「ストーマ閉鎖後の食事」讃岐うどん、自宅でかき揚げうどん、冷やし中華

「ストーマ閉鎖後の食事」讃岐うどん、自宅でかき揚げうどん、冷やし中華

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。

2~3日分をまとめて紹介します。

昨日2021年8月20~23日の食事です。

JA糸島産直市場 伊都菜彩で買ってきた新鮮なカツオをたたきに。
twン人でオープンした讃岐うどんがメチャ美味い!

これをテイクアウトでいただく。
自宅で自家製かき揚げうどんも負けてません!

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。

今日紹介する食事メニュー

  • 朝食:豆乳コーヒーとヨーグルトにぶどう。
  • 昼食:自宅でかき揚げけんちんうどん。
  • 夕食:激ウマ讃岐うどんをテイクアウト。カツオのたたき。
  • 夕食:自宅で冷やし中華はプロ並みクオリティ?。
  • 本日のおまけ動画:「15歳のシニア柴犬らん」認知症加速中|左から今度は右回りにクルクル(1:10)

詳細は本編で。

昨日の食事メニュー

「ストーマ閉鎖後の食事」一蘭カップラーメン、お惣菜お寿司にポン酒
「ストーマ閉鎖後の食事」一蘭カップラーメン、お惣菜お寿司にポン酒
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。 昨日の昼食は一蘭カップラーメン、夜も自宅でお惣菜お寿司にポン酒。
2021-08-20 16:49

昨日の直腸がん後遺症記録

ストーマ閉鎖後の後遺症記録「46時間ぶり排便なるもキレ悪し」
ストーマ閉鎖後の後遺症記録「46時間ぶり排便なるもキレ悪し」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。 昨日はトイレ4回漏らし無し。46時間ぶり排便は相変わらず少量づつでキレも悪い。
2021-08-22 11:16

この記事の信憑性
この記事の信憑性(管理人紹介)
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?

はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い

私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。

(あなた苦手な食べ物はなんですか?)

今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。

目次

スポンサードリンク

排泄障害メニュー<朝食>豆乳コーヒーとヨーグルトにぶどう

排泄障害メニュー<朝食>豆乳コーヒーとヨーグルトにぶどう
排泄障害メニュー<朝食>豆乳コーヒーとヨーグルトにぶどう

昨日の朝昼夕の食事を振り返ってみます。

朝食 昼食 夕飯
・豆乳コーヒーとヨーグルトにぶどう。 ・自宅でかき揚げけんちんうどん。 ・激ウマ讃岐うどんをテイクアウト。カツオのたたき。自宅で冷やし中華はプロ並みクオリティ?。
<満腹度>
腹3分以下(充分)
<満腹度>
腹8分
<満腹度>
腹8分
間食(デザート) 晩酌 喫煙
・ウィスキーハイボール。 加熱式タバコも飽きた。
<満腹度> <満足度>
<満足度>
やめられます。

朝食

豆乳コーヒーとヨーグルトにぶどう。

朝のフルーツは金メダル。

管理人きのじー

人(他人)のじゃないから噛んでも食べても良い。

胸が不意に痛くなる発作

暫く治まってはいます。

⇒併発する疾患カテゴリー

排泄障害メニュー<昼食>自宅でかき揚げけんちんうどん

排泄障害メニュー<昼食>自宅でかき揚げうどん
排泄障害メニュー<昼食>自宅でかき揚げうどん

昼食は自宅でかき揚げうどん。

昨夜のけんちん汁の残りをうどん出汁に流用。

管理人きのじー

蓮根やごぼうなど野菜のと鶏肉の出汁が効いて不味いワケが無い仕上がり。

ネギたっぷりに生卵もオプ。

海老のかき揚げはマックスバリューで買いました。

排泄障害メニュー<夕食>カツオのたたきと治部煮

カツオのたたきと治部煮
カツオのたたきと治部煮

夕食はカツオのたたきと治部煮。

地元のJA糸島産直市場 伊都菜彩で買ってきた新鮮なカツオをたたきにしました。

同じく地元産ニンニクとネギ・白ネギ2種をたっぷり、ポン酢にレモン、醤油少々。

擦った生姜も追加。

翌日うどんの出汁になった治部煮。
蓮根にごぼう、こんにゃく、厚揚げ、鶏胸肉の出汁が強烈。

<夕食>激ウマ讃岐うどんをテイクアウト

<夕食>激ウマ讃岐うどんをテイクアウト
<夕食>激ウマ讃岐うどんをテイクアウト

天神でNEWオープンの讃岐うどんがメチャ美味い!
という事で、天ぷらうどんをテイクアウトで買ってきてもらいました。

〇亀を美味いと思ったことは一度もありませんが(むしろハッキリと不味い)、これは美味い!

シコシコもちもちの本格的な讃岐うどんです。

天ぷらも全て上等な仕上がり、手抜き無しですね。

納豆を追加。
温玉の天ぷらもゴキゲン!

<夕食>自宅で冷やし中華はプロ並みクオリティ?

<夕食>自宅で冷やし中華はプロ並みクオリティ?
<夕食>自宅で冷やし中華はプロ並みクオリティ?

↑まずはコロッケとチーかまで一杯🎵

いつもの菊水のやつ(2人前100円ぐらいのインスタント)ゴマ味。

これ生麺タイプでシコシコで美味いです!

観ての通りの具材にゴマを大量に擦り追加。
レモンとゴマしゃぶのタレも小量。

ごちそうさまでした!

最近の腸の調子は?

当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

こちらの日記では、毎日のトイレ通い詳細メモなどや腸状況を包み隠さずストレートに語っています。
管理人きのじー

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

「15歳のシニア柴犬らん」認知症加速中|左から今度は右回りにクルクル(1:10)

2019/07/117投稿のオリジナル動画です。
先日より旅立った愛犬らんを振り返り紹介しています。

芝犬らん15歳、認知症が日々加速中です。左から今度は右回りにクルクル回るようになりました。
顔も右に傾いている感じです。

らんちゃん虹の空で元気に走り回ってますか。
ありがとう、ありがとう、ありがとう!
辛い思いをごめんね

💛柴犬ランのプロフィール|推定15歳のおばあちゃんです

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す