「ストーマ閉鎖後の食事」スーパーの幕の内弁当321円、我が家の鍋焼きうどん

「ストーマ閉鎖後の食事」スーパーの幕の内弁当321円、我が家の鍋焼きうどん

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。

昨日の昼食はマックスバリューの幕の内弁当321円、夜は我が家の鍋焼きうどん。

昨日2021年7月23日の食事です。

自宅から直ぐにマックスバリューができたのは何かと便利です。
朝8:30より23時までやってますので、そこがね。

夜は手羽元の素焼きでまずは一杯。
鍋焼きうどんはごちそうです♫

詳細は本編からどうぞ。

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。

今日紹介する食事メニュー

  • 朝食:お茶だけ(画像ナシ)。
  • 昼食:マックスバリューの幕の内弁当321円。
  • 夕食:我が家の鍋焼きうどん。

詳細は本編で。

昨日の食事メニュー

「ストーマ閉鎖後の食事」魔性のチキンラーメン、春巻きとポテトビッツ
「ストーマ閉鎖後の食事」魔性のチキンラーメン、春巻きとポテトビッツ
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。 昨日の昼食は魔性の誘惑チキンラーメン、夜はお惣菜で春巻きとポテトビッツ。
2021-07-23 15:35

昨日の直腸がん後遺症記録

ストーマ閉鎖後の後遺症記録「47時間ぶり爆便~下痢(漏らさず!)」
ストーマ閉鎖後の後遺症記録「47時間ぶり爆便~下痢(漏らさず!)」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。 昨日はトイレ排便2回漏らし無し。47時間ぶりに爆便投下~下痢移行したが漏らさず頑張った
2021-07-22 10:43

この記事の信憑性
この記事の信憑性(管理人紹介)
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?

はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い

私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。

(あなた苦手な食べ物はなんですか?)

今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。

目次

スポンサードリンク

排泄障害メニュー<朝食>お茶のみ(画像ナシ)

排泄障害メニュー<朝食>お茶のみ(画像ナシ)
排泄障害メニュー<朝食>お茶のみ(画像ナシ)

昨日の朝昼夕の食事を振り返ってみます。

朝食 昼食 夕飯
・お茶のみ。 ・マックスバリューの幕の内弁当321円。 ・我が家の鍋焼きうどん。
<満腹度>
腹3分以下(充分)
<満腹度>
腹8分
<満腹度>
腹8分
間食(デザート) 晩酌 喫煙
・ウィスキーハイボール。 最近ハッカ味ばっか。
<満腹度> <満足度>
<満足度>
よけい起たなくなるか?

朝食

お茶のみ。

なので画像もナシ。上のは引っ張り画像です。

管理人きのじー

胸痛発作が長引いてて朝飯どころじゃなかったのです。

胸が不意に痛くなる発作

兆候におびえるも大事に至らず。

詳細は↓

⇒併発する疾患カテゴリー

排泄障害メニュー<昼食>マックスバリューの幕の内弁当321円

排泄障害メニュー<昼食>マックスバリューの幕の内弁当321円
排泄障害メニュー<昼食>マックスバリューの幕の内弁当321円

昼食はマックスバリューの幕の内弁当321円。

量は少なめの弁当ですが、いろいろ内容豊富な割にそこそこ安いです。

管理人きのじー

どん兵衛ミニそば付けちゃいました。

肉団子とか

野菜天とか

焼き魚(さわら?)とか

排泄障害メニュー<夕食>我が家の鍋焼きうどん

排泄障害メニュー<夕食>我が家の鍋焼きうどん
排泄障害メニュー<夕食>我が家の鍋焼きうどん

夕食は我が家の鍋焼きうどん。

まずはチーズとトマトで一杯🎵

トマトはオリーブオイルで和えて塩コショウ。

手羽元の素焼き。
この鶏も塩コショウのみ、ガスレンジでじっくり焼く。

メインの鍋焼きうどん。
自家製出汁はかつおに昆布、いりこ、醤油、白出汁、みりん。
我が家の鍋焼きうどん
我が家の鍋焼きうどん

具材はホウレン草やシメジ。

てんぷらや揚げ玉少々。

うどんは勿論ドラッグストア「コスモス」で25円の高級ソフト麺。
最近値段も上がり、若干細くなりました。

卵は「最後まで潰さない派」です。
最期に黄身をチュルっとすすります。

スケベな野郎の食べ方の特徴らしい。

特に異論はないス(‘ω’)ノ

ごちそうさまでした!

最近の腸の調子は?

当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

こちらの日記では、毎日のトイレ通い詳細メモなどや腸状況を包み隠さずストレートに語っています。
管理人きのじー

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す