
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。

昨日2021年7月14日の食事です。
妻が泊まり出張の為、例の如く私一人自宅酒宴で羽目を外す。
普段は絶対しない、多少フライング気味に深夜カップラーメンで締めたのも理由がある。
2日ほど便秘でお腹がポンポコリンに張って気持ち悪いのでカツをいれたのです^^
結果は成功でしたよ(^_-)-☆
こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。
今日紹介する食事メニュー
- 朝食:豆乳プロティンとヨーグルトにコーヒー。
- 昼食:チキンカツカレー(セブンイレブン)。
- 夕食:一人焼肉&酒宴。
- 本日のおまけ動画【ラーメン一発〜家飯はアラカブ煮付け】
詳細は本編で。
昨日の食事メニュー

昨日の直腸がん後遺症記録

この記事の信憑性
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?
はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い。
私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。
(あなた苦手な食べ物はなんですか?)
今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。
目次
排泄障害メニュー<朝食>豆乳プロティンとヨーグルトにコーヒー

昨日の朝昼夕の食事を振り返ってみます。
朝食 | 昼食 | 夕飯 |
・豆乳プロティンとヨーグルトにコーヒー。 | ・チキンカツカレー(セブンイレブン)。 | ・一人焼肉&酒宴。マグロ刺身など。 |
<満腹度> 腹3分以下(充分) |
<満腹度> 腹8分 |
<満腹度> 腹8分 |
間食(デザート) | 晩酌 | 喫煙 |
・ストロング塩レモン ・ウィスキーハイボール。 |
昨年末電子タバコに変更 | |
<満腹度> | <満足度> |
<満足度> 飽きてきた。これもやめられそう。 |
朝食
豆乳プロティンとヨーグルトにコーヒー。
変わらぬ朝メニュー。

平和な朝?
胸が不意に痛くなる発作
投薬119日目、予兆あったが発作に至らず。
詳細は↓
排泄障害メニュー<昼食>チキンカツカレー(セブンイレブン)

昼食はチキンカツカレー(セブンイレブン)。
500円。ん~・・・チキンカツなのにこんなもん?感想は普通のカレー。

って印象。
甘いルーですね。
チキンカツは、まぁ
普通。
排泄障害メニュー<夕食>一人焼肉&酒宴

夕食は一人焼肉&酒宴。
冒頭の通り夜は一人で贅沢酒宴^^;
まずはばちまぐろで一杯♫
何が贅沢かって、市販の缶酎ハイ「ストロング塩レモン」だよ(‘ω’)ノ
ご飯も軽くいっぱい。
「まぐろなんて刺身じゃねぇ!」と言い張る九州女の妻がいない時に食べられる贅沢^^;
続いて一人焼肉。
サイコロステーにピーマン、キャベツなど。
米国産なんて肉じゃねぇ!と言い張る日本人九州女の妻がいない時に楽しむ輸入肉投資。

野菜はピーマンとキャベツだけだが。。
〆に焼きそば。
3個入り焼きそばのが1個だけ余ってたんだよね。
揚げ玉、コショウで仕上げます。
中々の酒のつまみです^^

で、問題の寝る前カップラーメン。今現在24時くらい。
普段なら絶対しません。

旨辛ラー油は全部入れても辛くはありません。

ニンニクなど追加。

いただきます!
ごちそうさまでした!
子の通り、効果ありましたよ^^↓

最近の腸の調子は?
当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。
本日のおまけ動画【ラーメン一発〜家飯はアラカブ煮付け】
2019年6月頃の動画です。
度々の使い回し動画を申し訳ありません。
実際の撮影時期2014年ごろ。
北九州は八幡西区三ヶ森のラーメン一発へ行ってきました。
今はやっているのかわかりません。
家飯はアラカブ煮付け、アスパラやオクラのてんぷら。
ラーメン一発〜家飯はアラカブ煮付け(4:24)