
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。

昨日2021年8月18日の食事です。
五木のカレーうどんは五木庵ブラックカレーうどんです。
カキフライはマックス君で購入、ソーメンは揖保乃糸が安かったので買ってきてました。
こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。
今日紹介する食事メニュー
- 朝食:変わらず豆乳コーヒーとヨーグルト&玄米茶。
- 昼食:五木庵ブラックカレーうどん(ねぎ・人参入りカレースープ付)。
- 夕食:自宅でカキフライと納豆キムチソーメン。
- 本日のおまけ動画:「15歳のシニア柴犬らん」朝さんぽも辛いワン!(3:58)
詳細は本編で。
昨日の食事メニュー

昨日の直腸がん後遺症記録

この記事の信憑性
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?
はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い。
私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。
(あなた苦手な食べ物はなんですか?)
今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。
目次
排泄障害メニュー<朝食>変わらず豆乳コーヒーとヨーグルト&玄米茶

昨日の朝昼夕の食事を振り返ってみます。
朝食 | 昼食 | 夕飯 |
・変わらず豆乳コーヒーとヨーグルト&玄米茶。 | ・五木庵ブラックカレーうどん(ねぎ・人参入りカレースープ付)。 | ・自宅でカキフライと納豆キムチソーメン。 |
<満腹度> 腹3分以下(充分) |
<満腹度> 腹8分 |
<満腹度> 腹8分 |
間食(デザート) | 晩酌 | 喫煙 |
・ウィスキーハイボール。 | 加熱式タバコも飽きた。 | |
<満腹度> | <満足度> |
<満足度> やめられます。 |
朝食
変わらず豆乳コーヒーとヨーグルト&玄米茶。
安い玄米茶がようやく終わってくれた。

トライアルで98円のはさすがにちょっと。。
胸が不意に痛くなる発作
兆候あれど発作までには至らず。
排泄障害メニュー<昼食>五木庵ブラックカレーうどん

昼食は五木庵ブラックカレーうどん(ねぎ・人参入りカレースープ付)。
五木も好きな即席麺メーカーです。

説明書きにある通り、麺はあらかじめチンしといたほうが良いです。
以前から五木のこのタイプのウドンは湯がいてもボソボソ感を脱しなかった。
チンしてから湯がけば大丈夫!
SBのカレー粉も足しました。
白ネギはたっぷり。
冷凍ストックのおにぎり(五穀米ブレンドに自家製梅)小を解凍。
いー感じにトロミがついてるので冷めにくくゴキゲン♪
※何も調味料使ってませんが結構コショウが?効いて辛いです。
ほぼ1口サイズのおにぎり×2。
海苔もおまけ。
排泄障害メニュー<夕食>自宅でカキフライと納豆キムチソーメン

夕食は自宅でカキフライと納豆キムチソーメン。
昨夜の残り物マーボ豆腐とレバー煮も一緒に。
カキフライはマックスバリューで。
う~ん、、安くも美味くも無。。

〆にそうめん。
今回マルキョウで揖保乃糸が安かったので買ってきてました。
自家製カツオ出汁にネギ納豆とキムチを薬味に。
ごちそうさまでした!
最近の腸の調子は?
当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。
「15歳のシニア柴犬らん」朝さんぽも辛いワン!(3:58)
2019/07/06投稿のオリジナル動画です。
先日より旅立った愛犬らんを振り返り紹介しています。
「15歳のシニア柴犬らん」朝さんぽから認知症行動を発症しだしました。ついにきたか、という感じです。
らんちゃんごめんね。
本当にありがとう。ありがとう愛してます。