
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。

昨日2021年6月10日の食事です。
焼鳥皮と焼イカはマックスバリューで買いました。
この季節、ソーメンが美味しくなった来ましたね!
熱い出汁にネギたっぷり納豆も投入。
キンキンに冷やし締めたソーメンの食感がたまらない。
こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。
今日紹介する食事メニュー
- 朝食:豆乳プロティンとヨーグルトor玄米茶、すもも。
- 昼食:ほうれん草たっぷりチキンラーメン。
- 夕食:焼鳥皮と焼イカにソーメン(出汁熱)。
- 本日のおまけ動画【うちで作る市販のルーを使った普通のカレー】
詳細は本編で。
昨日の食事メニュー

昨日の直腸がん後遺症記録

この記事の信憑性
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?
はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い。
私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。
(あなた苦手な食べ物はなんですか?)
今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。
目次
排泄障害メニュー<朝食>豆乳プロティンとヨーグルトor玄米茶、すもも

昨日の朝昼夕の食事を振り返ってみます。
朝食 | 昼食 | 夕飯 |
・豆乳プロティンとヨーグルトor玄米茶、すもも。 | ・ほうれん草たっぷりチキンラーメン。 | ・焼鳥皮と焼イカにソーメン(出汁熱)。 |
<満腹度> 腹3分以下(充分) |
<満腹度> 腹8分 |
<満腹度> 腹8分 |
間食(デザート) | 晩酌 | 喫煙 |
・焼酎ハイボール。 | 電子タバコに変更し半年~ | |
<満腹度> | <満足度> |
<満足度> 煙草にはもう戻れない |
朝食
朝は豆乳プロティンとヨーグルトor玄米茶、すもも。
すももはJA糸島産直市場 伊都菜彩で買いました。

酸っぱすぎず甘さも控えめ。
胸が不意に痛くなる発作
投薬85日目も発作無し
詳細は↓
排泄障害メニュー<昼食>ほうれん草たっぷりチキンラーメン

昼食はほうれん草たっぷりチキンラーメン。
またチキンラーメンの誘惑が。。。

せめてもの罪滅ぼしにホウレン草だけでもたっぷりと。
このグダグダの諦めきった麺のどこに魅力が。。。
何故だかやめられない魔性のようなチキンラーメン。
排泄障害メニュー<夕食>焼鳥皮と焼イカにソーメン(出汁熱)

夕食は焼鳥皮と焼イカにソーメン(出汁熱)。
焼鳥皮と焼イカはマックスバリューで買いました。夕方のサービスで半額!?
中々いけますが、こりゃ塩振り忘れだな(;´・ω・)
塩追加しました。
この焼イカも美味いス!
そういえば最近イカがまた良く獲れるようになってきましたね。

〆のソーメン。
今晩は揖保乃糸、二人で4羽。
熱い出汁にネギたっぷっりに納豆も追加。
またまた画像ボケボケ<(_ _)>
いよいよアイフォンのカメラがダメになってきました。
今度月曜に機種変予定です。
ごちそうさまでした!
最近の腸の調子は?
当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。
本日のおまけ動画【うちで作る市販のルーを使った普通のカレー】
2020年4月頃の動画です。
度々の使い回し動画を申し訳ありません。
ハウスジャワカレー(辛口と大辛)、じゃがいもにニンジン、玉ねぎ、豚肉(関東風?)。
福岡のカレーは牛肉がスタンダードですよね。
最初は驚きました。
【グルメ】うちで作る市販のルーを使った普通のカレー(2:27)