「ストーマ閉鎖後の食事」十二品目の海苔弁当、焼鳥と塩辛じゃがバター

「ストーマ閉鎖後の食事」十二品目の海苔弁当、焼鳥と塩辛じゃがバター

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。

昨日の昼は地元スーパーの十二品目の海苔弁当、夜は居酒屋テイクアウト焼鳥と塩辛じゃがバター。

昨日2021年5月26日の食事です。

十二品目の海苔弁当は2回目かな、安いですよね。
居酒屋テイクアウト焼鳥5本セットは600円で、美味かったです。

詳細は本編からどうぞ。

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。

今日紹介する食事メニュー

  • 朝食:ヨーグルトと豆乳プロティン。
  • 昼食:十二品目の海苔弁当。
  • 夕食:居酒屋テイクアウト焼鳥と塩辛じゃがバター。
  • デザート(おかし):しっとりくちどけ瀬戸内塩レモンケーキ
  • 本日のおまけ動画【魔法の食べるオリーブオイルと家飯チャーハン】

詳細は本編で。

昨日の食事メニュー

「ストーマ閉鎖後の食事」自宅で冷やし中華(菊水)、自家製マーボ豆腐定食
「ストーマ閉鎖後の食事」自宅で冷やし中華(菊水)、自家製マーボ豆腐定食
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。 昨日の昼は自宅で冷やし中華(菊水)、夜は自家製マーボ豆腐(丸美屋)定食。
2021-05-26 14:50

昨日の直腸がん後遺症記録

ストーマ閉鎖後の後遺症記録「便秘解消2日目は極小便」
ストーマ閉鎖後の後遺症記録「便秘解消2日目は極小便」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。 昨日は排便1回漏らし無し、極小1本、便秘解消2日目はお話にならない排便量でした。
2021-05-27 11:16

この記事の信憑性
この記事の信憑性(管理人紹介)
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?

はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い

私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。

(あなた苦手な食べ物はなんですか?)

今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。

目次

スポンサードリンク

排泄障害メニュー<朝食>定番ヨーグルトと豆乳プロティン

排泄障害メニュー<朝食>定番ヨーグルトと豆乳プロティン
排泄障害メニュー<朝食>定番ヨーグルトと豆乳プロティン

今日の朝昼夕の食事を振り返ってみます。

朝食 昼食 夕飯
・ヨーグルトと豆乳プロティン(もはや定番) ・十二品目の海苔弁当。
あっさりおいしいカップヌードル(少し安い)
・居酒屋テイクアウト焼鳥と塩辛じゃがバター。
<満腹度>
腹3分
<満腹度>
腹7分
<満腹度>
腹9分
間食(デザート) 晩酌 喫煙
・しっとりくちどけ瀬戸内塩レモンケーキ ・焼酎ハイボール
・赤ワイン
電子タバコに変更し半年~
<満腹度>
らんちゃん焼き芋をどうぞ!
<満足度>
<満足度>
あきてきたが禁煙は成功といえるかな。どっちにしても心筋梗塞疾患なので煙草は吸えないのです。

朝食

定番ヨーグルトと豆乳プロティン。

もう画像見飽きたぐらい定番。

管理人きのじー

あとコーヒーぐらい。

胸が不意に痛くなる発作

投薬70日目は午前中に軽い発作発生。
(珍しい時間帯)

詳細は↓

⇒併発する疾患カテゴリー

排泄障害メニュー<昼食>十二品目の海苔弁当

排泄障害メニュー<昼食>十二品目の海苔弁当
排泄障害メニュー<昼食>十二品目の海苔弁当

昼食は十二品目の海苔弁当。

量少な目なので、あっさりおいしいカップヌードルも追加。

管理人きのじー

飲み口スッキリ!めん約8割(カップヌードルに比べて)なので丁度良い量かな?

値段の割に中々豪華です。

魚フライタルタルソース付きで。

シューマイやウィンナー、ハンバーグ、ゆで卵、磯部揚げ、漬物、スパゲティ、ポテサラなどが少量づつ。

あっさりといっても普通のカップヌードルどさほど変わりません(私の味覚では(;´・ω・))

排泄障害メニュー<夕食>居酒屋テイクアウト焼鳥と塩辛じゃがバター

排泄障害メニュー<夕食>居酒屋テイクアウト焼鳥と塩辛じゃがバター
排泄障害メニュー<夕食>居酒屋テイクアウト焼鳥と塩辛じゃがバター

夕食は居酒屋テイクアウト焼鳥と塩辛じゃがバター。

駅前の居酒屋でいつもテイクアウトやっていたので買ってきました。

5本600円、豚バラやタン、鶏皮、ももなど。

テイクアウト焼鳥
テイクアウト焼鳥

このウィンナーも美味かったです。
福岡で不味い焼き鳥売ったら暴動が起きますからね^^;

無性にじゃがバターが食べたくなってやっちまった。

せっかくなら塩辛じゃがバターで🎵

妻はこんなのが美味いのか?!と疑心暗鬼。

私は北海道函館生まれですから^^
塩からも函館のです。

メインに豆ひじきを炊いて貰いました。
これも大好きなんです。

デザート(おかし)はしっとりくちどけ瀬戸内塩レモンケーキ

デザート(おかし):しっとりくちどけ瀬戸内塩レモンケーキ
デザート(おかし):しっとりくちどけ瀬戸内塩レモンケーキ

これマックスバリューでしか見かけないんだよね。
レモンが効いてますが、上顎に張り付くやつです、アレです。

ごちそうさまでした!

最近の腸の調子は?

当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

こちらの日記では、毎日のトイレ通い詳細メモなどや腸状況を包み隠さずストレートに語っています。
管理人きのじー

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

本日のおまけ動画【魔法の食べるオリーブオイルと家飯チャーハン】

2019年6月頃の動画です。

度々の使い回し動画を申し訳ありません。

魔法のたべるオリーブオイルを頂きましたので朝食のパンに!
お昼は超簡単チャーハンを作りました。

他に汁物に冷たいキムチ日本蕎麦。

⇒家飯&外飯グルメの関連動画はこちら

魔法の食べるオリーブオイルと家飯チャーハン(4:31)

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す