
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。

昨日2021年7月27日の食事です。
すっかり虜になってしまった一蘭のカップラーメン。
理由はカップラーメンなのに再現性の高さ。
JA糸島産直市場 伊都菜彩で新鮮なかつおがあったのでまずは刺身で。
半身はたたきにしたので明日楽しみます。
詳細は本編からどうぞ。
こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。
今日紹介する食事メニュー
- 朝食:豆乳プロティンとゴールドキュウイ入りヨーグルト。
- 昼食:一蘭のカップラーメン(病みつきか?)。
- 夕食:かつお刺身。
詳細は本編で。
昨日の食事メニュー

昨日の直腸がん後遺症記録

この記事の信憑性
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?
はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い。
私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。
(あなた苦手な食べ物はなんですか?)
今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。
目次
排泄障害メニュー<朝食>豆乳プロティンとゴールドキュウイ入りヨーグルト

昨日の朝昼夕の食事を振り返ってみます。
朝食 | 昼食 | 夕飯 |
・豆乳プロティンとゴールドキュウイ入りヨーグルト。 | ・一蘭のカップラーメン(病みつきか?)。 | ・かつお刺身。 |
<満腹度> 腹3分以下(充分) |
<満腹度> 腹8分 |
<満腹度> 腹8分 |
間食(デザート) | 晩酌 | 喫煙 |
・ウィスキーハイボール。 赤ワイン少々。 |
最近ハッカ味ばっか。 | |
<満腹度> | <満足度> |
<満足度> よけい起たなくなるか? |
朝食
豆乳プロティンとゴールドキュウイ入りヨーグルト。
連日同じ朝食。

でも画像は使い回しのインチキはしてません^^;
胸が不意に痛くなる発作
5日連続発作無し。
排泄障害メニュー<昼食>一蘭のカップラーメン(病みつきか?)

昼食は一蘭のカップラーメン(病みつきか?)。
もう4~5回目ぐらい?

なんの具材も入らず大盛でもないカップラーメンが500円という破格の高価格。
こんなふざけた野郎を買う理由はただ一つ。
再現性が高く以外にも美味いから。
今回はJA糸島産直市場 伊都菜彩で買ってきたこれらも。
かつおのたたき用に買ったにんにくも摺り下ろして投入しましょう。
ネギたっぷりで。
麺もスープも一蘭の味が確かにします。
黒糖稲荷はみかけより味はさっぱり。
排泄障害メニュー<夕食>かつお刺身(伊都菜彩)

夕食はJA糸島産直市場 伊都菜彩で買ってきたかつおの刺身。
今回のやつはデカい!比較するものと一緒に写すの忘れました<(_ _)>
半身は刺身に半身は「たたき」 にしたので明日食べます。
言うまでも無く鮮度バツグンでめちゃくちゃ美味い!
刺身なので今回はワサビでシンプルにいただきましょう。
今回もあと3パックで売り切れという状態でした。
午前中早めに買いに行って良かった💦

フルーツトマトは味が濃く甘さも立っています。
いただいた巨大きゅうりを梅酢一夜漬けにしました。
さっぱりと美味いですね。
ご飯150gを二人で分けただけなので少し足りず(笑)、チーズトーストをワインで軽く。
今度オープンするパン屋さんよりクラウドファンディング協力がらみでいただいた各種パンの1つ。
ふわもち食感と厳選素材による逸品。
タバスコ少々でいただきます。
ごちそうさまでした!
最近の腸の調子は?
当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。