ストーマ閉鎖後の食事 自宅で冷やし中華、鶏むね肉のサッパリ唐揚げ

ストーマ閉鎖後の食事「自宅で冷やし中華、鶏むね肉のサッパリ唐揚げ」

直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。

昨日の昼は自宅で冷やし中華、夜も自宅で鶏むね肉のサッパリ唐揚げほか。

昨日2021年5月6日の食事です。

冷やし中華はいつものドラッグストア「コスモス」で128円ぐらいのゴマダレの生麺タイプインスタントを購入。

野菜色とりどり見栄えも味も満足の逸品でした♪

夜の唐揚げはちょっとベタベタの仕上がりに(汗)
唐揚げ担当大臣としては今後の大きな課題を残すことに^^;

詳細は本編からどうぞ。

こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。

今日紹介する食事メニュー

  • 朝食:金柑と豆乳プロティン、ヨーグルト少々
  • 昼食:自宅で見た目も鮮やか冷やし中華。
  • 夕食:鶏むね肉のサッパリ唐揚げほか。
  • 本日のおまけ動画【オムライスと酢キャベツ】鶏の素揚げ

詳細は本編で。

昨日の食事メニュー

ストーマ閉鎖後の食事「サッポロ一番みそ、絶品金柑とニンニクの芽炒め」
ストーマ閉鎖後の食事「サッポロ一番みそ、絶品金柑とニンニクの芽炒め」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。 昨日の昼はサッポロ一番みそラーメン、夜はたくさん頂いた野菜やなどを調理しまし
2021-05-06 15:40

昨日の直腸がん後遺症記録

直腸がんストーマ閉鎖後の記録「強制休肛日」
直腸がんストーマ閉鎖後の記録「強制休肛日」
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症である排泄障害の記録を毎日更新中。 昨日はトイレ(排便)は無し。 前日がトイレ(排便)11回、うち漏らしが9日ぶ
2021-05-05 10:30

この記事の信憑性
この記事の信憑性(管理人紹介)
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?

はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い

私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。

(あなた苦手な食べ物はなんですか?)

今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。

目次

スポンサードリンク

排泄障害メニュー<朝食>金柑と豆乳プロティン、ヨーグルト少々

排泄障害メニュー<朝食>金柑と豆乳プロティン、ヨーグルト少々
排泄障害メニュー<朝食>金柑と豆乳プロティン、ヨーグルト少々

今日の朝昼夕の食事を振り返ってみます。

朝食 昼食 夕飯
・朝飯抜き16日目|金柑と豆乳プロティンとヨーグルト少々。 ・自宅で見た目も鮮やか冷やし中華。 ・鶏むね肉のサッパリ唐揚げほか。
<満腹度>
腹3分
<満腹度>
腹8分
<満腹度>
腹10分
間食(デザート) 晩酌 喫煙
・焼酎ハイボール 電子タバコに変更し4か月~
<満腹度>
口内に張り付く!

<満足度>
<満足度>
裏技ジェル詰め替えで充分いける。コスパ大幅改善。

朝食

金柑と豆乳プロティン、ヨーグルト少々。

おすそわけ頂いた金柑が絶品過ぎて止まりません。

管理人きのじー

何度も書きます。
63年生きてて、ここまで衝撃的な美味しさのフルーツは初めて体験しました!

胸が不意に痛くなる発作

投薬50日目は予想通り発作無し。

詳細は↓

⇒併発する疾患カテゴリー

「排泄障害メニュー:昼食」自宅で見た目も鮮やか冷やし中華

「排泄障害メニュー:昼食」自宅で見た目も鮮やか冷やし中華
「排泄障害メニュー:昼食」自宅で見た目も鮮やか冷やし中華

昼食は自宅で見た目も鮮やか冷やし中華。

ベースはゴマダレです。シコシコ生麺が冷やし中華にピッタリ!

管理人きのじー

トマトやキュウリ、錦糸卵、ハムにゴマを擦って追加。

しゃぶしゃぶのゴマダレとレモンも少々追加。

中々美味かった!

「排泄障害メニュー:夕食」鶏むね肉のサッパリ唐揚げほか

「排泄障害メニュー:夕食」鶏むね肉のサッパリ唐揚げほか
「排泄障害メニュー:夕食」鶏むね肉のサッパリ唐揚げほか

夕食は鶏むね肉のサッパリ唐揚げほか。

ヘルシーな鶏むね肉を久々唐揚げに!

醤油&ニンニク、コショウで軽くもみ片栗粉をまぶすのですが。

・醤油っ辛かった。
・べちゃべちゃでカリサクと揚がらなかった。

という失敗でした^^;
なぜそのようなコトニなってしまったのかは今後の課題とします。

4個198円の冷やし茶碗蒸しです。
こちらもコスパ最高絶品です(コスモスで購入)。

ごちそうさまでした!

最近の腸の調子は?

当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

こちらの日記では、毎日のトイレ通い詳細メモなどや腸状況を包み隠さずストレートに語っています。
管理人きのじー

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。

直腸ガン日記のカテゴリーはこちら

本日のおまけ動画【オムライスと酢キャベツ】鶏の素揚げ

2020年3月頃の動画です。

度々の使い回し動画を申し訳ありません。

オムライスの具はシンプルに玉ねぎとニンジンのみ。
鶏の胸肉は塩コショウのみで素揚げとこちらも超シンプル(だが美味い!)

⇒家飯&外飯グルメの関連動画はこちら

オムライスと酢キャベツ、鶏の素揚げ<きのじーグルメ>(2:32)

スポンサードリンク

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す