
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。

昨日2021年8月8日の食事です。
明星チャルメラは醤油ラーメン。
夜はひいきの「ほくと亭」で本格長浜ラーメン。
偶然ラーメン連チャンになりましたが、全然平気です。
排泄障害に影響も無ければ直腸ガン再発もしないでしょう。
詳細は本編からどうぞ。
こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。
今日紹介する食事メニュー
- 朝食:豆乳とヨーグルトに玄米茶。
- 昼食:明星チャルメラ醤油ラーメン。
- 夕食:「ほくと亭」で本格長浜ラーメン。
- デザート:厚切りレモンバウム(シチリア産レモン果汁使用)
- 本日のおまけ動画【即席ラーメン】ヒガシマルの博多とんこつ亭|細麺シコシコが美味い!(1:36)
詳細は本編で。
昨日の食事メニュー

昨日の直腸がん後遺症記録

この記事の信憑性
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?
はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い。
私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。
(あなた苦手な食べ物はなんですか?)
今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。
目次
排泄障害メニュー<朝食>豆乳とヨーグルトに玄米茶

昨日の朝昼夕の食事を振り返ってみます。
朝食 | 昼食 | 夕飯 |
・豆乳とヨーグルトに玄米茶。 | ・明星チャルメラ醤油ラーメン。 | ・「ほくと亭」で本格長浜ラーメン。 |
<満腹度> 腹3分以下(充分) |
<満腹度> 腹8分 |
<満腹度> 腹8分 |
間食(デザート) | 晩酌 | 喫煙 |
・厚切りレモンバウム(シチリア産レモン果汁使用) | ・ウィスキーハイボール。 | 加熱式タバコも飽きた。 |
<満腹度> | <満足度> |
<満足度> やめられます。 |
朝食
豆乳とヨーグルトに玄米茶。
毎朝変わらずの定番メニューですがプロティンを切らしました。

なので豆乳のみ。
胸が不意に痛くなる発作
17日連続発作無し(毎日かろうじて)。
排泄障害メニュー<昼食>明星チャルメラ醤油ラーメン

昼食は明星チャルメラ醤油ラーメン。
大手の中では好きな方の即席ラーメンです。

今では出前一丁より好きですね。
麺が美味い。
スープもコクが違う。
今回はネギとか何にも無くて海苔に生卵、ゴマで誤魔化した^^;
五穀米と自家製梅も付けて。
塩分摂りすぎ?
大丈夫!降圧剤だの不整脈の薬しこたま飲ませられてるからね。
何故だか知らんが、この数か月特に酸っぱいのを身体が求めている。
排泄障害メニュー<夕食>「ほくと亭」で本格長浜ラーメン

夕食は「ほくと亭」で本格長浜ラーメン。
昼夜と連チャンになってしまいましたが、仕事帰りの妻のリクエストで。
ここの博多ラーメン美味いんですよね!
台風が接近中でコロナ自粛もあり店内は空いてます。
もやしラーメンと普通のラーメン麺硬めでモヤシをシェア。
私は「ラーメンのタレ」を少々追加。

チャーシューは口の中でとろけます。
この極細麺が病みつきの美味さと食感を演出!
福岡の身にギョウザはやや甘めの味付けか。
高菜漬けは食べ放題。
帰宅し、竹輪(柚子胡椒&チーズ醤油)で一杯🎵
デザートは厚切りレモンバウム(シチリア産レモン果汁使用)

こんなです。
シチリア産レモン果汁が効いてます。
酸っぱすぎる事はありませんが、しっとりとまではいかない食感です。
ごちそうさまでした!
最近の腸の調子は?
当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。
【即席ラーメン】ヒガシマルの博多とんこつ亭|細麺シコシコが美味い!(1:36)
2020/04/01投稿のオリジナル動画です。
度々の使い回し動画を申し訳ありません。
モヤシとキャベツで頂きました。
鹿児島のメーカー。安いけど安定した旨さ、昔ながらの麺の風味。
いや~、6年かかったなぁ(;´・ω・)