
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。

昨日2021年8月11日の食事です。
日清デカうま醤油カップラーメン濃厚コク旨は大盛で美味くて安い。
夜はまたまた麺類連チャンでマルちゃんの焼きそば。
昔からある安定した味の焼きそばですね。
詳細は本編からどうぞ。
こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。
今日紹介する食事メニュー
- 朝食:豆乳とヨーグルト&コーヒー。
- 昼食:日清デカうま醤油カップラーメン(濃厚コク旨)。
- 夕食:マルちゃんの焼きそば。
- デザート(お菓子):森永の焼プリン(ほろにがカラメルソース)
- 本日のおまけ動画;ソーダストリームで強炭酸ライフ!組立・使い方も超簡単でした(7:13)
詳細は本編で。
昨日の食事メニュー

昨日の直腸がん後遺症記録

この記事の信憑性
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?
はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い。
私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。
(あなた苦手な食べ物はなんですか?)
今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。
目次
排泄障害メニュー<朝食>豆乳とヨーグルト&コーヒー

昨日の朝昼夕の食事を振り返ってみます。
朝食 | 昼食 | 夕飯 |
・豆乳とヨーグルト&コーヒー。 | ・日清デカうま醤油カップラーメン(濃厚コク旨)。 | ・マルちゃんの焼きそば。 |
<満腹度> 腹3分以下(充分) |
<満腹度> 腹8分 |
<満腹度> 腹8分 |
間食(デザート) | 晩酌 | 喫煙 |
・森永の焼プリン(ほろにがカラメルソース) | ・ウィスキーハイボール。 | 加熱式タバコも飽きた。 |
<満腹度> | <満足度> |
<満足度> やめられます。 |
朝食
豆乳とヨーグルト&コーヒー。
シンプル朝食3点セット。

プロティンは大して必要ないかも。
胸が不意に痛くなる発作
かろうじて発作ナシ。
排泄障害メニュー<昼食>日清デカうま醤油カップラーメン(濃厚コク旨)

昼食は日清デカうま醤油カップラーメン(濃厚コク旨)。
ドラッグストア「コスモス」で税込100円しないので安いですよね。

確かに「焼豚だれのコクがうまさの決め手!」という味しています。
生ニンニクも擦って入れます。
五穀米の小も付けよう。
日清にしては麺はまぁまぁ。
(私即席ラーメンで日清の麺が1番嫌いなんです)
この値段でこの内容なら許せる。
(偉そうに申し訳ありませんが。。^^;)
排泄障害メニュー<夕食>マルちゃんの焼きそば

夕食はマルちゃんの焼きそば。
肉の代わりにウィンナー。野菜はピーマンに玉ねぎ、ナス、レタス、仕上げに揚げ玉。
まずは味付け卵で一杯🎵
皮がむけにくくてがたがたになってしもうた💦
自家製カツオ出汁に醤油少々に半日漬けておくだけ。
味が染みて美味い♪
紅生姜と青のりもたっぷり使いましょう。
おかかもたっぷり!
マルちゃんは麺もシコシコ食感が変わらない、ソースも味が安定してますね。
ハイボール梅紫蘇割り。
自家製梅紫蘇でウィスキーハイボール割り、レモン少々が効きます🎵
コップはプラ製。
割ってばかりいるので自ら自粛しました。
デザート(お菓子)は森永の焼プリン(ほろにがカラメルソース)

プリン割と好きなんです。
カラメルは必須。
ごちそうさまでした!
最近の腸の調子は?
当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。
ソーダストリームで強炭酸ライフ!組立・使い方も超簡単でした(7:13)
2020/08/22投稿のオリジナル動画です。
度々の使い回し動画を申し訳ありません。
ソーダストリーム Genesisスターターキットを購入したのでレビューします。
もっぱら、晩酌のハイボールの為に買ったようなものですが、強炭酸が効いていてゴキゲンです!
ペットボトルもたまらないし、ガスシリンダーは2か月ほど持つようなのでコスパも高いですね。
1年以上使ってますが、もう手放せませんね^^
商品情報などの詳細は動画の概要欄に記載しました。
興味があれば見てください。