「ストーマ閉鎖後の食事」一蘭カップラーメン、お惣菜お寿司にポン酒

「ストーマ閉鎖後の食事」一蘭カップラーメン、お惣菜お寿司にポン酒

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。

昨日の昼食は一蘭カップラーメン、夜も自宅でお惣菜お寿司にポン酒。

昨日2021年8月19日の食事です。

一蘭カップラーメンは4回目ぐらいだろうか?
すっかり病みつきになってしまった珍しいカップラーメン。

500円もするからカップラーメンにしてはメチャ高いよね(;´・ω・)!

夜はいつもと違う大型の店舗規模のマックスバリューでお寿司買ってきました。
日本酒とイカの天ぷらも。

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。

今日紹介する食事メニュー

  • 朝食:定番の豆乳コーヒーとヨーグルト&玄米茶。
  • 昼食:一蘭カップラーメンとおにぎり(五穀米ブレンド)。
  • 夕食:自宅でお惣菜お寿司にポン酒。
  • デザート:期間限定和栗ケーキ(森永)、とろ~り練乳三昧(ロッテ)
  • 本日のおまけ動画:「15歳のシニア柴犬らん」老体にムチ打って朝さんぽ頑張ってます(2:17)

詳細は本編で。

昨日の食事メニュー

「ストーマ閉鎖後の食事」五木のカレーうどん、カキフライと納豆キムチソーメン
「ストーマ閉鎖後の食事」五木のカレーうどん、カキフライと納豆キムチソーメン
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。 昨日の昼食は五木のカレーうどん、夜も自宅でカキフライと納豆キムチソーメン。
2021-08-19 14:11

昨日の直腸がん後遺症記録

ストーマ閉鎖後の後遺症記録「連続排便なるもスッキリ出てくれず」
ストーマ閉鎖後の後遺症記録「連日排便なるもスッキリ出てくれず」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。 昨日はトイレ4回漏らし無し。一昨日便秘明けから連日排便は良いのだがスッキリ出てくれない
2021-08-20 14:26

この記事の信憑性
この記事の信憑性(管理人紹介)
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?

はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い

私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。

(あなた苦手な食べ物はなんですか?)

今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。

目次

スポンサードリンク

排泄障害メニュー<朝食>定番の豆乳コーヒーとヨーグルト&玄米茶

排泄障害メニュー<朝食>定番の豆乳コーヒーとヨーグルト&玄米茶
排泄障害メニュー<朝食>定番の豆乳コーヒーとヨーグルト&玄米茶

昨日の朝昼夕の食事を振り返ってみます。

朝食 昼食 夕飯
・定番の豆乳コーヒーとヨーグルト&玄米茶。 ・一蘭カップラーメンとおにぎり(五穀米ブレンド)。 ・自宅でお惣菜お寿司にポン酒。
<満腹度>
腹3分以下(充分)
<満腹度>
腹8分
<満腹度>
腹8分
間食(デザート) 晩酌 喫煙
・期間限定和栗ケーキ(森永)、とろ~り練乳三昧(ロッテ)。 ・ウィスキーハイボール。日本酒(山田錦)。 加熱式タバコも飽きた。
<満腹度> <満足度>
<満足度>
やめられます。

朝食

定番の豆乳コーヒーとヨーグルト&玄米茶。

もうしばらくプロティンは買わないつもり。

管理人きのじー

なんか太っちゃう気がして^^;。。

胸が不意に痛くなる発作

連日、兆候あれど発作までには至らず。

⇒併発する疾患カテゴリー

排泄障害メニュー<昼食>一蘭カップラーメンとおにぎり(五穀米ブレンド)

排泄障害メニュー<昼食>一蘭カップラーメンとおにぎり(五穀米ブレンド)
排泄障害メニュー<昼食>一蘭カップラーメンとおにぎり(五穀米ブレンド)

昼食は一蘭カップラーメンとおにぎり(五穀米ブレンド)。

すっかりハマって多分リピート4回目ぐらい。

管理人きのじー

カップラーメンなのに一蘭の味をかかり再現しています。
このレベルは正直驚き。

あとは実店舗のように、スープの脂やコクを調節できれば面白いのだが。

今回は白ネギを大量追加。

濃さやコクは湯量を少なめにすれば濃くなります。
秘伝のタレは全部使うとメチャ辛いので要注意!

麺は4分指定だがカタ希望なら3分とかもう少し短くてもイケる。
今度試してみます。

何の具もナシで500円のカップラーメンは高すぎ。
もう少し何とか工夫できないのか?

五穀米ブレンドの自家製おにぎりは自家製南高梅使用。

排泄障害メニュー<夕食>自宅でお惣菜お寿司にポン酒

夕食は自宅でお惣菜お寿司にポン酒。

地元の小規模のマックスバリューでなく大型店舗の方へ行きました。

さすがに食材豊富で選べます。
ここはお寿司は割とおすすめ。

680円でウニやいくら、鯛もついてます。

イカの一夜干しを天ぷらにしたようなお惣菜。

美味いです。

日本酒は山田錦純米を冷で。

福岡の鯛はスーパーでも安定のうまさ。

ウニもまずまずです。

ウニ
ウニ

デザートは期間限定和栗ケーキ(森永)、とろ~り練乳三昧(ロッテ)

デザートは期間限定和栗ケーキ(森永)、とろ~り練乳三昧(ロッテ)
デザートは期間限定和栗ケーキ(森永)、とろ~り練乳三昧(ロッテ)

これ中々美味しいですね。

好評につきリピートのとろ~り練乳三昧(ロッテ)。

1本は食べられないので(冷た過ぎて💦)少しだけいただきます。

ごちそうさまでした!

最近の腸の調子は?

当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

こちらの日記では、毎日のトイレ通い詳細メモなどや腸状況を包み隠さずストレートに語っています。
管理人きのじー

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

「15歳のシニア柴犬らん」老体にムチ打って朝さんぽ頑張ってます(2:17)

2019/07/07投稿のオリジナル動画です。
先日より旅立った愛犬らんを振り返り紹介しています。

芝犬らん15歳、高齢化と認知症が進んでいますが頑張って生きています。

らんちゃんごめんね。
本当にありがとう。ありがとう!今でも愛してますよ。

💛柴犬ランのプロフィール|推定15歳のおばあちゃんです

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す