
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。

昨日2021年7月16日の食事です。
だし汁付け焼きそばは、UFO濃厚ソースとソーメンのミックスを自家製カツオ出汁でつけ麺風にいただく。
夜はカニかまサラダや納豆豆腐、目玉焼き、高野豆腐煮物で自宅居酒屋。
こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。
今日紹介する食事メニュー
- 朝食:豆乳プロティンとヨーグルト(ブルーベリー、キュウイ入り)。
- 昼食:だし汁付け焼きそば(ソーメンミックス)。
- 夕食:自家製メニューの居酒屋。
- 本日のおまけ動画【熊本2015阿蘇〜グルメ】
詳細は本編で。
昨日の食事メニュー

昨日の直腸がん後遺症記録

この記事の信憑性
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?
はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い。
私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。
(あなた苦手な食べ物はなんですか?)
今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。
目次
排泄障害メニュー<朝食>豆乳プロティンとヨーグルト(ブルーベリー、キュウイ入り)

昨日の朝昼夕の食事を振り返ってみます。
朝食 | 昼食 | 夕飯 |
・豆乳プロティンとヨーグルト(ブルーベリー、キュウイ入り)。 | ・だし汁付け焼きそば(ソーメンミックス)。 | ・自家製メニューの居酒屋。 |
<満腹度> 腹3分以下(充分) |
<満腹度> 腹8分 |
<満腹度> 腹8分 |
間食(デザート) | 晩酌 | 喫煙 |
・ウィスキーハイボール。 | 昨年末電子タバコに変更 | |
<満腹度> | <満足度> |
<満足度> 飽きてきた。これもやめられそう。 |
朝食
豆乳プロティンとヨーグルト(ブルーベリー、キュウイ入り)。
今朝はコーヒーじゃなく玄米茶。。

頂き物のブルーベリー、粒が大きいですね!
目が悪いから嬉しい^^
他も悪いけど。。
マックス君で買った10個入りキュウイは殆どイカレてました!
行為のが信頼性にダイレクトに影響するんですよね。
胸が不意に痛くなる発作
投薬121日目、今回も胸が頻繁に苦しかったが発作に至らず。
詳細は↓
排泄障害メニュー<昼食>だし汁付け焼きそば(ソーメンミックス)

昼食はだし汁付け焼きそば(ソーメンミックス)。
今回はUFO濃厚ソースとソーメンのミックスを自家製カツオ出汁でつけ麺風にいただきます。

カップ麺の中身はこんな感じ。茹で起き時間3分です。
ソーメンは揖保乃糸いちわなのでトータル丁度良い量です。
だし汁は熱々です、揚げ玉少々。
ソーメンは当然だし汁で。
焼きそばはまずこのまま食べてみます。
次にだし汁に付けながらいただく。
これが意外にイケます♪
騙されたと思ってやってみて^^;
排泄障害メニュー<夕食>自家製メニューの居酒屋

夕食は自家製メニューの居酒屋。
居酒屋とは名ばかりの超カンタン手抜きの自宅メニューです。
サラダはいただいたミニトマトときゅうり、かにかまのサラダ。
塩少々にコショウ、お酢を少々がコツ。
これによりマヨネーズを大量に使わなくとも味が締まり食べやすくなります。
無性に納豆が食べたい!
という事で豆腐は少しで納豆は2個。
目玉焼き&ハム。
最近は朝に固形物を食べなくなったので目玉焼きもたまにならごちそうですね!
半熟とろ~りに醤油少々。
お皿舐めたくなる美味さ^^;

高野豆腐を出汁で煮込みました。

ごちそうさまでした!
最近の腸の調子は?
当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。
本日のおまけ動画【熊本2015阿蘇〜グルメ】
2019年6月頃投稿の動画です。
度々の使い回し動画を申し訳ありません。
この動画は2915年当時の熊本、阿蘇、俵山付近の動画です。
震災に被災された方々には心からお見舞い申しあげると共に
復興に尽力されている皆様には安全に留意されご活躍されることをお祈りいたします。
熊本2015阿蘇〜グルメ(4:49)