「ストーマ閉鎖後の食事」ふくちゃんラーメン比較、デパ地下お惣菜

「ストーマ閉鎖後の食事」ふくちゃんラーメン比較、デパ地下お惣菜

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事をほぼ毎日更新中。

最近の食事をまとめてお届け。

昨日2021年8月24~25日の食事です。

地元ふくちゃんラーメンの即席生と一蘭カップラーメンを比較2回目。
結論としては同じぐらい美味いです。

デパ地下お惣菜は天神の三越岩田屋から。
フランス料理っぽいプレートから鶏の半身素揚げ。メチャ美味いです流石。

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。

今日紹介する食事メニュー

  • 朝食:豆乳コーヒーとヨーグルト。
  • 昼食:地元ふくちゃんラーメンの即席生(一蘭カップラーメンと比較)。
  • 夕食:デパ地下お惣菜(越岩田屋)。
  • デザート:不二家ケーキ(モンブラン)。
  • 本日のおまけ動画:「15歳のシニア柴犬らん」雨の散歩はイヤ(2:35)

詳細は本編で。

昨日の食事メニュー

「ストーマ閉鎖後の食事」コスモス限定!烏龍赤担々麺、砂肝野菜炒め
「ストーマ閉鎖後の食事」コスモス限定!烏龍赤担々麺、砂肝野菜炒め
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事をほぼ毎日更新中。 昨日の昼食はドラッグストア「コスモス」限定!烏龍赤担々麺、晩飯は帰宅で砂
2021-08-24 11:50

昨日の直腸がん後遺症記録

「63歳コロナワクチン(モデルナ)1回目接種」一夜明け副反応無し
「63歳コロナワクチン(モデルナ)1回目接種」一夜明け副反応無し
63歳きのじーです。 昨日2021/8/25はコロナワクチン(モデルナ製)の1回目摂取を14:00に実施しました。 いつもの「直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の
2021-08-26 11:55

この記事の信憑性
この記事の信憑性(管理人紹介)
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?

はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い

私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。

(あなた苦手な食べ物はなんですか?)

今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。

目次

スポンサードリンク

排泄障害メニュー<朝食>豆乳コーヒーとヨーグルト

排泄障害メニュー<朝食>豆乳コーヒーとヨーグルトにぶどう
排泄障害メニュー<朝食>豆乳コーヒーとヨーグルトにぶどう

昨日の朝昼夕の食事を振り返ってみます。

朝食 昼食 夕飯
・豆乳コーヒーとヨーグルト。 ・地元ふくちゃんラーメンの即席生(一蘭カップラーメンと比較)。 ・デパ地下お惣菜(越岩田屋)。
<満腹度>
腹3分以下(充分)
<満腹度>
腹8分
<満腹度>
腹8分
間食(デザート) 晩酌 喫煙
・不二家ケーキモンブラン。 ・ウィスキーハイボール。赤ワイン。 加熱式タバコも飽きた。
<満腹度> <満足度>
<満足度>
やめられます。

朝食

豆乳コーヒーとヨーグルト。

いつもと変わりないメニュー。すんません今回も画像使い回し。

管理人きのじー

朝は水分補給とヨーグルトだけ。

胸が不意に痛くなる発作

深夜朝方長い発作発生。

⇒併発する疾患カテゴリー

排泄障害メニュー<昼食>地元ふくちゃんラーメンの即席生(一蘭カップラーメンと比較)

排泄障害メニュー<昼食>地元ふくちゃんラーメンの即席生(一蘭カップラーメンと比較)
排泄障害メニュー<昼食>地元ふくちゃんラーメンの即席生(一蘭カップラーメンと比較)

昼食は地元早良区のふくちゃんラーメンの即席生麺(一蘭カップラーメンと比較)。

ふくちゃんラーメン2回目ですが、お店の味を凄く再現して美味しいです。

管理人きのじー

一蘭のカップラーメンは4~5回食べています。
前回はふくちゃんラーメンと比べて一蘭のが美味いという判定だったのですが(個人の感想)。

こちらの生麺タイプも中々捨てがたい、という事で今一度冷静に判断してみようと思いました。

スープは多少塩分強めの感じもしますが、一蘭に負けないコクと豚骨脂感もあります。

麺もボソボソ感が本物の店舗の麺らしさを見事に再現しています。

仕上げは紅生姜で。

価格的には一蘭の500円に対し、ふくちゃんラーメンは350円ほど。
一蘭のカップラーメンは高すぎる気がする!

今回改めて私は互角と思いますが、好みでふくちゃんファンも少なくないでしょうね。

排泄障害メニュー<夕食>デパ地下お惣菜(越岩田屋)

排泄障害メニュー<夕食>デパ地下お惣菜(越岩田屋)
排泄障害メニュー<夕食>デパ地下お惣菜(越岩田屋)

夕食はデパ地下お惣菜(越岩田屋)。

天神で買ってきました。

ちょっと高いですが間違いなく美味いです。

不味いものは打差にというプライドも感じます。

季節の野菜がしゃきしゃき。

生ハムとポテサラ。
フランス料理とイタリアンの融合のプレート。

カボチャのアヒージョとかそんなの。

ガーリックトーストをと赤ワイン。

鶏半身の素揚げ。
これがメチャ美味い🎵

850円ぐらい。値下げして嬉しい^^

デザートは不二家ケーキ「モンブラン」

デザートは不二家ケーキ「モンブラン」
デザートは不二家ケーキ「モンブラン」

美味いけど不二家にしては高いというのが個人的に勝手な感想。

ごちそうさまでした!

最近の腸の調子は?

当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

こちらの日記では、毎日のトイレ通い詳細メモなどや腸状況を包み隠さずストレートに語っています。
管理人きのじー

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

「15歳のシニア柴犬らん」雨の散歩はイヤ(2:35)

2019/07/14投稿のオリジナル動画です。
先日より旅立った愛犬らんを振り返り紹介しています。

認知症が加速中の芝犬らん15歳です。 散歩は大好きなのですが最近は朝が起きれません。
また雨の散歩はイヤがります。

体の不調を直してあげられなくてごめんね。
本当にダメな飼主だったのにいつも優しくしてくれてありがとう!

💛柴犬ランのプロフィール|推定15歳のおばあちゃんです

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す