「ストーマ閉鎖後の食事」冷し中華ごまだれ、焼鳥とタコぶつ、ソーメン

「ストーマ閉鎖後の食事」冷し中華ごまだれ、焼鳥とタコぶつ、ソーメン

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。

昨日の昼食は自宅で冷し中華ごまだれ、夜も同じく焼鳥とタコぶつに〆はソーメン。

昨日2021年7月12日の食事です。

冷し中華ごまだれは菊水サッポロの即席生麺タイプのやつ。
麺がシコシコで美味いです。

タコぶつ刺身と焼き鳥は自宅近くのマックスバリューで。

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。

今日紹介する食事メニュー

  • 朝食:豆乳プロティンとヨーグルトにコーヒー。
  • 昼食:自家製冷し中華ごまだれ。
  • 夕食:焼鳥とタコぶつに〆はソーメン。
  • デザート(おかし):瀬戸内レモン「焼きドーナツ」
  • 本日のおまけ動画【魔法の食べるオリーブオイルと家飯チャーハン】

詳細は本編で。

昨日の食事メニュー

「ストーマ閉鎖後の食事」2日目ミネストローネとスパゲティ
「ストーマ閉鎖後の食事」2日目ミネストローネとスパゲティ
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。 昨日の昼食は2日目ミネストローネをスパゲティで、夜も同じくワインなどで。
2021-07-12 13:37

昨日の直腸がん後遺症記録

ストーマ閉鎖後の後遺症記録「前言撤回か頻便トイレ9回」
ストーマ閉鎖後の後遺症記録「前言撤回か頻便トイレ9回」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。 昨日はトイレ排便9回漏らし無し。「ウンチ貯め袋が再生されてきて調子が良く、頻便もなくな
2021-07-11 10:17

この記事の信憑性
この記事の信憑性(管理人紹介)
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?

はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い

私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。

(あなた苦手な食べ物はなんですか?)

今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。

目次

スポンサードリンク

排泄障害メニュー<朝食>豆乳プロティンとヨーグルトにコーヒー

排泄障害メニュー<朝食>豆乳プロティンとヨーグルトにコーヒー
排泄障害メニュー<朝食>豆乳プロティンとヨーグルトにコーヒー

昨日の朝昼夕の食事を振り返ってみます。

朝食 昼食 夕飯
・豆乳プロティンとヨーグルトにコーヒー。 ・自家製冷し中華ごまだれ。 ・焼鳥とタコぶつに〆はソーメン。
<満腹度>
腹3分以下(充分)
<満腹度>
腹8分
<満腹度>
腹8分
間食(デザート) 晩酌 喫煙
・瀬戸内レモン「焼きドーナツ」 ・ウィスキーハイボール。 昨年末電子タバコに変更
<満腹度> <満足度>
<満足度>
飽きてきた。これもやめられそう。

朝食

豆乳プロティンとヨーグルトにコーヒー。

玄米茶じゃなくコーヒーの時も多いです。

管理人きのじー

インスタントです。

胸が不意に痛くなる発作

投薬117日目、5日連続発作無し。

詳細は↓

⇒併発する疾患カテゴリー

排泄障害メニュー<昼食>自家製冷し中華ごまだれ

排泄障害メニュー<昼食>自家製冷し中華ごまだれ
排泄障害メニュー<昼食>自家製冷し中華ごまだれ

昼食は自家製冷し中華ごまだれ。

菊水サッポロの即席生麺タイプのやつをずっと使っています。

管理人きのじー

生めんタイプで茹で時間1分30秒。
シコシコでお店のような本格的な麺食感が味わえます。

麺は氷で締める。
具材はキュウリにトマト、錦糸卵、ハムなど。

仕上げにゴマを擦って、ゴマペーストとレモン少々追加。

冷し中華ごまだれ
冷し中華ごまだれ

美味いです!

夕方のドライブのお供に。
スタバのこれマンゴージュース、美味いけど560円ぐらいするんだよね!?

排泄障害メニュー<夕食>焼鳥とタコぶつに〆はソーメン

排泄障害メニュー<夕食>焼鳥とタコぶつに〆はソーメン
排泄障害メニュー<夕食>焼鳥とタコぶつに〆はソーメン

夕食は焼鳥とタコぶつに〆はソーメン。

またマックス君で買っちゃった。

このもずく酢は例の3個パックのやつね。これはドラッグストア「コスモス」で買いました。

食事前のコレを食いっと一口で一杯♫
酸っぱさ控えめ少量なのでゴクッといけまっせ。

今日は塩で。
皮、カリっと揚がってます。
(トースターで温め直し)

〆のソーメン。今晩は揖保乃糸で。
出汁は自家製カツオ出汁、どんこの出汁がメチャ効いてます!

やくみはみょうがと大葉の千切り、柚子胡椒。

のど越し、食感最高🎵

デザート(おかし)は瀬戸内レモン「焼きドーナツ」

デザート(おかし):瀬戸内レモン「焼きドーナツ」
デザート(おかし):瀬戸内レモン「焼きドーナツ」

瀬戸内レモンマーマレードを擦り込んでいるそうです。
爽やかに卵の香り?も。

ごちそうさまでした!

最近の腸の調子は?

当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

こちらの日記では、毎日のトイレ通い詳細メモなどや腸状況を包み隠さずストレートに語っています。
管理人きのじー

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

本日のおまけ動画【魔法の食べるオリーブオイルと家飯チャーハン】

2019年6月頃の動画です。

度々の使い回し動画を申し訳ありません。

魔法のたべるオリーブオイルを頂きましたので朝食のパンに!お昼は超簡単チャーハンを作りました。
他に汁物に冷たいキムチ日本蕎麦。

この商品に興味があれば動画の概要欄からどうぞ。

⇒家飯&外飯グルメの関連動画はこちら

魔法の食べるオリーブオイルと家飯チャーハン(4:31)

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す