキュウイwithヨーグルト。
- 昼食:一蘭カップラーメン。
- 夕食:冬瓜スープに鶏胸肉ボイルサラダ。
- デザート:スイカにイチジク
- 本日のおまけ動画:「15歳のシニア柴犬らん」もうオモチャと遊ばない?(4:16)
詳細は本編で。
昨日の食事メニュー

昨日の直腸がん後遺症記録

この記事の信憑性
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?
はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い。
私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。
(あなた苦手な食べ物はなんですか?)
今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。
目次
排泄障害メニュー<朝食>豆乳コーヒーとゴールドキュウイwithヨーグルト。

昨日の朝昼夕の食事を振り返ってみます。
朝食 | 昼食 | 夕飯 |
・豆乳コーヒーとゴールドキュウイwithヨーグルト。。 | ・一蘭カップラーメン。鶏釜飯も少し。 | ・冬瓜スープに鶏胸肉ボイルサラダ。 |
<満腹度> 腹3分以下(充分) |
<満腹度> 腹8分 |
<満腹度> 腹8分 |
間食(デザート) | 晩酌 | 喫煙 |
・スイカにイチジク。 | ・ウィスキーハイボール。 | 加熱式タバコも飽きた。 |
<満腹度> | <満足度> |
<満足度> やめられます。 |
朝食
豆乳コーヒーとゴールドキュウイwithヨーグルト。。
てか、ヨーグルトinゴールドキュウイと言ったらよいのか。

胸が不意に痛くなる発作
発作まではいってない感じ。
排泄障害メニュー<昼食>一蘭カップラーメンと鶏釜飯

昼食は一蘭カップラーメンと鶏釜飯。
一蘭カップラーメン病みつきになっちまいました。

カップラーメンにしては破格の500円と超高いんでしょっちゅうは買ってられません。
まぁ店舗ではオプション頼んでたら替え玉なくとも1000円コースですからね。
福岡トンコツラーメンと考えれば高すぎるよ。
海苔つけて、先日作った鶏釜飯の冷凍ストックも解凍し少し。
新開拓の道の駅でソフトクリームを。
抹茶&ですがサッパリとした味でした。
排泄障害メニュー<夕食>冬瓜スープに鶏胸肉ボイルサラダ

夕食は冬瓜スープに鶏胸肉ボイルサラダ。
鶏胸肉をボイルし、トマトとレタスで和え自家製ゴマダレをたっぷり。
ヘルシーで旨味もたっぷり♪
冬瓜スープは鶏胸肉をボイルしたスープを流用。
厚揚げと一緒に煮込みトマト追加、とろみを付け完成。
酸味が効いた鶏出汁は極上で上品な逸品(言い過ぎか^^;)!
これは別の日の夕飯。
新開拓の道の駅では新鮮で巨大なキュウリが3本100円!
カニかまとトマトと和えサラダに。
黒枝豆が枝付きでごっそりで150円!
デザートはスイカにイチジク

いちじくも久しぶり。
ちょっと甘みは無いけど上品な味。
懐かしい昭和の味。
ごちそうさまでした!
最近の腸の調子は?
当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。
「15歳のシニア柴犬らん」もうオモチャと遊ばない?(4:16)
2019/07/20投稿のオリジナル動画です。
先日より旅立った愛犬らんを振り返り紹介しています。
「15歳のシニア柴犬らん」もう以前のようにクマのぬいぐるみで遊ばなくなりました。「そんな元気ないよ!」って・・なんだか寂しい限りです。
元気ないらんの原因や治療に真摯に寄り添ってあげられなかった。本当にごめんなさい。。