
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。

昨日2021年7月9日の食事です。
3回目になる大人の激辛ジャワカレーは、私にとって限界の激辛ですが美味しいのでたまに食べています。
自宅で簡単焼肉は昨夜の鶏胸肉に続いて今回は牛肉。
いつもドラッグストア「コスモス」で黒毛和牛がメチャ安く買っています。
こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。
今日紹介する食事メニュー
- 朝食:豆乳プロティンとヨーグルトに玄米茶。
- 昼食:大人の激辛ジャワカレー(3回目)。
- 夕食:自宅で簡単焼肉2(〆に焼きそば編)。
- デザート(おかし):とろ~り練乳三昧(苺練乳)アイス棒
- 本日のおまけ動画【金沢風カレー”新発売”】ファミマ
詳細は本編で。
昨日の食事メニュー

昨日の直腸がん後遺症記録

この記事の信憑性
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?
はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い。
私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。
(あなた苦手な食べ物はなんですか?)
今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。
目次
排泄障害メニュー<朝食>豆乳プロティンとヨーグルトに玄米茶

昨日の朝昼夕の食事を振り返ってみます。
朝食 | 昼食 | 夕飯 |
・豆乳プロティンとヨーグルトに玄米茶。 | ・大人の激辛ジャワカレー(3回目)。 | ・自宅で簡単焼肉2(〆に焼きそば編)。 |
<満腹度> 腹3分以下(充分) |
<満腹度> 腹8分 |
<満腹度> 腹8分 |
間食(デザート) | 晩酌 | 喫煙 |
・とろ~り練乳三昧(苺練乳)アイス棒 | ・ウィスキーハイボール。 | 昨年末電子タバコに変更 |
<満腹度> | <満足度> |
<満足度> 飽きてきた。これもやめられそう。 |
朝食
豆乳プロティンとヨーグルトに玄米茶。
変わらぬ朝の鉄板メニュー。変わってるのは画像だけ(ズルしてませんよ~)。

ヨーグルト最後の時はパックごと。
胸が不意に痛くなる発作
投薬114日目、連日発作起きなかった(まだ2日目)。
詳細は↓
排泄障害メニュー<昼食>大人の激辛ジャワカレー(3回目)

昼食は大人の激辛ジャワカレー(3回目)。
私的には限界の辛さです。毎日はムリ、たまになら美味しく食べられます。

「大変辛いカレーです」という警告文通り辛いです!
しかし、辛いだけじゃなく美味しい^^
レンジで1分50秒、あっというまに熱々です。
マグカップヌードルも付けましょう。
辛すぎるので生卵でマイルドに!という作戦。
いくらかマイルドになり食べやすいです!
それでも辛い(;´・ω・)


排泄障害メニュー<夕食>自宅で簡単焼肉2(〆に焼きそば編)

夕食は自宅で簡単焼肉2(〆に焼きそば編)。
昨夜の鶏胸肉に続き今晩は黒毛和牛のステーキで簡単焼肉。
質が良く安定した商品を提供するドラッグストア「コスモス」で1200円ぐらいでした!
まずはインゲンの胡麻和えで一杯。
ゴマを擦って砂糖・醤油、ゴマペーストも少々。
菜っ葉とお揚げの煮つけ。
脂は使いません、肉から十分出ます。
野菜は玉ねぎとピーマン、マスなど。

安い肉だけど一応黒毛和牛、充分美味いです🎵
〆に焼きそば。
仕上げに溶けるチーズを。
牛の脂出汁が効いて美味いんですよ(‘ω’)ノ
ごちそうさまでした!
デザート(おかし)はとろ~り練乳三昧(苺練乳)アイス棒

懐かしく買ってしまいました。

最近の腸の調子は?
当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。
本日のおまけ動画【金沢風カレー”新発売”】ファミマ
2019年7月頃の動画です。
度々の使い回し動画を申し訳ありません。
甘口カツカレーです。
お子様でも多分大丈夫。カツは普通。
ファミマ金沢風カレー”新発売”<実食>(3:7)