「ストーマ閉鎖後の食事」外食ラーメン、セロリビーンズスープ

「ストーマ閉鎖後の食事」外食ラーメン、セロリビーンズスープ

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。

昨日の昼は久々目を付けてたラーメン屋へ、夜は自宅でセロリビーンズスープ。

昨日2021年6月8日の食事です。

昼は以前より目を付けてた博多豚骨ラーメン「ほくと亭」へ行きました。
美味かったです!

超細麺のカタが病みつき、スープはコクが深いのにサッパリ。

夕飯はセロリビーンズスープを作ってもらいました。
セロリは生でもスープでも大好きです。

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。

今日紹介する食事メニュー

  • 朝食:豆乳プロティンとヨーグルト、玄米茶。
  • 昼食:ラーメン屋「ほくと亭(早良区)」。
  • 夕食:セロリビーンズスープ。
  • デザート(おかし):すももとレアチーズタルト3種のチーズ(不二家)。
  • 本日のおまけ動画【たこ焼きを作って食べる!】

詳細は本編で。

昨日の食事メニュー

「ストーマ閉鎖後の食事」手作りカレーパン、イカ刺とゲソ煮
「ストーマ閉鎖後の食事」手作りカレーパン、イカ刺とゲソ煮
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。 昨日の昼は手作りカレーパンを頂きました、夜は自宅でイカ刺とゲソ煮、手羽先唐揚
2021-06-06 14:30

昨日の直腸がん後遺症記録

ストーマ閉鎖後の後遺症記録「120時間(丸5日)ぶり便秘解消」
ストーマ閉鎖後の後遺症記録「120時間(丸5日)ぶり便秘解消」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。 昨日はトイレ(排便)2回漏らし無し、120時間(丸5日)ぶりに便秘解消という未知の世界
2021-06-09 10:26

この記事の信憑性
この記事の信憑性(管理人紹介)
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?

はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い

私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。

(あなた苦手な食べ物はなんですか?)

今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。

目次

スポンサードリンク

排泄障害メニュー<朝食>豆乳プロティンとヨーグルト、玄米茶

排泄障害メニュー<朝食>豆乳プロティンとヨーグルト、玄米茶
排泄障害メニュー<朝食>豆乳プロティンとヨーグルト、玄米茶

昨日の朝昼夕の食事を振り返ってみます。

朝食 昼食 夕飯
・豆乳プロティンとヨーグルト、玄米茶。 ・ラーメン屋「ほくと亭(早良区)」。 ・セロリビーンズスープ。シチューと言った方が良いかな?
<満腹度>
腹3分以下(充分)
<満腹度>
腹7分
<満腹度>
腹8分
間食(デザート) 晩酌 喫煙
・すももとレアチーズタルト3種のチーズ(不二家)。 ・焼酎ハイボール。
自家製梅焼酎お湯割り。
電子タバコに変更し半年~
<満腹度> <満足度>
<満足度>
煙草にはもう戻れない

朝食

朝は豆乳プロティンとヨーグルト、玄米茶。

もう朝の定番です。

管理人きのじー

トーストは要らなくなりました。

胸が不意に痛くなる発作

投薬83日目は発作無し

詳細は↓

⇒併発する疾患カテゴリー

排泄障害メニュー<昼食>ラーメン屋「ほくと亭(早良区)」

排泄障害メニュー<昼食>ラーメン屋「ほくと亭(早良区)」
排泄障害メニュー<昼食>ラーメン屋「ほくと亭(早良区)」

昼食はラーメン屋「ほくと亭(早良区)」

前から目をつけてました。メチャ美味かったです!

管理人きのじー

モヤシラーメンと普通のラーメンでモヤシをシェア。
1つは餃子セットがお得。

まず、店入ったとたんに匂ってくるトンコツ臭が私個人的には大のお気に入りでした。
コクは素晴らしく濃いのに味はサッパリとしている昔ながらの豚骨ラーメン、妻もかなりお気に入り。

チャーシューはトロっトロで口の中で溶けます。
入れ歯のお年寄りでもイケますよ!

麺はバリ細なので硬さもバリカタでいけそうです(今回は普通のカタで)

餃子は福岡の定番のミニサイズ。

この餃子がまた癖がなく美味い!

店内はおばちゃん一人で頑張っています。厨房は若手の兄ちゃん二人。

マジ美味かった♫また来ます!

排泄障害メニュー<夕食>セロリビーンズスープ

排泄障害メニュー<夕食>セロリビーンズスープ
排泄障害メニュー<夕食>セロリビーンズスープ

夕食はセロリビーンズスープ。

信頼のJA糸島産直市場 伊都菜彩で買ってきた新鮮なセロリで作ってもらいました。

ニンジン、玉ねぎ、大豆、セロリなどを圧力鍋で時短しています。
トマトやホールトマト、ソーセージとブイヨンで調整。

溶けるチーズを直前に。

セロリビーンズスープ
セロリビーンズスープ

デザート(おかし)はすももとレアチーズタルト3種のチーズ(不二家)

デザート(おかし)はすももとレアチーズタルト3種のチーズ(不二家)
デザート(おかし)はすももとレアチーズタルト3種のチーズ(不二家)

すももも伊都菜彩で。
甘み強く酸味弱めです。

レアチーズタルト3種のチーズ(不二家)はドラッグストア「コスモス」で。

ごちそうさまでした!

最近の腸の調子は?

当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

こちらの日記では、毎日のトイレ通い詳細メモなどや腸状況を包み隠さずストレートに語っています。
管理人きのじー

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

本日のおまけ動画【たこ焼きを作って食べる!】

2020年4月頃の動画です。

度々の使い回し動画を申し訳ありません。

粉はドラッグストア「コスモス」のたこ焼き粉365を使用。
最近ではお好み焼きなど粉モノ食べても胃腸が平気になってきました。

今日の昼のラーメンも全然大丈夫(‘ω’)ノ!

⇒家飯&外飯グルメの関連動画はこちら

【直腸がんチャレンジグルメ】たこ焼きを作って食べる!(5:28)

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す