
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。

昨日2021年5月10日の食事です。
押し入れから自家製梅が見つかったので、いろいろと利用しています。
昼のウドンに、晩酌の酎ハイに^^
夜は、JA糸島産直市場 伊都菜彩にて買ったメバルを煮つけてもらいました。
小ぶりだけどこの高級魚が2尾で350円程度でした!
詳細は本編からどうぞ。
こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。
今日紹介する食事メニュー
- 朝食:豆乳プロティン、お茶とはっさく
- 昼食:天ぷら梅うどん。
- 夕食:メバルの煮付けとたこ焼。
- デザート(おかし):不二家のケーキ(チーズケーキとチョコ)
- 本日のおまけ動画【家系総本山吉村家 豚骨醤油ラーメン】<ローソンカップ麺>
詳細は本編で。
昨日の食事メニュー

昨日の直腸がん後遺症記録

この記事の信憑性
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?
はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い。
私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。
(あなた苦手な食べ物はなんですか?)
今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。
目次
排泄障害メニュー<朝食>豆乳プロティン、お茶とはっさく

今日の朝昼夕の食事を振り返ってみます。
朝食 | 昼食 | 夕飯 |
・朝飯抜き19日目|豆乳プロティンとお茶。はっさく。 | ・天ぷら梅うどん。 | ・メバルの煮付けとたこ焼。 JA糸島産直市場 伊都菜彩 |
<満腹度> 腹3分 |
<満腹度> 腹8分 |
<満腹度> 腹10分 |
間食(デザート) | 晩酌 | 喫煙 |
不二家のケーキ(チーズケーキとチョコ)。 | ・焼酎ハイボール ・日本酒熱燗 |
電子タバコに変更し半年~ |
<満腹度> 家庭のケーキと思いきや結構高いね!? |
<満足度> |
<満足度> 裏技ジェル詰め替えで充分いける。コスパ大幅改善。 |
朝食
豆乳プロティン、お茶とはっさく。
ヨーグルトをきらしちゃいました。

はっさくと豆乳プロティン一口で充分です^^
胸が不意に痛くなる発作
投薬54日目は深刻な発作が長時間連続で出たため通院。
薬追加貰いました。
詳細は↓
排泄障害メニュー<昼食>自宅で天ぷら梅うどん

昼食は自宅で天ぷら梅うどん。
自家製カツオだしベースです。

ミックス天はスーパーのお惣菜。
細ねぎたっぷりと押し入れからごろんと見つかった自家製軟膏梅。
いい具合につかってました🎵
うどんにもバッチリ合います!
出汁を最初から薄味に調整しとくと良いですね。
海老ミックス天。
今回うどんはマックスバリューの超高級品、3個100円ソフト麺。
排泄障害メニュー<夕食>メバルの煮付けとたこ焼

夕食はメバルの煮付けとたこ焼。
昨日、JA糸島産直市場「伊都菜彩」にてカレイとともに買ってたもの。
ちょっと小ぶりなので食べにくいですがプリプリです!

たこ焼は今回冷凍のをお試し。
加ト吉のですが、中々美味かったですよ♫^^
デザート(おかし):不二家のケーキ(チーズケーキとチョコ)

今晩はチョコの方を半分づつ。
ごちそうさまでした!
最近の腸の調子は?
当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。
本日のおまけ動画【家系総本山吉村家 豚骨醤油ラーメン】<ローソンカップ麺>
2020年3月頃の動画です。
度々の使い回し動画を申し訳ありません。
ノンフライ中太麺を使用。
スープは鶏と豚のエキスや濃い口醤油、鶏油を加えた豚骨醤油スープ。
家系総本山吉村家 豚骨醤油ラーメン<ローソンカップ麺>(2:13)