
直腸癌の肛門温存手術・一時ストーマ閉鎖後の後遺症「排泄障害」に日々悩む私の食事を毎日更新中。

昨日2021年4月24日の食事タイトルはカタカナとひらがなしかありません^^;
コンビニサンドイッチのほか、アメリカンドッグも食べました^^
▶カツをたたきは玉ねぎとにんにくたっぷりの土佐スタイル。
▶ほか、もずく酢サラダにダシ巻き卵、アサリの味噌汁で一杯♪
あ!酒抜いて発作と排泄(排便)障害の検証はまたもや守られませんでした^^;
いつ実施できることやら。。
詳細は本編からどうぞ。
こんにちは管理人きのじーです。直腸癌手術後5年経過した現在でも、一時ストーマ閉鎖後から後遺症である「排泄障害」に日々悩まされています。当ブログでは「食生活で改善できる排泄障害」をテーマに話します。
今日紹介する食事メニュー
- 朝食:朝飯抜き4日目。
- 昼食:コンビニサンドイッチとアメリカンドッグ。
- 夕食:もずく酢サラダとかつをたたき土佐風。
- デザート(おかし):コッペリアのコロネ
- 本日のおまけ動画【ペヤング超大盛焼きそば】
詳細は本編で。
昨日の食事メニュー

昨日の直腸がん後遺症記録

この記事の信憑性
排泄障害と食事は密接な関係があるのでしょうか?
はなはだ疑問点も残りますが、現実の私生活に目を向ければ無いとも言い難い。
私の場合、特にラーメンやカレー、お好み焼き(たこ焼き)などを食ベた時は腸に(負担が)くるような気がします。
(あなた苦手な食べ物はなんですか?)
今回の食事、果たしてどのような影響が腸にあったのか。
昨日の朝食~昼食~夕食と間食などを振り返ってみます。
目次
「排泄障害メニュー:朝食」朝飯抜き4日目

今日の朝昼夕の食事を振り返ってみます。
朝食 | 昼食 | 夕飯 |
朝飯抜き4日目。 (排泄(排便)障害・コレステロール、成人病対策として) |
・コンビニサンドイッチとアメリカンドッグ。※漢字がないメニュー(笑) | ・もずく酢サラダとかつをたたき土佐風。もずく酢サラダにダシ巻き卵、アサリの味噌汁で一杯♪ |
<満腹度> 腹6分 |
<満腹度> 腹8分 |
<満腹度> 腹10分 |
間食(デザート) | 晩酌 | 喫煙 |
・コッペリアのコロネ | ・焼酎ハイボール。 | 電子タバコに変更し4か月~ |
<満腹度> |
<満足度> |
<満足度> 裏技ジェル詰め替えセットを注文! |
朝食
朝飯抜き4日目。
正確にはヨーグルトとプロティン豆乳割り、お茶は摂っています。

妻と半分こづつなので量は少しですが。
私は全く摂らない方が良いかもしれませんね。
胸が不意に痛くなる発作
投薬38日目は、日中に短い発作が頻発。
詳細は↓
「排泄障害メニュー:昼食」コンビニサンドイッチとアメリカンドッグ

昼食はコンビニサンドイッチとアメリカンドッグ。
妻を迎えいってそのままドライブの流れになったので。

車中の友として。
勿論安全運転です(‘ω’)ノ
「排泄障害メニュー:夕食」もずく酢サラダとかつをたたき土佐風

夕食はもずく酢サラダとかつをたたき土佐風。
もずく酢サラダはトマトやキャベツ、水菜にもずく酢を合わせ調味料は未使用。
自家製出汁で作ってもらったダシ巻き卵。
甘くないヤツです。世の中と一緒(__)
めかぶサラダ。
カツをもアサリもマックスバリュー。
外し率高いカツオが今回のは美味い!
アサリは100円程度で小ぶりでしたがイケます♪
きちんと砂出し後調理。
かつをたたきは玉ねぎとにんにくたっぷりで土佐風に。
ポン酢、レモン、醤油少々でたたきに。

デザート(おかし)はコッペリアのコロネ

何処のスーパーのパン棚にもおいてありそうなアレです。
ごちそうさまでした!
最近の腸の調子は?
当ブログは食べ物のカテゴリーなので、微妙なこの問題「直腸がん後遺症関連」は別日記に綴っています。

直腸がんの手術後後遺症などに興味があればどうぞ。
本日のおまけ動画【ペヤング超大盛焼きそば】
2021年1月頃の動画です。
度々の使い回し動画を申し訳ありません。
ペヤング超デカ盛り焼きそば。
揚げ玉を少々追加したぐらい。
これ、私にとっては大食い選手権レベルの大盛ですわ💦
ビデオで撮ってる関係上、かなり無理して食べました。
正直、美味いもマズイもなかったです^^;
直腸がんチャレンジメニューとして頑張りました。
バカな私。。。
直腸がん排泄障害チャレンジメニュー「ペヤング超大盛焼きそば」(3:03)