
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。

昨日2021年5月17日の食事です。
また大人の激辛いっちゃいました💦
辛くてヒーヒーいうけど美味いのです。
しかし、今回は生卵で薄めるという作戦が成功!
夜は自宅で普通のハヤシライス。
私は牛肉とタマネギ以外にも人参、ジャガイモも入れちゃう。
詳細は本編からどうぞ。
こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。
今日紹介する食事メニュー
- 朝食:ヨーグルトと豆乳プロティンコーヒー。
- 昼食:ジャワカレー大人の激辛。
- 夕食:自宅で自家製簡単ハヤシライス。
- デザート(おかし):あずきモナカ(栗入り)、エクレア。
- 本日のおまけ動画【セブンの博多豚骨ラーメン】
詳細は本編で。
昨日の食事メニュー

昨日の直腸がん後遺症記録

この記事の信憑性
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?
はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い。
私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。
(あなた苦手な食べ物はなんですか?)
今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。
目次
排泄障害メニュー<朝食>ヨーグルトと豆乳プロティンコーヒー

今日の朝昼夕の食事を振り返ってみます。
朝食 | 昼食 | 夕飯 |
・ヨーグルトと豆乳プロティンコーヒー | ・ジャワカレー大人の激辛/中華麺ミックス。 | ・自宅で自家製簡単ハヤシライス。 |
<満腹度> 腹3分 |
<満腹度> 腹7分 |
<満腹度> 腹9分 |
間食(デザート) | 晩酌 | 喫煙 |
・あずきモナカ(栗入り)、エクレア。 | ・焼酎ハイボール | 電子タバコに変更し半年~ |
<満腹度> |
<満足度> |
<満足度> 裏技ジェル詰め替えで充分いける。コスパ大幅改善。 |
朝食
ヨーグルトと豆乳プロティンコーヒー。
ヨーグルトは最後の一口なので箱ごと(妻と半分こ)

こんなんで十分です。
胸が不意に痛くなる発作
投薬61日目は深夜帯に長い発作(長くて発作といえるのかどうか?)がまたまた連日勃発。
詳細は↓
排泄障害メニュー<昼食>ジャワカレー大人の激辛/中華麺ミックス

昼食はジャワカレー大人の激辛/中華麺ミックス。
間違いなく辛すぎ寄りなんだけど美味くて病みつき、みたいな。

確かに「ジャワカレー史上最も辛い!」←間違いないです!!
今回はなんとご飯と中華麺ミックスです^^
そして辛さ対策として生卵を強制投入!
思った通り、辛さはかなりマイルドに!麺にも良く絡み良い食感です。

ご飯もマイルドになり生卵効果バツグン。



排泄障害メニュー<夕食>自宅で自家製簡単ハヤシライス

夕食は自宅で自家製簡単ハヤシライス。
材料は既存のインスタントルーに牛肉、玉ねぎ、うちは人参とジャガイモも入れちゃいます。
煮込むまで、ちーかま・キュウでまずは一杯♫
わさび醤油でいただきます。
シンプルですが美味い!ミニトマトも口直しに。
煮込み初日なのでまだ味がこなれてませんが、コショウお好みでいただきます。
にんじんも、
ジャガイモも入れちゃうのでした。
デザート(おかし)はあずきモナカ(栗入り)、エクレア

あずきモナカはドライブのお供に(^^♪
ドラッグストア「コスモス」で買ったエクレアは夜のデザートに。
ごちそうさまでした!
最近の腸の調子は?
当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。
本日のおまけ動画【セブンの博多豚骨ラーメン】
2019年8月頃の動画です。
度々の使い回し動画を申し訳ありません。
セブンイレブンの博多豚骨ラーメンを実食。
カップや袋の即席ラーメンよりはお店よりの味だと思いました。
(※うんと高いんだから当たり前か(;´・ω・))
セブンの博多豚骨ラーメン実食<きのじーグルメ>(4:58)